ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のラムパルドデッキのレシピと評価です。ポケカアプリラムパルドデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケラムパルドデッキの作り方の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキングラムパルドデッキのレシピと評価
デッキレシピ




















1エネ130ダメージという圧倒的な性能を持つラムパルドを中心としたデッキです。エネルギーに関する心配がほぼなく、ラムパルドをどれだけ早く出せるかがポイントになります。
ラムパルドデッキの評価
![]() | ・ラムパルドの1エネ130ダメージが強烈 ・サブアタッカーが豊富で環境に合わせやすい ・進化できない事故がどうしても発生する |
---|
デッキ特徴
▶環境最強デッキランキングみんなの評価
ラムパルドデッキの強い点・弱い点
- 少ないエネルギーでワザが使える
- サブアタッカーの採用候補が豊富
- 進化するまでが難しい
少ないエネルギーでワザが使える
デッキのポケモンはすべて1~2エネルギーでワザが使えるため、基本的にエネルギー不足になることがありません。ほとんどの場合ワザを使う時にエネルギーをつければ事足ります。
サブアタッカーの採用候補が豊富
闘タイプのポケモンは優秀なサブアタッカーが多く、採用するポケモンを変更することで、柔軟に環境に対応することができます。流行に合わせて序盤を任せるポケモンを適宜選択していきましょう。
進化するまでが難しい
ラムパルドは化石+2進化なので出すまでが大変なポケモンです。化石を引けたあとに必要なカードを揃えるためにも
ラムパルドデッキの回し方
- ラムパルドまでの時間を稼ぐ
- ズガイドスを大事にする
ラムパルドを出せるのは早くても3ターン目となるため、それまでは他のポケモンで時間を稼ぎましょう。
その他のデッキレシピ
ペラップ採用デッキ




















ペラップを確定で最初に出せるようにし、ワザを使いながらグッズ・進化先のカードを高速で集めるデッキです。動き自体は非常に安定していますが、引けるカード量が相手に依存するのが悩みです。
入れ替え代用カード一覧
カード | 解説 |
---|---|
![]() | エビワラー ・ ・非エクに対してもダメージが高い |
![]() | サワムラー ・ ・ベンチ狙撃したい場合に採用 |
![]() | 大きなマント ・ ・耐久力を補うのに有効 |
![]() | ゴツゴツメット ・ ・火力を上乗せしたい場合に採用する |
ラムパルドデッキの対策
進化される前に対処する

ラムパルドのワザは非常に強力です。2進化ポケモンなので、進化される前にダメージを与えましょう。ベンチのポケモンを狙えるカードが効果的です。
ラムパルドの進化ライン以外にも、
序盤で殴り勝つ
闘タイプデッキの弱点は、序盤にポケモンが殴り負けると捲り返すのが厳しくなる点です。リードを作れるポケモンを使うのが対策になります。
序盤に強いポケモン例
一方的にきぜつを狙えるポケモン例 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ポケモンカードアプリの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます