ディアルガexデッキのレシピと評価

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】ディアルガexデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】ディアルガexデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のディアルガexデッキのレシピと評価です。ポケカアプリディアルガデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケディアルガデッキの作り方の参考にどうぞ。

ディアルガexの関連記事
カードカードデッキデッキひとりバトルひとり対戦
▶環境最強デッキランキング

目次

ディアルガexデッキのレシピと評価

※デッキ内容は新弾追加後の環境に対応していません。

デッキレシピ

ディアルガexディアルガexアルセウスexアルセウスexミュウexシェイミきずぐすりモンスターボールモンスターボール大きなマントゴツゴツメットゴツゴツメット博士の研究博士の研究ナツメリーフリーフヒカリアカギレッド

ディアルガexのエネ加速を主軸に戦うデッキです。ディアルガexの相方の自由度がかなり高く、ディアルガexの足りない火力面を補う形に組めると強力です。

ディアルガexデッキの評価

Tier3
・ディアルガexのエネ加速が強力
・大型アタッカーに対抗できる相方が必要
・2エネ付くまで動けないのが難点

デッキ特徴

集めやすさ
速度
火力
耐久
安定
▶環境最強デッキランキング

みんなの評価

ディアルガexデッキの強い点・弱い点

  1. ディアルガexのエネ加速が強力
  2. サブアタッカーの選択肢が豊富
  3. 2エネ付くまで動けないのが難点

ディアルガexのエネ加速が強力

  1. メタルターボ
  2. 2エネずつ

ディアルガexデッキは主軸のディアルガexの上ワザでベンチポケモンにエネ加速しながら戦うデッキです。ベンチはワザ効果でエネを付けられるため、ディアルガex自身にエネを付け続けて4エネを目指しやすいです。

ヒカリがあれば次ターン4エネワザが使える

  1. ヒカリ

ディアルガexでエネ加速した後、ヒカリを使うことでベンチに付けたエネルギーをバトル場のディアルガexに移し替えることができ、上ワザを使った次ターンに下ワザを使うことが可能です。

サブアタッカーの選択肢が豊富

  1. アルセウスex
  2. ダイノーズex
  3. ミュウex

ディアルガexのエネ加速の対象は制限がないため、無色でワザが打てれば鋼タイプ以外でも採用できるのが強みです。無色エネルギーで技が使えるアルセウスexなどが強力なサブアタッカーとなります。

2エネ付くまで動けない

ディアルガexはエネルギーが2個付くまで動けないのが難点です。序盤に一方的に攻撃されると上ワザを使えるチャンスが減ってしまうので、大きなマントで確定数をズラしたり、ゴツゴツメットで序盤に受ける被害を少しでも減らしていきましょう。

ディアルガexデッキの回し方

  1. ディアルガexでエネ加速
  2. 削った敵をアルセウスexで倒す
ディアルガexでエネ加速
  1. ディアルガex

このデッキはまずディアルガexでサブアタッカーにエネ加速して戦います。手張りはバトル場のディアルガexにし続けて、ワザでベンチのディアルガexやメガヤンマexを育てましょう。

ヒカリでエネルギーをつけ替えられる
  1. ヒカリ

ヒカリを使用することで、ディアルガのワザでベンチにつけたエネルギーをバトル場につけ替えられます。テンポよくいけば、ディアルガexの上ワザを使った次ターンに、下ワザを使うことも可能です。

アルセウスexで倒せるように削る
  1. アルセウスex

アルセウスexはベンチ数によってダメージが増減するため、高HP相手にはディアルガexのワザで相手のHPを削ってからバトル場に出して攻撃しましょう。ベンチ数が揃わない場合、そのままディアルガで攻撃すればOKです。

海外大会カード採用率

その他のデッキレシピ

ダイノーズex採用デッキ

ディアルガex&ダイノーズexデッキ
ディアルガexディアルガexノズパスノズパスダイノーズexダイノーズexミュウexきずぐすりモンスターボールモンスターボールポケモン通信大きなマントゴツゴツメット博士の研究博士の研究リーフリーフマーズセキセキ

ディアルガの加速先としてダイノーズexを採用したデッキです。ダイノーズexの高い耐久力を活かして戦います。

メガヤンマex採用デッキ

ディアルガexディアルガexヤンヤンマヤンヤンマメガヤンマexメガヤンマexミュウexスピーダーモンスターボールモンスターボールポケモン通信大きなマント大きなマントゴツゴツメット博士の研究博士の研究ナツメリーフアカギヒカリ

1進化で安定したダメージを出せるメガヤンマexを相方に置いたデッキです。悪タイプや闘タイプに対して強くなる点がメリットになります。

メルメタル採用デッキ

メルメタル型ディアルガex
ディアルガexディアルガexメルタンメルタンメルメタルメルメタルミュウexスピーダースピーダーモンスターボールモンスターボールポケモン通信大きなマントゴツゴツメットゴツゴツメット博士の研究博士の研究アカギヒカリヒカリ

鋼ポケモンの中で優秀なアタッカーなメルメタルと組み合わせた型になります。大きなマントを付けたメルメタルの継戦能力が高い点やヒカリを絡めた動きが強力です。

ベロベルトex採用デッキ

ベロベルトex型ディアルガex
ディアルガexディアルガexベロリンガ(時空の激闘)ベロリンガ(時空の激闘)ベロベルトexベロベルトexスピーダーモンスターボールモンスターボール大きなマント大きなマントゴツゴツメットゴツゴツメット博士の研究博士の研究ナツメナツメリーフリーフヒカリ

無色で動けるベロベルトexを加速する型です。コイン次第ですが140ダメージ以上を出せる可能性があるのはベロベルトexの強みとなります。

▶ベロベルトexデッキのレシピと評価

ミュウex型デッキ

ミュウex型ディアルガexデッキ
ディアルガexディアルガexミュウexミュウexきずぐすりきずぐすりスピーダースピーダーモンスターボールモンスターボールゴツゴツメットゴツゴツメット博士の研究博士の研究かけだし調査員かけだし調査員アカギアカギヒカリマーズ

相手のワザをコピー出来るミュウexをサブアタッカーに採用した型です。パルキアexリザードンexを一撃で倒せるのがメリットとなります。

▶メガヤンマexデッキのレシピと評価

入れ替え代用カード一覧

カード解説
プクリンexプクリンex
アルセウスexの入れ替え候補
・カードが揃っていない場合の候補
・ねむりが決まれば強力
ピジョットexピジョットex
アルセウスexの入れ替え候補
・カードが揃っていない場合の候補
・HPと最大ダメージが高い
トリデプストリデプス
アルセウスexの入れ替え候補
・初動が安定し耐久力が上がる代わりに、やや低火力
ヒードランヒードラン
・追加のたねポケモン
・非エクのたねポケモンでアタッカーになる
オリジンディアルガオリジンディアルガ
・追加のたねポケモン
・非エクのたねポケモンでアタッカーになる
レジスチルレジスチル
・追加のたねポケモン
・非エクのたねポケモンでアタッカーになる
シェイミ(超克の光)シェイミ
シェイミの入れ替え候補
・ポケモンを逃がしやすくなる。ディアルガexを強く使いたい場合に有効
マーズマーズ
サカキなどの入れ替え候補
・ポケモンex主体のデッキなので有効に働かせやすい
セキセキ
サカキなどの入れ替え候補
・ディアルガexを守ることができる

ディアルガexデッキの対策

ディアルガexを素早くきぜつさせる

ディアルガexの上ワザを何度も使われると、ベンチポケモンを多く完成させられます。2回以上エネ加速をされないように、序盤から高いダメージを出せるポケモンを使うと良いでしょう。

ディアルガを3ターン以内にきぜつさせられるカード
ヒードラン(超克の光)キュウコンスターミーex

カウンター性能が有効

ディアルガexはエネ加速のために相手ポケモンにダメージを与えます。自身がダメージを受けると強化されるポケモンや、ダメージを受けた時に反撃する性能が効果的です。

アルセウスexをワンパンする

  1. アルセウスex

アルセウスexは非常に高火力です。何度もワザを使われる前に、きぜつさせられるポケモンが対策になります。具体的には、140ダメージ以上出せるポケモンが有効です。

アルセウスexをワンパンできるポケモン例

弱点込み140ダメージ以上
ラムパルドエルレイドexギャラドスex
ゴウカザルex

アルセウスexが攻撃しはじめる3ターン目に、育成が間に合いやすいポケモンがおすすめです。

ウソッキーも有効

  1. ウソッキー

ウソッキーは1エネルギーでアルセウスexに対して70ダメージを与え、2回の攻撃できぜつさせられます。アルセウスex対策のカードとして非常に有効です。

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶最強デッキランキング|Tier表

環境デッキ一覧

タイプ別のおすすめデッキ

タイプ別おすすめデッキ
草タイプ炎タイプ水タイプ雷タイプ超タイプ
闘タイプ悪タイプ鋼タイプドラゴンドラゴン無色無色
特殊状態おすすめデッキ
毒デッキマヒデッキ眠りデッキ

その他のデッキ関連記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新パック「シャイニングハイ」
シャイニングハイ新デッキ情報
最新攻略情報
トレード関連
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
超克の光(A2a)
時空の激闘(A2)
幻のいる島(A1a)
最強の遺伝子(A1)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×