ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のダークライex&ジバコイルデッキのレシピと評価です。ポケカアプリダークライ&ジバコイルデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケダークライ&ジバコイルデッキの作り方の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキングダークライex&ジバコイルデッキのレシピと評価
デッキレシピ
ダークライex&ジバコイルデッキは、クリムガンを壁にしてジバコイルを育てるデッキです。育てている間にダークライexやクリムガンの特性で相手のHPを削り、その後にジバコイルの110ダメージで倒していきます。
入手パック
最強ピカチュウ | |
---|---|
最強リザードン | |
PROMO-A | |
幻のいる島 | |
時空の激闘共通 | |
時空ディアルガ | |
時空パルキア |
ダークライex&ジバコイルデッキの評価
Tier1 | ・ダークライ+ジバコイルのセットが強力 ・雷エネルギーはレアコイルが自給自足 ・2進化アタッカー特有の事故 |
---|
ダークライex&ジバコイルデッキの強い点・弱い点
- ダークライ+ジバコイルのセットが強力
- 雷エネルギーはレアコイルが自給自足
- 2進化アタッカー特有の事故
ダークライ+ジバコイルのセットが強力
このデッキはベンチの
雷エネルギーはレアコイルが自給自足
ジバコイルのワザに必要な雷エネルギーは、
悪エネルギーのみで混色デッキを組める
このデッキはレアコイルの特性のおかげで、悪エネルギー1色のみで混色デッキを成り立たせることができています。混色デッキなのを活かして、弱点を突ける敵が多いことも強さの1つです。
2進化アタッカー特有の事故
ジバコイルは2進化のため、進化ポケモンを引く必要があります。レアコイルやジバコイルに進化出来ずに
ダークライex&ジバコイルデッキの回し方
- 序盤はクリムガンを壁にしたい
- ベンチでダークライexを育てる
- 準備ができたらジバコイルで攻撃
序盤は
クリムガンで戦っている間に、ベンチでアタッカーを育てます。ダークライexは特性によって、悪エネルギーをつけるたびに相手のバトル場に20ダメージを与えられるので、クリムガンの特性と合わせて削っていけます。
準備ができたらバトル場にジバコイルを出します。あらかじめダークライexやクリムガンの特性でダメージを与えておき、相手の残りHPをジバコイルの110ダメージで1撃で削れる範囲にしておくのが理想です。
その他のデッキレシピ
マニューラex採用デッキ
マタドガス採用デッキ
アーボック採用デッキ
ポケモンカードアプリの関連記事
「時空の激闘」デッキ一覧
「時空の激闘」デッキ | |||
---|---|---|---|
ディアルガex | パルキアex | パチリスex | ダークライ&マニューラ |
ダークライ&マタドガス | ゴウカザルex | ムウマージex | メガヤンマex |
エルレイドex | ベロベルトex | ガブリアス | トゲキッス |
ルカリオ | レントラー | エレキブル | ラムパルド |
UMA | ドダイトス | エンペルト | ポリゴンZ |
ギンガ団 |
デッキ一覧
Tier上位のデッキ | |||
---|---|---|---|
ミュウツーex | ギャラドスex | ピカチュウex | セレビィex |
プテラex | リザードンex | ウインディex | |
Tier中堅のデッキ | |||
スターミーex | ゴローニャ | カイリキーex | カツラ |
Tier下位のデッキ | |||
ペンドラー | ガラガラex | フリーザーex | ピジョットex |
カメックスex | フーディン | ジャローダ | フシギバナex |
ゲンガーex | プクリンex | キョウ | カイリュー |
メルメタル |
ログインするともっとみられますコメントできます