ポケポケ(ポケモンカードアプリ)の毒デッキのレシピとおすすめカードです。ポケカアプリ毒デッキ関連カードとおすすめも掲載。ポケポケ毒デッキのレシピ一覧の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキング毒デッキのおすすめレシピ
デッキレシピ一覧
ウツロイド&アーゴヨンデッキ




















ウツロイドの特性でどくのダメージを上げて戦います。どくダメージと合わせて一気に相手をきぜつに持ち込むことができます。
▶ウツロイド&アーゴヨンデッキのレシピと評価クロバットexデッキ




















クロバットexで速攻を狙うデッキです。ダークライexやウツロイドでダメージを増やして、HPの高いポケモンにも対応します。
▶クロバットexデッキのレシピと評価ダークライex&マタドガスデッキ




















ダークライex&マタドガスデッキは、マタドガスの特性でどくにした上でダークライexの特性で20ダメージ与えながら相手のHPを減らしていくデッキです。倒されないようにベンチに逃げたポケモンをアカギで呼び出しやすいのも強みです。
▶ダークライex&マタドガスデッキのレシピと評価パルデアドオーexデッキ




















どく状態になった相手を、パルデアドオーexで追撃して速攻を狙っていくデッキです。連続で大ダメージを出しにくいため、他のポケモンをうまく入れ替えて戦うテクニカルな動きが必要になります。
▶パルデアドオーexデッキのレシピと評価ペンドラーデッキ




















相手をどくにした後に、ペンドラーで大ダメージを狙っていくデッキです。相手をどくにさえできれば、環境上位のポケモンでもワンパンすることができます。
▶ペンドラーデッキのレシピと評価毒デッキのおすすめカード
どくバリ
入手方法 | パック『双天の守護者ルナアーラ』 |
---|
どくバリは付けてあるバトルポケモンにワザによるダメージを受けた際、相手をどく状態にする効果があります。後述の「どく状態のポケモンに対し大ダメージが出せる」ポケモンと非常に相性の良いどうぐです。
▶どくバリの効果と評価ウツロイド
入手方法 | パック『異次元クライシス』 |
---|
ウツロイドは自身のワザで相手のバトルポケモンをどく状態にすることができるほか、特性でどくのダメージを+10することができます。上記のどくバリと合わせて汎用的に使える他、どくを戦略に組み込んだデッキなら必須級と言って良い性能を持っています。
▶ウツロイドの効果と評価マタドガス
入手方法 | パック『最強の遺伝子ミュウツー』 |
---|
マタドガスは特性で相手のバトルポケモンをどく状態にすることができます。エネルギーを必要としないため、悪エネルギーを使用しないデッキでも採用の余地があるカードです。
▶マタドガスの効果と評価パルデアドオーex
入手方法 | パック『シャイニングハイ』 |
---|
パルデアドオーexはどく状態の相手に2エネ120ダメージ与えることができます。進化前の
その他のおすすめカード
カード | 解説 |
---|---|
![]() | 【入手方法】 パック『異次元クライシス』 ・1エネでどく+40ダメージ ・ウルトラビーストのシステムをウツロイドと共用できる |
![]() | 【入手方法】 パック『空と海の導きホウオウ』 ・1エネでどく+70ダメージ ・最序盤からの速攻が決まると強い |
![]() | 【入手方法】 パック『幻のいる島』 ・どく状態の相手には120ダメージ ・進化前の |
毒デッキの関連カード一覧
ポケモンカードアプリの関連記事

最新Tierランキング(暫定版)
Tier SS | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
Tier S | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
Tier A | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます