ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のリザードンexデッキ(シャイニングハイ)のレシピと評価です。ポケカアプリリザードンデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケリザードンデッキの作り方の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキングリザードンexデッキ(シャイニングハイ)のレシピと評価
※デッキ内容は新弾追加後の環境に対応していません。
デッキレシピ




















リザードンexの上ワザから下ワザに必要なエネルギーを調達し、150ダメージを連打を狙うデッキです。進化さえできれば、ほぼ確実に150ダメージワザを使えるのがメリットです。
リザードンexデッキ(シャイニングハイ)の評価
![]() | ・リザードンexで150ダメージ連打を狙う ・必要な手張りエネルギーが少ない ・リザードンexの動き出しがやや遅い |
---|
デッキ特徴
▶環境最強デッキランキングみんなの評価
リザードンexデッキ(シャイニングハイ)の強い点・弱い点
- 早いターンから大ダメージを狙える
- リザードンex1枚で試合を決められる
- とにかくオドリドリに弱い
リザードンexは高火力かつ高HPのため、1枚育成できれば試合を決めきることも多くあります。HPが減ったら
リザードンexの進化前があまり強力ではないので、
リザードンexデッキ(シャイニングハイ)の回し方
- 最速で進化を狙う
- リザードンexで押し切る
最速で
リザードンexが完成したら上ワザでエネ加速して、次の番からは下ワザで攻撃していきます。HPが減ったら
その他のデッキレシピ
シルヴァディ採用型




















シルヴァディを採用し、後攻での強さとオドリドリの対策を考えたデッキです。手札に合わせて展開するカードが変わるため、ややプレイングが難しくなっています。
リザードンexデッキ(シャイニングハイ)の対策
序盤のハンデスが有効
簡単な対策としては序盤に相手の手札を減らせる
動き出す前にHPを削る
リザードンexはエネルギーを付けるために、バトル場でワザを使う必要があります。その間にHPを削れるかは大きく戦局に影響するので、1エネでワザを使えるポケモンを入れておきHPをできるだけ削っておきましょう。
壁役を工夫するのも有効
リザードンexのワザのダメージは高すぎるため、生半可な壁役は意味を成しません。エネルギータイプが合わなくとも、相手を削れる
ポケモンカードアプリの関連記事

新カード採用デッキ
暫定 Tier SS~S | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | |
暫定 Tier A~B | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
暫定 Tier C以下 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます