オドリドリ(ぱちぱち)デッキのレシピと評価

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】オドリドリ(ぱちぱち)デッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】オドリドリ(ぱちぱち)デッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のオドリドリ(ぱちぱち)デッキのレシピと評価です。ポケカアプリオドリドリデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケオドリドリデッキの作り方の参考にどうぞ。

▶環境最強デッキランキング

目次

オドリドリ(ぱちぱち)デッキのレシピと評価

デッキレシピ

オドリドリ(ぱちぱち)オドリドリ(ぱちぱち)コイルコイルレアコイルレアコイルジバコイルジバコイルきずぐすりきずぐすりモンスターボールモンスターボール大きなマントポケモン通信博士の研究博士の研究アカギナツメグズマグズマ

ポケモンexからワザのダメージを受けないオドリドリで戦うデッキです。ポケモンex中心のデッキにはとても有利に立ち回れます。

オドリドリ(ぱちぱち)デッキの評価

Tier2
・オドリドリの特性が対exで超強力
・相性次第では相手を完封可能
・非エク相手がとにかく厳しい

デッキ特徴

集めやすさ
速度
火力
耐久
安定
▶環境最強デッキランキング

みんなの評価

オドリドリ(ぱちぱち)デッキの強い点・弱い点

  1. ポケモンexにとても強い
  2. 別のアタッカーを用意する
  3. 非エクデッキ相手は厳しい

ポケモンexにとても強い

  1. オドリドリ(ぱちぱち)

オドリドリは特性で相手のポケモンexからワザのダメージを受けません。デッキによっては完封できることもあります。

別のアタッカーを用意する

  1. ジバコイル
  2. レントラー
  3. ムクホーク(超克の光)

相手デッキの非エクポケモンには別のアタッカーで対処します。後続のオドリドリで詰ませることを考慮すると、非エクの高打点アタッカーと組むのがおすすめです。

非エクデッキ相手は厳しい

オドリドリは特性以外は特別強力なカードではありません。非エクポケモンを中心に組まれたデッキには苦戦を余儀なくされ、相性がハッキリしているデッキと言えます。

オドリドリで突破できないポケモンに注意

ソルガレオexデッキやルナアーラexデッキのコスモウムは、受けるワザのダメージを50減らすワザを持ちます。オドリドリでは突破できず、引き分けに持ち込まれてしまう可能性があるため、オドリドリ単騎でデッキを組むのはやめておきましょう。

オドリドリ(ぱちぱち)デッキの回し方

  1. 最初からオドリドリでOK
  2. 他のポケモンで非エクを討ち取る
  3. オドリドリで蓋をする
最初からオドリドリでOK
  1. オドリドリ(ぱちぱち)

雷エネルギーが見られた時点でオドリドリが警戒されますが、最初からオドリドリを出しても特に問題はありません。相手に非エクポケモンで戦うことを強制させていきましょう。

他のポケモンで非エクを討ち取る
  1. ジバコイル
  2. レントラー

相手が非エクポケモンで攻めてきている場合、1体目のオドリドリは壁にして、別のアタッカーを育てます。準備ができ次第バトル場に出し、相手のアタッカーを討ち取りましょう。

オドリドリで蓋をする

相手の残っているポケモンがexなら、あとはオドリドリで攻撃しつづけるだけでOKです。相手の後続に非エクのポケモンがいる場合は、こちらも2体目のアタッカーを育てる必要があります。

海外大会カード採用率

その他のデッキレシピ

ゲッコウガ採用型

オドリドリ&ゲッコウガデッキ
ケロマツケロマツゲコガシラゲッコウガゲッコウガオドリドリ(ぱちぱち)オドリドリ(ぱちぱち)ギラティナexシェイミモンスターボールモンスターボールふしぎなアメふしぎなアメ大きなマント博士の研究博士の研究アカギカイカイグズマ

オドリドリを壁役として使い、ゲッコウガの特性で相手を削っていくデッキです。非エクデッキ相手でもギラティナexで十分に対抗することが可能です。

▶ゲッコウガデッキの詳細はこちら

レントラー採用型

オドリドリ&レントラーデッキ
コリンクコリンクレントラーレントラーオドリドリ(ぱちぱち)オドリドリ(ぱちぱち)きずぐすりモンスターボールモンスターボールふしぎなアメふしぎなアメ大きなマント大きなマント博士の研究博士の研究デンジデンジポケモンセンターのお姉さんポケモンセンターのお姉さんグズマ

オドリドリの相方にレントラーを採用した形です。120ダメージのベンチ狙撃やデンジで非エクや進化前に強くなっています。

その他、雷タイプのデッキならほぼ全てにオドリドリを採用することが多くなっています。

▶雷タイプのデッキ一覧はこちら

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶最強デッキランキング|Tier表

環境デッキ一覧

タイプ別のおすすめデッキ

タイプ別おすすめデッキ
草タイプ炎タイプ水タイプ雷タイプ超タイプ
闘タイプ悪タイプ鋼タイプドラゴンドラゴン無色無色
特殊状態おすすめデッキ
毒デッキマヒデッキ眠りデッキ

その他のデッキ関連記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新攻略情報
トレード関連
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
双天の守護者(A3)
シャイニングハイ(A2b)
超克の光(A2a)
時空の激闘(A2)
幻のいる島(A1a)
最強の遺伝子(A1)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×