ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のマイベストの設定方法です。ポケカアプリマイベストの公開設定についても掲載。ポケポケマイベストの設定方法について調べる際の参考にどうぞ。
マイベストの設定方法
| ① | ![]() |
|---|---|
| ② | ![]() |
| ③ | ![]() |
ポケポケのマイベストの設定はプロフィールの設定画面から行うことができます。
公開設定にしているものしか設定できない

マイベストは公開に設定しているファイルやボードしか設定できません。ファイルやボードの編集画面から設定を公開にして、右下の完了や保存ボタンを押します。
▶コレクションのやり方と設定マイベストを設定する意味やメリット
自慢の意味合いが強い
マイベストは他のプレイヤーに自慢する意味合いが強く、ゲームプレイにおけるメリットはほぼありません。
フレンドがアクセスしやすくなる
マイベストに設定していると、フレンドが設定したファイルやボードにプロフィールから移動することができます。いいねが貰える機会が増えるかもしれません。
ポケモンカードアプリの関連記事

リセマラ
初心者向け
▶序盤・初心者向け攻略まとめ対戦ルール
▶対戦ルールまとめ| ルール解説 | |
|---|---|
| 勝利条件まとめ | 先攻と後攻の違い |
| 進化の条件とやり方 | 弱点の効果と計算方法 |
| 逃げるやり方とメリット | エネルギーゾーンとは? |
| ルールを持つポケモンとは? | 手札上限はある? |
| 時間切れはどうなる? | デッキ切れはどうなる? |
| 抵抗力はある? | スタジアムはある? |
| 特殊状態 | |
| 特殊状態の効果一覧 | マヒの効果と治し方 |
| どくの効果と治し方 | やけどの効果と治し方 |
| こんらんの効果と治し方 | ねむりの効果と治し方 |
| ポケモンチェックとは? | |
草タイプ
炎タイプ
水タイプ
雷タイプ
超タイプ
闘タイプ
悪タイプ
鋼タイプ
ドラゴン
無色
ダイヤ1
ダイヤ2
ダイヤ3
ダイヤ4
星1
星2
星3
クラウン
色違い1
色違い2
プロモ
たねポケ
1進化ポケ
2進化ポケ
ポケモンex
メガシンカ
ログインするともっとみられますコメントできます