ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のムーランドデッキのレシピと評価です。ポケカアプリムーランドデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケムーランドデッキの作り方の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキングムーランドデッキのレシピと評価
※デッキ内容は新弾追加後の環境に対応していません。
デッキレシピ




















ムーランドの特性で相手にワザを使わせにくくして、ダメージレースで優位に立ちつことを狙います。ムーランドが無色エネルギーでワザを使えるので、組み合わせの幅が広いデッキです。
ムーランドデッキの評価
| 評価 | ・特性でワザを遅らせるのが強力 ・後攻なら速攻が可能 ・最序盤にできることが少ない |
|---|
みんなの評価
ムーランドデッキの強い点・弱い点
- 特性で攻撃されにくい
- 後攻で速攻が可能
- 最序盤にできることが少ない
特性で攻撃されにくい
後攻なら速攻が可能
後攻の場合、ふしぎなアメで一気にムーランドに進化できれば速攻を仕掛けることができます。特性によって後続からも攻撃されにくいのでダメージレースで優位に立ちやすいのも優秀な点です。
最序盤にやや隙がある
1ターン目は
ムーランドデッキの回し方
- ムーランドに進化させる
- 後続を育成
- アタッカーでポイントを取り切る
可能な限り早く
ムーランドで攻撃している間にベンチを育成しましょう。攻撃があまり効果的ではない場合は、
ムーランドである程度時間を作ったら、ギラティナexや
ムーランドデッキの対策
ムーランドを相手しない
相手のムーランドがバトル場にいると、特性によりワザに必要なエネルギーが多くなります。時間を稼がれないように
ひたすらベンチを育てるのもアリ
バトル場のポケモンがあまり機能しなさそうなら、ベンチポケモンを積極的に育てるよう切り替えましょう。ただし、ムーランドデッキには
ポケモンカードアプリの関連記事

環境Tier上位デッキ一覧
| Tier SS | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | |
| Tier S | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
| Tier A | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
| Tier B | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |

草タイプ
炎タイプ
水タイプ
雷タイプ
超タイプ
闘タイプ
悪タイプ
鋼タイプ
ドラゴン
無色
ダイヤ1
ダイヤ2
ダイヤ3
ダイヤ4
星1
星2
星3
クラウン
色違い1
色違い2
プロモ
たねポケ
1進化ポケ
2進化ポケ
ポケモンex
メガシンカ
ログインするともっとみられますコメントできます