0


x share icon line share icon

【ポケポケ】汎用おすすめカードまとめ【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】汎用おすすめカードまとめ【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)の汎用おすすめカードまとめです。ポケカアプリのドローやサーチ、エネ加速やベンチ狙撃などのカードをまとめて掲載。ポケポケ汎用カードの参考にどうぞ。

目次

ドロー効果のおすすめカード

カード解説
博士の研究博士の研究【入手方法】
ショップチケット2枚と交換
・山札を2枚引ける
・全デッキに2枚採用するべきカード
ナンジャモナンジャモ【入手方法】
パック『シャイニングハイ
・手札を引き直せる
・相手の手札にも干渉する
ペラップペラップ【入手方法】
パック『幻のいる島
・相手に依存するが複数枚カードが引ける
・2進化ポケモンを安定して進化させたいときに有用

ドロー効果のおすすめカードは「博士の研究」や「ナンジャモ」「ペラップ」です。特に「博士の研究」は汎用性が高く、全デッキに2枚採用していいドローソースです。

▶︎ドロー効果のおすすめカード一覧

サーチ効果のおすすめカード

カード解説
モンスターボールモンスターボール【入手方法】
ショップチケット2枚と交換
・山札からたねポケモンを1枚引ける
・よほど特殊でなければ2枚採用したい
ポケモン通信ポケモン通信【入手方法】
パック『時空の激闘ディアルガ
・手札と山札のポケモンを1枚入れ替える
・特に進化デッキで手札事故を減らせる

サーチ効果のおすすめカードは「モンスターボール」や「ポケモン通信」です。特に「モンスターボール」は汎用性が高く、ほぼ全てのデッキに2枚採用していいサーチカードです。

▶︎サーチ効果のおすすめカード一覧

エネ加速のおすすめカード

カード解説
ディアルガexディアルガex【入手方法】
パック『時空の激闘ディアルガ
・ベンチ1匹に鋼エネを2枚加速できる
・タイプ縛りが無く、無色ワザと相性が◎
マナフィマナフィ【入手方法】
パック『時空の激闘パルキア
・ベンチ2匹に水エネを1枚ずつ加速
シャワーズヒカリとの同時採用が強力
リーフィアexリーフィアex【入手方法】
パック『超克の光
・特性で草エネルギー1個をつけられる
・エネルギーを多く付けたいセレビィexとは特に相性が良い
パチリスパチリス【入手方法】
パック『シャイニングハイ
・雷ポケモンにエネ加速できる
・雷タイプなら多くのデッキで採用可能

エネ加速のおすすめカードは「ディアルガex」「マナフィ」「リーフィアex」「パチリス」などです。それぞれ加速できるエネルギーのタイプが異なるので、使用デッキに合わせて使い分けましょう。

▶︎エネ加速のおすすめカード一覧

いれかえのおすすめカード

相手いれかえ

カード解説
アカギアカギ【入手方法】
パック『時空の激闘パルキア
・HPが減った相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出せる
・対象を自分で選択できる
ナツメナツメ【入手方法】
パック『最強の遺伝子リザードン
・相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えられる
・対象の選択は相手がするので注意

相手いれかえのおすすめカードは「アカギ」や「ナツメ」です。どちらのカードもうまく使えれば、試合を決める強力な相手いれかえ手段になります。

自身いれかえ

カード解説
スピーダースピーダー【入手方法】
ショップチケット2枚と交換
・バトルポケモンのにげるエネルギーを1個少なくできる
・多くのデッキに採用できる汎用カード
リーフリーフ【入手方法】
パック『幻のいる島
・バトルポケモンのにげるエネルギーを2個少なくできる
・サポート権を使うものの、にげるエネルギーが2個以上のポケモンがいるならスピーダーより優先度が高い

自身いれかえのおすすめカードは「スピーダー」と「リーフ」です。直接的ないれかえではありませんが、現環境では汎用的に使えるいれかえ補助なので、多くのデッキに採用できます。

▶︎いれかえ効果のおすすめカード一覧

ベンチ狙撃のおすすめカード

カード解説
ゲッコウガゲッコウガ【入手方法】
パック『最強の遺伝子リザードン
・特性で相手のポケモン1匹に20ダメージ
・ワザ以外でダメージを与えられる貴重なカード
ガブリアスexガブリアスex【入手方法】
パック『超克の光
・ワザで相手のポケモン1匹に50ダメージ
・相手のHP50以下のポケモンをほぼシャットアウトできる
カプテテフカプ・テテフ【入手方法】
パック『双天の守護者ルナアーラ
・ワザでエネルギーがついた相手のポケモン1匹にダメージ
・エネルギーの分だけダメージが増える

ベンチ狙撃のおすすめカードは「ゲッコウガ」「ガブリアスex」「カプテテフ」などです。特に「ゲッコウガ」は特性でベンチ狙撃が可能なため、高い汎用性があるカードとなっています。

▶︎ベンチ狙撃のおすすめカード一覧

HP回復のおすすめカード

カード解説
きずぐすりきずぐすり【入手方法】
ショップチケット2枚と交換
・ポケモン1匹のHPを20回復
・希少なHPを回復できるグッズ
・多くのデッキに採用できる汎用カード
エリカエリカ【入手方法】
パック『最強の遺伝子リザードン
・草ポケモン1匹のHPを50回復
・草タイプデッキには2枚採用したい
リーリエリーリエ【入手方法】
パック『双天の守護者ソルガレオ
・2進化ポケモン1匹のHPを60回復
・回復量がとにかく多い
・序盤に使いづらいのが難点
ポケモンセンターのお姉さんポケモンセンターのお姉さん【入手方法】
パック『シャイニングハイ
・ポケモン1匹のHP30+特殊状態も回復
・特殊状態デッキが流行った際に特に有効
シェイミシェイミ【入手方法】
パック『時空の激闘ディアルガ
・特性で自分のポケモン全員を10回復
・たねポケモンなので使いやすい

HP回復のおすすめカードは「きずぐすり」「エリカ」「リーリエ」「ポケモンセンターのお姉さん」「シェイミ」などです。特に「きずぐすり」は汎用的に使えるHP回復なので、多くのデッキに採用できます。

▶︎HP回復のおすすめカード一覧

エネ破壊のおすすめカード

カード解説
スピアーexスピアーex【入手方法】
パック『シャイニングハイ
・確定でエネ破壊ができる
・2進化なので動き出しは遅め
ロケット団のしたっぱロケット団のしたっぱ【入手方法】
パック『シャイニングハイ
・エネ破壊ができるサポート
・汎用性のある妨害カード

エネ破壊のおすすめカードは「スピアーex」「ロケット団のしたっぱ」などです。相手の動きを遅くして、一方的に攻撃することを狙えます。

▶︎エネ破壊のおすすめカード一覧

いれかえ制限のおすすめカード

カード解説
アーボックアーボック【入手方法】
パック『時空の激闘パルキア
・相手ポケモンをにげられなくするワザ
・どく状態にしたポケモンを逃さない動きが強い
デンチュラデンチュラ【入手方法】
パック『幻のいる島
・相手ポケモンをにげられなくするワザ
・2エネ70ダメージでコスパが良い

いれかえ制限のおすすめカードは「アーボック」「デンチュラ」などです。状況次第でほぼ確実にポイントを取ることができる強力な効果です。

▶︎いれかえ制限のおすすめカード一覧

手札干渉のおすすめカード

カード解説
マーズマーズ【入手方法】
パック『時空の激闘パルキア
・相手の手札を引き直させる
・相手の選択肢を減らすことが狙える
レッドカードレッドカード【入手方法】
ショップでチケットと交換
・相手の手札を引き直させる
・マーズよりも条件は緩いが、相手にカードを3枚引かせてしまう

手札干渉のおすすめカードは「マーズ」「レッドカード」などです。特にマーズは、うまく使えば強力な妨害になります。

▶︎手札干渉のおすすめカード一覧

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る

環境上位デッキ一覧

▶最強デッキランキング

おすすめ攻略記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新攻略情報
トレード関連
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
双天の守護者(A3)
シャイニングハイ(A2b)
超克の光(A2a)
時空の激闘(A2)
幻のいる島(A1a)
最強の遺伝子(A1)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×