シャワーズデッキのレシピと評価

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】シャワーズデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】シャワーズデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のシャワーズデッキのレシピと評価です。ポケカアプリシャワーズデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケシャワーズデッキの作り方の参考にどうぞ。

シャワーズ(幻のいる島)の関連記事
カードカードデッキデッキひとりバトルひとり対戦
▶環境最強デッキランキング

目次

シャワーズデッキのレシピと評価

※デッキ内容は新弾追加後の環境に対応していません。

デッキレシピ

イーブイ(幻のいる島)シャワーズ(幻のいる島)シャワーズ(幻のいる島)ヒトデマンヒトデマンスターミーexスターミーexフリーザーexフリーザーexスピーダースピーダーモンスターボールモンスターボール博士の研究博士の研究カスミカスミナツメリーフリーフ

シャワーズの特性によって、HPが減って逃がしたスターミーexやフリーザーexから、バトル場のポケモンへ水エネルギーを移動させて使い回すデッキです。にげエネ0個のスターミーexとは特に相性良く使えます。

シャワーズデッキの評価

評価・シャワーズの特性でエネ移動が強力
・カスミのエネ加速も強力
・スターミーexがにげエネ0個で便利
▶環境最強デッキランキング

みんなの評価

シャワーズデッキの強い点・弱い点

  1. シャワーズの特性でエネ移動が強力
  2. カスミのエネ加速も強力
  3. ポケモンexを一撃で倒せない

シャワーズが軸だと強いデッキにならない

前提として、シャワーズはデッキのメインカードとして扱うには難しい性能をしています。スターミーexデッキなどのサブカードとしてデッキに組み込む方が強いデッキになりやすいです。

▶スターミーexデッキのレシピはこちら

シャワーズの特性でエネ移動が強力

  1. シャワーズ特性
  2. シャワーズエネ移動

シャワーズの特性は、自分の番に何回でも自分のベンチの水ポケモンから水エネルギーをバトル場の水ポケモンにつけ替えられます。残りHPが少なくなったポケモンをベンチに下げることによって、次のアタッカーに対してスムーズにエネルギーを移動できるのが強みです。

にげるエネルギーはなるべく減らしたい

  1. スターミーex
  2. スピーダー
  3. リーフ

シャワーズの特性でエネ加速するには、にげる際になるべくエネルギーを残したいです。そのため、にげるエネルギーが0個のスターミーex、にげるエネルギーを減らせるスピーダーリーフとは相性が良いです。

カスミのエネ加速も強力

  1. カスミ使用
  2. カスミ3オモテ

カスミで水エネルギーを付けることでワザを打てるターンを早めることが出来ます。先攻でもカスミでエネルギーが付けばワザを打つことも可能です。

ポケモンexを一撃で倒せない

  1. ピカチュウex

このデッキのポケモンは最大で90ダメージしか一度に与えられないため、ポケモンexを倒すには2回以上攻撃する必要があります。カスミやシャワーズでのエネルギー付与ができないと、ピカチュウexのようなテンポの早いデッキに対しては間に合わないこともあります。

シャワーズデッキの回し方

  1. スターミーexで速攻が理想
  2. シャワーズの特性でエネルギーを回す
  3. 常に2エネルギーをキープする
スターミーexで速攻が理想
  1. スターミーex
  2. フリーザーex
  3. カスミ

序盤はスターミーexで速攻を狙っていきます。カスミエネ加速ができたなら、フリーザーexで攻めてもOKです。

雷エネルギーに注意

ゲーム開始時にコインを投げたあと、相手のエネルギーを確認できます。雷エネルギーが見えた場合、ピカチュウバチュルにワンパンされる可能性があるため、ヒトデマンはバトル場に出さないようにしましょう。

シャワーズの特性でエネルギーを回す
  1. スターミーex
  2. シャワーズ(幻のいる島)
  3. フリーザーex

スターミーexがやられそうになったらベンチに逃げ、シャワーズの特性を使ってバトル場のポケモンにエネルギーを移動させます。エネルギーをつけるタイムラグがなくなるので、強力なワザを連発してきましょう。

常に2エネルギーをキープする
エネ2残す

このデッキのポケモンは3エネルギーあればすべてのワザが使えるため、ベンチに2エネルギーあればシャワーズの特性+手張りで即ワザを使用可能になります。なるべくベンチに2エネルギーをキープするように立ち回ると良いでしょう。

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶最強デッキランキング|Tier表

環境デッキ一覧

タイプ別のおすすめデッキ

タイプ別おすすめデッキ
草タイプ炎タイプ水タイプ雷タイプ超タイプ
闘タイプ悪タイプ鋼タイプドラゴンドラゴン無色無色
特殊状態おすすめデッキ
毒デッキマヒデッキ眠りデッキ

その他のデッキ関連記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新攻略情報
新パック「時空の激闘」
新機能「トレード」
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
最強の遺伝子(A1)
幻のいる島(A1a)
時空の激闘(A2)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×