ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のガブリアス&シロナデッキのレシピと評価です。ポケカアプリガブリアス&シロナデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケガブリアス&シロナデッキの作り方の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキングガブリアス&シロナデッキのレシピと評価
※デッキ内容は新弾追加後の環境に対応していません。
デッキレシピ




















可能な限り早くガブリアスを育てるデッキです。ガブリアスに進化後は、ガブリアスの特性でシロナを引き込み、ガブリアスで150ダメージを狙いにいきます。
ガブリアス&シロナデッキの評価
| 評価 | ・シロナを使えばガブリアスが150ダメージ ・ガブリアスの特性でシロナを引きやすい ・エネルギーが偏る可能性があるのが難点 | 
|---|
みんなの評価
ガブリアス&シロナデッキの強い点・弱い点
- シロナを使えばガブリアスが150ダメージ
- デッキ圧縮と相性◯
- エネルギーが偏る可能性があるのが難点
シロナを使えばガブリアスが150ダメージ
デッキ圧縮と相性◯

ガブリアスは特性によって1ターンに1回、1枚カードをトラッシュすることで山札を1枚引き、必要なカードを探しに行くことができます。特性を更に活かす、デッキ圧縮ができる
エネルギーが偏る可能性があるのが難点

ガブリアスがワザを使うにはエネルギーが2色必要なので、エネルギーがどちらかに偏ると、上手く攻撃に繋がらないことがあるのが難点です。無色ワザを持つポケモンを併用しつつ、
ガブリアス&シロナデッキの回し方
- フカマルで攻めてOK
- 必要なカードを集める
- 相方も利用して正面突破
ガブリアスが主力となるデッキですが、最速進化できたときのメリットが大きいため、序盤からバトル場にフカマルを出して攻めてOKです。エネルギーがうまく揃わないときでも、ガブリアスを壁にしてしまう戦略が取れます。
基本的には2匹目までガブリアスが必要になる試合がほとんどです。ポケモンの特性を使いながら、不要なカードと入れ替えてガブリアス2匹目及びシロナを手札に揃えましょう。
シロナを使う関係上、
ポケモンカードアプリの関連記事

メガライジングの新デッキ一覧
| 暫定 SS~S | ||
|---|---|---|
|  |  |  | 
|  |  | |
| 暫定 A~B | ||
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | ||
| 暫定 C以下 | ||
|  |  |  | 
|  | ||
 
                             
                 
    
                    
 草タイプ
草タイプ 炎タイプ
炎タイプ 水タイプ
水タイプ 雷タイプ
雷タイプ 超タイプ
超タイプ 闘タイプ
闘タイプ 悪タイプ
悪タイプ 鋼タイプ
鋼タイプ ドラゴン
ドラゴン 無色
無色 ダイヤ1
ダイヤ1 ダイヤ2
ダイヤ2 ダイヤ3
ダイヤ3 ダイヤ4
ダイヤ4 星1
星1 星2
星2 星3
星3 クラウン
クラウン 色違い1
色違い1 色違い2
色違い2 プロモ
プロモ たねポケ
たねポケ 1進化ポケ
1進化ポケ 2進化ポケ
2進化ポケ ポケモンex
ポケモンex
ログインするともっとみられますコメントできます