ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のエルレイドexデッキのレシピと評価です。ポケカアプリエルレイドデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケエルレイドデッキの作り方の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキングエルレイドexデッキのレシピと評価
デッキレシピ




















エルレイドexを育てつつ、序盤はサブアタッカーで戦うデッキです。テンポ良く攻撃することができ、エルレイドexが育つまでの間も間断のない攻撃的なゲーム展開が狙えます。
エルレイドexデッキの評価
![]() | ・闘タイプを軸にした速攻ムーブが強力 ・サブアタッカーの採用候補が豊富 ・エルレイドの打点圏内に押し込む動きが重要 |
---|
デッキ特徴
▶環境最強デッキランキングみんなの評価
エルレイドexデッキの強い点・弱い点
- エネ加速してくる相手に強い
- サブアタッカーの採用候補が豊富
- 進化前の弱さが弱点
エネ加速してくる相手に強い
エルレイドexデッキでは基本的にベンチでエルレイドexを育て、相手の主力ポケモンに対してぶつけていく動きが基本になります。特に
サブアタッカーの採用候補が豊富
基本的には闘アグロに分類できるタイプなので、サブアタッカーは様々な候補から選ぶことができます。少ないエネルギーで動けるポケモンから環境に合わせて選べる拡張性があります。
進化前の弱さが弱点
エルレイドデッキの弱点は進化前のラルトス・キルリアが戦力として換算しにくい点です。別途強力なアタッカーを用意するか、優秀なたねポケモンを2~3体採用しておきましょう。
エルレイドexデッキの回し方
- ラルトスをベンチへ逃がす
- 他のアタッカーで壁役を倒す
- エルレイドexで主力に攻撃
ラルトスがバトル場に出ることになっている場合はベンチへ逃がし、サブアタッカーへと交代しましょう。ラルトスの2枚目が引けているなら、そのまま壁役に使いベンチでエルレイドexを育てるのも良いでしょう。
エルレイドexにエネルギーを付ける前に、サブアタッカーを育成してバトル場に出しましょう。相手が壁役を置いている場合、サブアタッカーで壁役を倒したいところです。
相手の主力が出てきたら、こちらもエルレイドexを出して攻撃していきましょう。エネルギーがたくさんついている相手ならほぼ一撃、そうでなくとも2回の攻撃でほぼ撃破できるため、エルレイド後出しで攻撃できれば勝ちがぐっと近づきます。
その他のデッキレシピ
ラムパルド採用型




















エルレイドexの相方にラムパルドを採用した形です。相手に関係なく高いダメージを出していくことができます。
エルレイドexデッキの対策
進化前に倒してしまう
エルレイドex自身は非常に強力ですが、進化前は最低限レベルの性能です。
序盤のハンデスが有効
簡単な対策としては序盤に相手の手札を減らせる
ポケモンカードアプリの関連記事

環境上位デッキ一覧
Tier SS | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | |
Tier S | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
Tier A | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
Tier B | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます