デンチュラデッキのレシピと評価

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】デンチュラデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】デンチュラデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のデンチュラデッキのレシピと評価です。ポケカアプリデンチュラデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケデンチュラデッキの作り方の参考にどうぞ。

デンチュラの関連記事
カードカードデッキデッキ
▶環境最強デッキランキング

目次

デンチュラデッキのレシピと評価

※デッキ内容は新弾追加後の環境に対応していません。

デッキレシピ

バチュルバチュルデンチュラデンチュラピカチュウ(幻のいる島)ピカチュウ(幻のいる島)ライチュウライチュウサンダーexサンダーexスピーダースピーダーモンスターボールモンスターボール博士の研究博士の研究サカキナツメナツメマチス

デンチュラの高いワザのダメージを活かした速攻デッキです。デンチュラで先制でポイントを取り、最後は高火力のポケモンを使って勝利を狙っていきましょう。

デンチュラデッキの評価

評価・バチュル+デンチュラの合計火力が非常に高い
・逃げるを封じて、ポイントを取りやすい
・全体的にHPが低め
▶環境最強デッキランキング

みんなの評価

デンチュラデッキの強い点・弱い点

  1. ワザでポイントが取りやすい
  2. 伝説の鳥ポケモンに強い!
  3. 全体的にHPが低め

デンチュラが軸だと強いデッキにならない

前提として、デンチュラはデッキのメインカードとして扱うには難しい性能をしています。ピカチュウexデッキなどのサブカードとしてデッキに組み込む方が強いデッキになりやすいです。

▶ピカチュウexデッキのレシピはこちら

ワザでポイントが取りやすい

逃げられない

デンチュラはワザのダメージがかなり高いうえ、相手のポケモンを逃げられなくする効果が強力です。同じ相手に2回攻撃できれば、ほとんどの相手からポイントを取ることができます。

伝説の鳥ポケモンに強い!

強力なポケモンであるファイヤーexフリーザーexサンダーexはすべて雷弱点なので、特に後攻の場合はバチュルで50ダメージ+デンチュラで90ダメージ=合計140ダメージとなり、2回の攻撃で倒すことが可能となっています。弱点を突けなくても、HP100以下のポケモンまでは倒せます。

全体的にHPが低め

  1. デンチュラ
  2. ライチュウ
  3. サンダーex

デンチュラのHPは80と1進化ポケモンにしてはかなり低めで、デッキにHPが150を超えるポケモンも存在しません。セレビィexミュウツーexなど高火力のポケモン相手は速攻できないと苦しくなってしまいます。

デンチュラデッキの回し方

  1. とにかくデンチュラで攻める
  2. バチュルやピカチュウを壁にする
  3. エネルギーを受け渡してトドメ
とにかくデンチュラで攻める
  1. サンダーex
  2. デンチュラ

先攻・後攻ともに最初のエネルギーの付け先はバチュル・デンチュラになります。先攻の場合はサンダーexを壁にしてベンチでデンチュラを育ててから攻撃しましょう。

ナツメでポイントを稼ごう

デンチュラのワザの効果を利用すれば、ナツメ使用がポイント獲得に直結します。エネルギーがついていないポケモンを引っ張り出して、デンチュラで時間とポイントを稼ぎましょう。

バチュルやピカチュウを壁にする
  1. バチュル
  2. ピカチュウ(幻のいる島)
  3. サンダーex

デンチュラがやられてしまったら、他のポケモンを壁にして、サンダーexの3エネワザを使えるようにしましょう。壁役がやられたら、ローリングサンダーで反撃していきます。壁役もスピーダーで逃げられればベストです。

エネルギーを受け渡してトドメ
  1. マチス
  2. ライチュウ

サンダーexで押しきれなかったらベンチに下げ、ライチュウを出してマチスを使ってエネルギーを移動し、トドメの一撃を狙いましょう。ライチュウはギリギリまで手札に温存しておくと奇襲性が高まります。

その他のデッキレシピ

ケンタロス採用デッキ

デンチュラ&ケンタロスデッキ
バチュルバチュルデンチュラデンチュラガルーラケンタロス(幻のいる島)ケンタロス(幻のいる島)ピカチュウライチュウスピーダースピーダーモンスターボールモンスターボール博士の研究博士の研究サカキナツメナツメマチスリーフ

非エクのカードのみで構築した編成です。サンダーexの役割をケンタロス・ガルーラに分けた形になるため、安定性はやや下がりますが、適応できる相手の幅が広がります。

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶最強デッキランキング|Tier表

環境デッキ一覧

タイプ別のおすすめデッキ

タイプ別おすすめデッキ
草タイプ炎タイプ水タイプ雷タイプ超タイプ
闘タイプ悪タイプ鋼タイプドラゴンドラゴン無色無色
特殊状態おすすめデッキ
毒デッキマヒデッキ眠りデッキ

その他のデッキ関連記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新攻略情報
新パック「時空の激闘」
新機能「トレード」
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
最強の遺伝子(A1)
幻のいる島(A1a)
時空の激闘(A2)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×