ポケポケ(ポケモンカードアプリ)の無色デッキの最強ランキングです。ポケカアプリの環境における無色最強デッキレシピやおすすめカードのTier表を掲載。ポケポケ無色デッキの参考にどうぞ。
▶最強デッキランキング|Tier表無色デッキ最強ランキング|Tier表
無色デッキの最強デッキは『アルセウスexデッキ』です。
無色タイプ最強デッキ詳細
無色タイプのおすすめカード
無色タイプ最強カード早見表
無色カードの最強は『アルセウスex』です。様々なデッキのフィニッシャーとして活躍しており、ベンチにポケモンが2~3匹いれば十分な火力を出すことができます。
無色タイプ最強カード詳細
![]() | ニャース ・貴重な ・必要カードが多い2進化ポケモン主体のデッキで活躍 ・無色なので様々なデッキに採用できる |
![]() | ピジョット ・毎ターン ・ワザのダメージ効率も十分に優秀 ・ベンチ狙撃や行動不能にできるポケモンと相性が良い |
![]() | プクリンex ・確定ねむりになるワザが強力 ・1ターンねむりが継続すれば、ほぼ相手のポケモンを ・進化でねむりが解除されるため、2進化系統のデッキにはやや不利 |
![]() | プリン ・たねポケモンで確定ねむりにできる が強力 ・ ・HPはやや低め |
![]() | ケンタロス ・ポケモンexに対して大ダメージが出せる ・壁役にもなれるサブアタッカー ・相手が |
![]() | ピジョットex ・2進化の汎用フィニッシャー ・相手のベンチ数に依存するが、ワザのダメージは高め ・通常の |
![]() | ペラップ ・複数枚カードが引ける強力なドローソース ・手札が少ないほど効果が増すため、グッズ中心のデッキで特に強い ・2進化デッキなどで採用するのがおすすめ |
![]() | ベロベルトex ・どんな相手でもワンパンできる可能性アリ ・準備にとても時間がかかるのが難点 ・エネ加速ができるとかなり強力 |
![]() | アルセウスex ・無色3エネで最大130ダメージ ・アルセウスがいると強化されるポケモンが存在 ・タイプを選ばないフィニッシャーとして使える |
![]() | ビーダルex ・長期戦向けの耐久ポケモン ・細かくダメージを刻む相手に強い ・何かしらのエネ加速がないと動かしづらい |
![]() | カモネギ ・1エネ40ダメージはたねポケモンとして唯一無二 ・ ・ゲーム開始直後は特にお世話になるカード |
![]() | ガルーラ ・1エネワザを持つ高HPの優秀なたねポケモン ・様々なデッキで壁役として活躍する ・にげるエネルギーが多いので、使い切りの壁として使う |
![]() | シェイミ ・たねポケモンのにげるサポート ・ベンチ要員として価値が高い ・自身の戦闘能力はかなり低め |
ランキングの評価基準
デッキ評価の基準まとめ
![]() | 環境トップのデッキ ・勝率も使用率も高いデッキ ・デッキの事故率が低く安定する |
---|---|
![]() | 環境上位のデッキ ・勝率がTierSSに次いで高い ・使用率もTierSSに次いで高い |
![]() | 環境中堅デッキ ・相性次第でTier上位のデッキに勝てる ・使用率はそこまで高くない |
![]() | 環境で使用率の低いデッキ ・使用率が低い ・勝率もあまり高くない |
![]() | 活躍が難しいデッキ ・勝率が低く使用率も低いデッキ ・環境で通用しにくいデッキ |
ランダムマッチでの強さを評価
最強デッキランキングではランダムマッチでの強さを評価しています。対戦相手が決まっている「ひとりで」バトルの要素はランキングに加味していません。
構築の難易度は基準に含まない
高レアリティのカードが多い少ないなどの、構築の難易度は基準に含んでいません。純粋なデッキの強さのみで評価を行っているランキングとなっています。
カード評価の基準まとめ
![]() | ・トップデッキの主力カード |
---|---|
![]() | ・上位デッキの主力カード ・トップデッキで使用されているカード |
![]() | ・中堅デッキの主力カード ・トップ〜上位デッキで使用されているカード |
![]() | ・上位〜中堅デッキで使用されているカード ・使用率は低いが環境入りしているカード |
入手の難易度は基準に含まない
カード入手の難易度は基準に含んでいません。純粋なカードの強さのみで評価を行っているランキングとなっています。
ポケモンカードアプリの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます