シビルドンデッキのレシピと評価

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】シビルドンデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】シビルドンデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のシビルドンデッキのレシピと評価です。ポケカアプリシビルドンデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケシビルドンデッキの作り方の参考にどうぞ。

シビルドンの関連記事
カードカードデッキデッキひとりバトルひとり対戦
▶環境最強デッキランキング

目次

シビルドンデッキのレシピと評価

※デッキ内容は新弾追加後の環境に対応していません。

デッキレシピ

シビシラスシビシラスシビビールシビビールシビルドンシビルドンサンダーexサンダーexガルーラきずぐすりきずぐすりスピーダースピーダーモンスターボールモンスターボールレッドカードナツメナツメ博士の研究博士の研究

シビルドンデッキはワザで相手のポケモンをマヒにして妨害しつつ戦うデッキです。コイン運が絡みますが、上振れれば相手に何もさせない動きが可能です。

シビルドンデッキの評価

評価・シビルドンのマヒが強力
・序盤から攻撃も可能
・2進化アタッカー特有の事故
▶環境最強デッキランキング

みんなの評価

シビルドンデッキの強い点・弱い点

  1. シビルドンのマヒが強力
  2. 序盤から攻撃も可能
  3. 2進化アタッカー特有の事故

シビルドンのマヒが強力

  1. シビルドン

シビルドンのワザは、80ダメージを与えながら50%で相手をマヒにできます。マヒになったポケモンは1ターンの間ワザとにげるが使えなくなるので、うまくいけば相手に何もさせずに倒すことができます

序盤から攻撃も可能

  1. シビシラス
  2. シビビール
  3. サンダーex

シビシラスやシビビール、サンダーexはエネルギー1個でワザが使えるので、序盤から相手のポケモンに攻撃できます。特に、雷タイプが弱点のポケモンには速攻が刺さります。

2進化アタッカー特有の事故

シビルドンは2進化なので、シビシラスから進化させる必要があります。シビビールやシビルドンが引けないと、進化できないままきぜつしてしまうこともあるのが弱点です。

シビルドンデッキの回し方

  1. 序盤はサンダーexやガルーラで戦う
  2. ベンチのシビシラスを育てる
  3. 終盤はシビルドンで戦う
序盤はサンダーexやガルーラで戦う
  1. サンダーex
  2. ガルーラ

序盤はエネルギー1個でワザを使えるサンダーexガルーラをバトル場に出しましょう。シビシラスも同じようにワザを使えますが、HPが30しかないのでなるべくベンチで温存しておくのが良いです。

ベンチでシビシラスを育てる
  1. シビシラス
  2. シビビール
  3. シビルドン

ベンチのシビシラスを、シビルドンまで進化させます。進化後にワザを使えるように、エネルギーも毎ターン手張りしておきましょう。

終盤はシビルドンで戦う
  1. シビルドン
  2. きずぐすり

シビルドンの準備ができたらバトル場に出します。これ以後はシビルドンが出ずっぱりになるので、きずぐすりで回復しながら粘り強く戦いましょう。

サンダーexのプランもあり
  1. サンダーex

終盤にはサンダーexの下ワザ「ハリケーンサンダー」を使うプランもあります。シビルドンが準備できない場合や、100ダメージ以上が必要な場合に育てましょう

入れ替え代用カード一覧

カード解説
サンダーサンダー
サンダーexの代用
・序盤は壁役、後半はアタッカーとして運用できる
マルマインマルマイン
・追加のアタッカー
・速攻要員として優秀
・にげるエネルギーが0で、スムーズにベンチと交代できる
カモネギカモネギ
・追加のたねポケモン枠
・序盤から攻めていきたいプレイヤー向け
サンダースサンダース
・追加のアタッカー
・HPが低いので壁役にはならない
・最大160ダメージが出せるので、高HPポケモン相手に勝つチャンスを作れる
エレブーエレブー
・追加のたねポケモン
・エネルギー2個で最大80ダメージが出るので、カモネギと併用するとアグロ寄りの構築が可能
サカキサカキ
・グッズの入れ替え枠
レッドカードと好みで入れ替えるのがおすすめ

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶最強デッキランキング|Tier表

環境デッキ一覧

タイプ別のおすすめデッキ

タイプ別おすすめデッキ
草タイプ炎タイプ水タイプ雷タイプ超タイプ
闘タイプ悪タイプ鋼タイプドラゴンドラゴン無色無色
特殊状態おすすめデッキ
毒デッキマヒデッキ眠りデッキ

その他のデッキ関連記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新パック「シャイニングハイ」
シャイニングハイ新デッキ情報
最新攻略情報
トレード関連
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
超克の光(A2a)
時空の激闘(A2)
幻のいる島(A1a)
最強の遺伝子(A1)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×