お知らせ 【注意喚起】当社と同名のECサイトについて
アップデート(アプデ)の最新情報まとめ

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】アップデート(アプデ)の最新情報まとめ【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】アップデート(アプデ)の最新情報まとめ【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のアップデート最新情報まとめです。ポケカアプリの最新アプデ情報とやり方をまとめて掲載。ポケポケアップデート情報の参考にどうぞ。

アップデート関連記事
アップデート情報不具合情報

目次

アップデート情報まとめ

トレードメダル廃止とほしい!機能追加

実装日時2025年7月30日(水)15:00

7月30日(水)にトレード機能のアップデートにてトレードメダルの廃止とほしい!機能の追加が行われます。アプデに伴い、7月25日(金)15時~7月30日(水)14時59分までの期間、トレード機能が使えなくなります

アップデート概要

トレードメダルが廃止
◆3、◆4、★1のカード交換にはひかりのすなを消費
図鑑登録済のカード入手時のひかりのすな獲得量が2倍に
トレードメダルはパック砂時計やひかりのすなに交換可
重複カードはトレードメダルに交換できなくなる
交換希望カードを表示できる「ほしい!」機能が追加

トレードメダルが廃止され、トレードの準備のためにカードを消費する必要がなくなります。トレード希望カードを表示できる機能も追加されます。

トレードメダルの交換レート

現在所持しているトレードメダルはパック砂時計やひかりのすなと交換できるようになります。パック砂時計への交換には上限があるため注意しましょう。

ほしい!機能の詳細

他プレイヤーにトレード希望カードを示すことができる
「自分のカード」画面で最大20枚まで設定可能
「プロフィール」で3枚まで表示させることができる

7月30日(水)のアプデではほしい!機能も新たに追加されます。ほしい!機能では、自分のトレード希望カードを20枚まで設定して他のプレイヤーに向けて表示できるようになります。

6月26日のアプデ(新弾実装)

イーブイガーデン
実装日時2025年6月26日(木)15:00頃

新パック「イーブイガーデン」が6月26日(木)に登場。本弾は、人気ポケモン『イーブイ』とその進化系ポケモンたちがメインで収録されているようです。

▶イーブイガーデンの収録カード

5月29日のアプデ(新弾実装)

異次元クライシス
実装日時2025年5月29日(木)15:00頃

新パック「異次元クライシス」が5月29日(木)に登場。最新弾はマッシブーンexなどのウルトラビーストが表紙を飾っており、前弾に引き続き「サンムーン」で登場したポケモンやキャラがメインのパックになっています。

▶異次元クライシスの収録カード

ランクマッチのポイント条件の変更が決定

アップデート(アプデ)の最新情報まとめの画像
告知日2025/5/28

連勝ボーナス適用範囲の追加

6月下旬開始のシーズン(A3b?)以降は、ハイパーボールランク、マスターボールランクにも連勝ボーナスが追加されます。

ランク降格の撤廃

7月下旬開始のシーズン(A3c?)以降は、シーズン中にマスターボールランクからハイパーボールランク、ハイパーボールランクからスーパーボールランクへの降格がなくなります。
(シーズン開始時の降格はあり)

4月30日のアプデ(新弾実装)

双天の守護者
実装日時2025年4月30日(水)15:00頃

新パック「双天の守護者」が4月30日(水)に登場。最新弾はソルガレオとルナアーラがそれぞれ表紙を飾っており、「サンムーン」で登場したポケモンやキャラがメインのパックになっています。

▶双天の守護者の収録カード

3月27日のアプデ(新弾実装)

シャイニングハイ
実装日時2025年3月27日(木)15:00頃

新パック「シャイニングハイ」が3月27日(木)に登場。最新弾は1パックのみの登場となり、色違いのポケモンがメインのパックになっています。

▶シャイニングハイの収録カード

その他のアップデート内容

デッキ作成機能の改善
・マイデッキの保存上限が15→20枠に拡張
・デッキ一覧を表示できる機能が実装
・デッキからカードを抜く際の挙動が変化
「ランクマッチ」モードの実装(3/28~)
トレード可能カードの拡張(3/28~)
新レアリティ「✷1」「✷2」を実装
対戦画面の改善
・弱点など込みのダメージ量がガイド表示される

3月14日のアップデート告知

トレードアプデ

2025年3月14日に公式よりトレードに関する今後のアップデート予定が告知されました。

概要

トレードメダルの廃止
→トレードにもひかりのすなを使う
上記に伴い、ひかりのすなの供給量を増加
トレードメダルは廃止時にひかりのすなに変換できる
♦1と♦2のトレードはいままで通り
欲しいカードをゲーム内で公開できる機能が追加予定

この変更により、トレードパワーさえあれば引いたカードが重複するほど、トレードがしやすくなりそうです。

2月28日のアプデ(新弾実装)

超克の光
実装日時2025年2月28日(金)15:00頃

新パック「超克の光」が2月28日(金)に登場。最新弾は「幻のいる島」のようなテーマ拡張パックであり、パックの表紙はアルセウスです。収録カードも「ダイヤモンド・パール」のポケモンやキャラが中心です。

▶超克の光のカードリスト

1月30日のアプデ(新弾実装)

時空の激闘
実装日時2025年1月30日(木)15:00頃

新パック「時空の激闘」が1月30日(木)に登場。最新弾は2パック登場し、ディアルガとパルキアがメインのパックになっています。収録カードも「ダイヤモンド・パール」のポケモンやキャラが中心です。

▶時空の激闘のカードリスト

1月29日のアプデ(トレード機能)

トレード機能はいつ実装?|1月29実装決定!の画像

新機能のトレードが1月29日に実装。フレンド間のみトレード可能で、♦3以上のカードの交換には、新アイテム「トレードメダル」が必要となっている。

▶トレードのやり方

12月3日のアプデ(Ver1.0.9)

実装日時2024年12月3日(火)11:00頃
アップデート内容まとめ
特定機種に関する不具合の修正

2024年12月3日(火)にVer1.0.9のアップデートが実施される。特定機種に関する不具合の修正が行われているとのこと。

▶不具合・バグ情報まとめ

11月26日のアプデ(Ver1.0.8)

実装日時2024年11月26日(火)
アップデート内容まとめ
軽微な不具合の修正

2024年11月26日(火)にVer1.0.8のアップデートが実施。軽微な不具合の修正が行われている。

▶不具合・バグ情報まとめ

11月3日のアプデ(Ver1.0.6)

実装日時2024年11月3日(日)
アップデート内容まとめ
iOS端末ご使用の一部のお客様においてアプリが起動しない不具合の修正、その他軽微な不具合の修正

2024年11月3日(日)にVer1.0.6のアップデートが実施。一部iOS端末でアプリが起動しない不具合の修正と、その他軽微な不具合の修正が行われている。

▶不具合・バグ情報まとめ

アップデートのやり方

各ストアからアップデート

ポケポケのアップデートはiOSは『App Store』から、Androidは『Google Play』からできます。アプデ情報が出たら各ストアからアプデをしておきましょう。

Apple storeGoogle Play
apple storeのダウンロード
google playのダウンロード

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る

新パック「空と海の導き」配信中!

新パック「空と海の導き」
▶空と海の導きの収録カード一覧

新カード採用デッキ

▶最強デッキランキング

おすすめ攻略記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新パック「空と海の導き」
新デッキ一覧
最新攻略情報
イベント情報
トレード関連
リセマラ関連
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
イーブイガーデン(A3b)
異次元クライシス(A3a)
双天の守護者(A3)
シャイニングハイ(A2b)
超克の光(A2a)
時空の激闘(A2)
幻のいる島(A1a)
最強の遺伝子(A1)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×