ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のシークレットミッション一覧です。ポケカアプリシークレットミッションとは何かや報酬を掲載。ポケポケシークレットミッション攻略の参考にどうぞ。
▶ミッション一覧シークレットミッション報酬一覧
テーマコレクション
色違いミュージアム② | |
---|---|
色違いミュージアム③ | |
色違いミュージアム④ | |
色違いミュージアム⑤ | |
色違いミュージアム⑥ | |
シャイニングハイミュージアム① | |
シャイニングハイミュージアム② |
下部に所持チェッカー機能を用意してあるので、そちらもあわせてご活用ください。
図鑑ミッション
▶アイコンの入手方法一覧と変え方◆のカードを全種集める
図鑑ミッションは拡張パックに含まれる全ての◆カードを最低1種類ずつ集めると達成することができます。同名カードでも★やクラウンでは条件達成にならないので注意しましょう。
図鑑ミッションの枚数確認方法

図鑑ミッション達成まで何種類足りないかは「自分のカード」で表示方式を変更することで表示されます。上部にあるスイッチボタンを右側にすると、現在表示されている拡張パックの入手状況がわかります。
テーマコレクション
いにしえの記録のポケモンたち | |
---|---|
超克の光ミュージアム① | |
超克の光ミュージアム② | |
超克の光ミュージアム③ |
下部に所持チェッカー機能を用意してあるので、そちらもあわせてご活用ください。
図鑑ミッション
図鑑にカードを75枚登録しよう |
---|
◆のカードを全種集める
図鑑ミッションは拡張パックに含まれる全ての◆カードを最低1種類ずつ集めると達成することができます。同名カードでも★やクラウンでは条件達成にならないので注意しましょう。
図鑑ミッションの枚数確認方法

図鑑ミッション達成まで何種類足りないかは「自分のカード」で表示方式を変更することで表示されます。上部にあるスイッチボタンを右側にすると、現在表示されている拡張パックの入手状況がわかります。
テーマコレクション
シンオウ地方のチャンピオン | |
---|---|
時空の激闘ミュージアム① | |
時空の激闘ミュージアム② | |
時空の激闘ミュージアム③ | |
時空の激闘ミュージアム④ |
下部に所持チェッカー機能を用意してあるので、そちらもあわせてご活用ください。
図鑑ミッション
図鑑にカードを155枚登録しよう |
---|
◆のカードを全種集める
図鑑ミッションは拡張パックに含まれる全ての◆カードを最低1種類ずつ集めると達成することができます。同名カードでも★やクラウンでは条件達成にならないので注意しましょう。
図鑑ミッションの枚数確認方法

図鑑ミッション達成まで何種類足りないかは「自分のカード」で表示方式を変更することで表示されます。上部にあるスイッチボタンを右側にすると、現在表示されている拡張パックの入手状況がわかります。
テーマコレクション
幻のいる島冒険譚 | |
---|---|
幻のいる島ミュージアム① | |
幻のいる島ミュージアム② | |
ミュウexミュージアム |
下部に所持チェッカー機能を用意してあるので、そちらもあわせてご活用ください。
図鑑ミッション
図鑑にカードを68枚登録しよう |
---|
◆のカードを全種集める
図鑑ミッションは拡張パックに含まれる全ての◆カードを最低1種類ずつ集めると達成することができます。同名カードでも★やクラウンでは条件達成にならないので注意しましょう。
図鑑ミッションの枚数確認方法

図鑑ミッション達成まで何種類足りないかは「自分のカード」で表示方式を変更することで表示されます。上部にあるスイッチボタンを右側にすると、現在表示されている拡張パックの入手状況がわかります。
テーマコレクション
最強の遺伝子ミュージアム①(ミュウツー) | |
---|---|
最強の遺伝子ミュージアム②(リザードン) | |
最強の遺伝子ミュージアム③(ピカチュウ) | |
カントー図鑑 完成! (初代ポケモンのカード150種を集める) | |
イマーシブ4 | |
伝説のさらなる飛翔 | |
カントー地方のジムリーダーたち② |
下部に所持チェッカー機能を用意してあるので、そちらもあわせてご活用ください。
図鑑ミッション
図鑑にカードを226枚登録しよう |
---|
◆のカードを全種集める
図鑑ミッションは拡張パックに含まれる全ての◆カードを最低1種類ずつ集めると達成することができます。同名カードでも★やクラウンでは条件達成にならないので注意しましょう。
図鑑ミッションの枚数確認方法

図鑑ミッション達成まで何種類足りないかは「自分のカード」で表示方式を変更することで表示されます。上部にあるスイッチボタンを右側にすると、現在表示されている拡張パックの入手状況がわかります。
シークレットテーマコレクション対象
色違いミュージアム②
▼以下からいずれか2枚
色違いミュージアム③
▼以下からいずれか3枚
色違いミュージアム④
▼以下からいずれか1枚
色違いミュージアム⑤
▼以下からいずれか2枚
色違いミュージアム⑥
▼以下からいずれか3枚
シャイニングハイミュージアム①
- マスカーニャ
入手:シャイニングハイ(★1) - ブイゼル(シャイニングハイ)
入手:シャイニングハイ(★1) - シャリタツ
入手:シャイニングハイ(★1) - タギングル
入手:シャイニングハイ(★1) - サーフゴー
入手:シャイニングハイ(★1) - プクリン(シャイニングハイ)
入手:シャイニングハイ(★1)
シャイニングハイミュージアム②
- ピカチュウex(シャイニングハイ)
入手:シャイニングハイ(★2) - パルデアドオーex
入手:シャイニングハイ(★2) - デカヌチャンex
入手:シャイニングハイ(★2) - ビーダルex
入手:シャイニングハイ(★2)
いにしえの記録のポケモンたち
- シェイミ(超克の光)
入手:超克の光(★1) - ヒードラン(超克の光)
入手:超克の光(♦3) - アルセウスex
入手:超克の光(♦4) - ギラティナ(超克の光)
入手:超克の光(♦3) - カンナギタウンの長老
入手:超克の光(★2) - オリジンディアルガ
入手:超克の光(♦3) - オリジンパルキア
入手:超克の光(♦3)
超克の光ミュージアム①
- ヘルガー
入手:超克の光(★1) - マリル
入手:超克の光(★1) - アンノーン
入手:超克の光(★1) - ウソッキー
入手:超克の光(★1) - コイル(超克の光)
入手:超克の光(★1) - シェイミ(超克の光)
入手:超克の光(★1)
超克の光ミュージアム②
- リーフィアex
入手:超克の光(★2) - グレイシアex
入手:超克の光(★2) - ガブリアスex
入手:超克の光(★2) - ダイノーズex
入手:超越の光(★2)
超克の光ミュージアム③
- アルセウス
入手:超克の光(♦3) - アルセウスex
入手:超越の光(♦4) - アルセウスex
入手:超克の光(★2) - アルセウスex
入手:超克の光(★3) - アルセウスex
入手:超克の光(王冠)
図鑑にカードを155枚登録しよう
時空の激闘の◆1~4のカード155種類を揃える。
▶時空の激闘の所持率チェッカーシンオウ地方のチャンピオン
- ガブリアス
入手:時空の激闘パルキア(★1) - ルカリオ
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - トリトドン
入手:時空の激闘パルキア(★1) - ミカルゲ
入手:時空の激闘パルキア(★1) - シロナ
入手:時空の激闘パルキア(★2)
時空の激闘ミュージアム①
- モジャンボ
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - ミツハニー
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - シェイミ
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - マンムー
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - コリンク
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - フワンテ
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - エムリット
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - ルカリオ
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - グレッグル
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - ヒードラン
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - ビッパ
入手:時空の激闘ディアルガ(★1) - レジギガス
入手:時空の激闘ディアルガ(★1)
時空の激闘ミュージアム②
- マスキッパ
入手:時空の激闘パルキア(★1) - トリトドン
入手:時空の激闘パルキア(★1) - マナフィ
入手:時空の激闘パルキア(★1) - ロトム
入手:時空の激闘パルキア(★1) - ギラティナ
入手:時空の激闘パルキア(★1) - クレセリア
入手:時空の激闘パルキア(★1) - ドサイドン
入手:時空の激闘パルキア(★1) - ヒポポタス
入手:時空の激闘パルキア(★1) - ミカルゲ
入手:時空の激闘パルキア(★1) - ガブリアス
入手:時空の激闘パルキア(★1) - ムクホーク
入手:時空の激闘パルキア(★1) - ニャルマー
入手:時空の激闘パルキア(★1)
時空の激闘ミュージアム③
- メガヤンマex
入手:時空の激闘ディアルガ(★2) - パチリスex
入手:時空の激闘ディアルガ(★2) - エルレイドex
入手:時空の激闘ディアルガ(★2) - ダークライex
入手:時空の激闘ディアルガ(★2)
時空の激闘ミュージアム④
- ゴウカザルex
入手:時空の激闘パルキア(★2) - ムウマージex
入手:時空の激闘パルキア(★2) - マニューラex
入手:時空の激闘パルキア(★2) - ベロベルトex
入手:時空の激闘パルキア(★2)
図鑑にカードを68枚登録しよう
幻のいる島の◆1~4のカード68種類を揃える。
▶幻のいる島の所持率チェッカー幻のいる島冒険譚
- かけだし調査員
入手:幻のいる島(♦︎2) - 幻の石板
入手:幻のいる島(♦︎2) - ミュウex
入手:幻のいる島(★2) - セレビィex
入手:幻のいる島(★3)
幻のいる島ミュージアム①
- ナッシー(幻のいる島)
入手:幻のいる島(★1) - ジャローダ
入手:幻のいる島(★1) - ヤトウモリ(幻のいる島)
入手:幻のいる島(★1) - シャワーズ(幻のいる島)
入手:幻のいる島(★1) - デデンネ
入手:幻のいる島(★1) - マーシャドー
入手:幻のいる島(★1)
幻のいる島ミュージアム②
- ミュウex
入手:幻のいる島(★2) - プテラex
入手:幻のいる島(★2)
ミュウexミュージアム
- ミュウex
入手:幻のいる島(◆4) - ミュウex
入手:幻のいる島(★2) - ミュウex
入手:幻のいる島(★2) - ミュウex
入手:幻のいる島(王冠)
最強の遺伝子 | ||
---|---|---|
最強の遺伝子ミュージアム①(ミュウツー) | 最強の遺伝子ミュージアム②(リザードン) | 最強の遺伝子ミュージアム③(ピカチュウ) |
カントー図鑑 完成! | イマーシブ4 | 伝説のさらなる飛翔 |
カントー地方のジムリーダーたち② |
最強の遺伝子ミュージアム①(ミュウツー)
- フシギダネ
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★1) - カラカラ
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★1) - ゴルバット
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★1) - マタドガス
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★1) - カイリュー
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★1) - ピジョット
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★1) - メタモン
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★1) - ポリゴン
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★1)
最強の遺伝子ミュージアム②(リザードン)
- クサイハナ
入手:最強の遺伝子リザードン(★1) - カイロス
入手:最強の遺伝子リザードン(★1) - ヒトカゲ
入手:最強の遺伝子リザードン(★1) - ギャロップ
入手:最強の遺伝子リザードン(★1) - ラプラス
入手:最強の遺伝子リザードン(★1) - フーディン
入手:最強の遺伝子リザードン(★1) - ヤドン
入手:最強の遺伝子リザードン(★1) - ニャース
入手:最強の遺伝子リザードン(★1)
最強の遺伝子ミュージアム③(ピカチュウ)
- ゼニガメ
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★1) - ギャラドス
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★1) - マルマイン
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★1) - ディグダ
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★1) - ニドクイン
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★1) - ニドキング
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★1) - イーブイ
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★1) - カビゴン
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★1)
カントー図鑑 完成!
カントー図鑑のカード150種類を揃える。
▶カントー図鑑の所持率チェッカーイマーシブ4
- リザードンex
入手:最強の遺伝子リザードン(★3) - ピカチュウex
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★3) - ミュウツーex
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★3) - ミュウ
入手:最強の遺伝子(★3)
伝説のさらなる飛翔
- ファイヤーex
入手:最強の遺伝子リザードン(★2) - フリーザーex
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★2) - サンダーex
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★2)
カントー地方のジムリーダーたち②
- カスミ
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★2) - タケシ
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★2) - マチス
入手:最強の遺伝子ピカチュウ(★2) - エリカ
入手:最強の遺伝子リザードン(★2) - キョウ
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★2) - ナツメ
入手:最強の遺伝子リザードン(★2) - カツラ
入手:最強の遺伝子リザードン(★2) - サカキ
入手:最強の遺伝子ミュウツー(★2)
シークレットミッションとは
達成時に出現する隠しミッション

ポケポケのシークレットミッションとはミッション達成時に出現する隠しミッションのことです。達成までミッション内容をゲーム内で確認することはできません。
ポケモンカードアプリの関連記事

リセマラ
初心者向け
▶序盤・初心者向け攻略まとめ対戦ルール
▶対戦ルールまとめルール解説 | |
---|---|
勝利条件まとめ | 先攻と後攻の違い |
進化の条件とやり方 | 弱点の効果と計算方法 |
逃げるやり方とメリット | エネルギーゾーンとは? |
ルールを持つポケモンとは? | 手札上限はある? |
時間切れはどうなる? | デッキ切れはどうなる? |
抵抗力はある? | スタジアムはある? |
特殊状態 | |
特殊状態の効果一覧 | マヒの効果と治し方 |
どくの効果と治し方 | やけどの効果と治し方 |
こんらんの効果と治し方 | ねむりの効果と治し方 |
ポケモンチェックとは? |
ログインするともっとみられますコメントできます