ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のマオデッキのレシピと評価です。ポケカアプリマオデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケマオデッキの作り方の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキングマオデッキのレシピと評価
デッキレシピ




















アマージョを中心にマオなどの回復手段で耐久するデッキです。ふしぎなアメ使用での上振れもあり、速攻も可能な点も強力です。
マオデッキの評価
![]() | ・アマージョによる耐久戦法を狙う ・ふしぎなアメで速攻も可能 ・大火力で攻めてくる相手が厳しい |
---|
デッキ特徴
▶環境最強デッキランキングみんなの評価
マオデッキの強い点・弱い点
- アマージョで持久戦が狙える
- ふしぎなアメで速攻も可能
- 一撃が大きいポケモンが辛い
アマージョで持久戦が狙える
マシェードの採用は好みでOK
マオの対象になるマシェードはアマージョと比べ、1進化というメリットはありますがHPがやや低く、ワザに必要なエネルギーも多くなっています。マオを最大限に活かすならアマージョのみに使うのが効果的なので、マシェードの採用は好みでよいでしょう。
ふしぎなアメで速攻も可能
アマージョは1エネで最大で150ダメージも与えることができます。運が絡むとは言え、
一撃が大きいポケモンが辛い
耐久力を補うカードは多くありますが、アマージョはHP130と2進化にしてはやや低めです。耐久デッキ共通の弱点ではありますが、1回のワザのダメージが大きい相手には苦戦を強いられます。
マオデッキの回し方
- 最速でアマージョに進化
- 耐久しつつ攻撃
- サブアタッカーで締め
ひたすらアマージョで攻撃しHPが減ったら回復することを繰り返します。特に
アマージョで戦っている間に育成したサブアタッカーで最後はポイントを取りに行きます。ポイントが取れる状況でも、アマージョで粘れるうちはひたすら粘り、最後に出すのがポイントです。
ポケモンカードアプリの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます