ラムパルドデッキのレシピと評価

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】ラムパルドデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】ラムパルドデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のラムパルドデッキのレシピと評価です。ポケカアプリラムパルドデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケラムパルドデッキの作り方の参考にどうぞ。

ラムパルドの関連記事
カードカードデッキデッキひとりバトルひとり対戦
▶環境最強デッキランキング

目次

ラムパルドデッキのレシピと評価

デッキレシピ

ズガイドスズガイドスラムパルドラムパルドサワムラーサワムラーマーシャドーカモネギずがいの化石ずがいの化石スピーダースピーダーモンスターボールモンスターボールポケモン通信博士の研究博士の研究ナツメアカギレッド

1エネ130ダメージという圧倒的な性能を持つラムパルドを中心としたデッキです。エネルギーに関する心配がほぼなく、ラムパルドをどれだけ早く出せるかがポイントになります。

ラムパルドデッキの評価

Tier3
・ラムパルドの1エネ130ダメージが強烈
・サブアタッカーが豊富で環境に合わせやすい
・進化できない事故がどうしても発生する

デッキ特徴

集めやすさ
速度
火力
耐久
安定
▶環境最強デッキランキング

みんなの評価

ラムパルドデッキの強い点・弱い点

  1. 少ないエネルギーでワザが使える
  2. サブアタッカーの採用候補が豊富
  3. 進化するまでが難しい

少ないエネルギーでワザが使える

  1. ラムパルド
  2. サワムラー
  3. マーシャドー

デッキのポケモンはすべて1~2エネルギーでワザが使えるため、基本的にエネルギー不足になることがありません。ほとんどの場合ワザを使う時にエネルギーをつければ事足ります。

サブアタッカーの採用候補が豊富

  1. カモネギ
  2. ルカリオ
  3. ウソッキー

闘タイプのポケモンは優秀なサブアタッカーが多く、採用するポケモンを変更することで、柔軟に環境に対応することができます。流行に合わせて序盤を任せるポケモンを適宜選択していきましょう。

進化するまでが難しい

ラムパルドは化石+2進化なので出すまでが大変なポケモンです。化石を引けたあとに必要なカードを揃えるためにもポケモン通信をうまく使っていくのがポイントになります。

ラムパルドデッキの回し方

  1. ラムパルドまでの時間を稼ぐ
  2. ズガイドスを大事にする
ラムパルドまでの時間を稼ぐ
  1. カモネギ
  2. サワムラー
  3. マーシャドー

ラムパルドを出せるのは早くても3ターン目となるため、それまでは他のポケモンで時間を稼ぎましょう。非エクのポケモンしかいないので、きぜつのリスクはそこまで大きくありません。

ズガイドスを大事にする
  1. ズガイドス

ズガイドスも1エネで50ダメージを出せる優秀なポケモンですが、やられてしまうとラムパルドを出せなくなり、打点不足になることがあります。出せば勝てる状況でない限り、ズガイドスは温存しておきましょう。

海外大会カード採用率

その他のデッキレシピ

ペラップ採用デッキ

ペラップ型ラムパルドデッキ
ズガイドスズガイドスラムパルドラムパルドプテラexペラップペラップモンスターボールモンスターボールスピーダースピーダーレッドカードひみつのコハクひみつのコハクずがいの化石ずがいの化石大きなマント大きなマント博士の研究博士の研究

ペラップを確定で最初に出せるようにし、ワザを使いながらグッズ・進化先のカードを高速で集めるデッキです。動き自体は非常に安定していますが、引けるカード量が相手に依存するのが悩みです。

入れ替え代用カード一覧

カード解説
エビワラーエビワラー
ウソッキーの入れ替え候補
・非エクに対してもダメージが高い
サワムラーサワムラー
ウソッキーの入れ替え候補
・ベンチ狙撃したい場合に採用
大きなマント大きなマント
ポケモン通信などの入れ替え候補
・耐久力を補うのに有効
ゴツゴツメットゴツゴツメット
ポケモン通信などの入れ替え候補
・火力を上乗せしたい場合に採用する

ラムパルドデッキの対策

進化される前に対処する

ナツメ

ラムパルドのワザは非常に強力です。2進化ポケモンなので、進化される前にダメージを与えましょう。ベンチのポケモンを狙えるカードが効果的です。

ラムパルドの進化ライン以外にも、リオルなども早めにきぜつさせるのが有効です。

序盤で殴り勝つ

闘タイプデッキの弱点は、序盤にポケモンが殴り負けると捲り返すのが厳しくなる点です。リードを作れるポケモンを使うのが対策になります。

序盤に強いポケモン例

一方的にきぜつを狙えるポケモン例
パルキアexマスキッパ(超克の光)ナッシーex

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶最強デッキランキング|Tier表

環境デッキ一覧

タイプ別のおすすめデッキ

タイプ別おすすめデッキ
草タイプ炎タイプ水タイプ雷タイプ超タイプ
闘タイプ悪タイプ鋼タイプドラゴンドラゴン無色無色
特殊状態おすすめデッキ
毒デッキマヒデッキ眠りデッキ

その他のデッキ関連記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新パック「シャイニングハイ」
シャイニングハイ新デッキ情報
最新攻略情報
トレード関連
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
超克の光(A2a)
時空の激闘(A2)
幻のいる島(A1a)
最強の遺伝子(A1)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×