ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のパックのおすすめ一覧です。ポケカアプリのパックでどれを引くべきかや当たりカード、違いをまとめて掲載。ポケポケパックを調べる際の参考にどうぞ。
パックのおすすめ一覧
パック一覧とおすすめ度
パック | おすすめポイント |
---|---|
![]() | おすすめ度: ・内容の充実度はNo1 ・他と組み合わせて強力なものが多い ・ ・◆2の汎用カードも強力 |
![]() | おすすめ度: ・単体で強力なカードが多い ・ ・汎用の ・◆3のラインナップがやや弱い |
![]() | おすすめ度: ・デッキの補助するカードが多い ・ ・ ・収録数が少なめで、カードを揃えやすい |
![]() | おすすめ度: ・進化して強力なポケモンが多い ・圧倒的な火力の ・格安でカツラデッキが組める ・有用な◆3~4が多く収録 |
![]() | おすすめ度: ・パック内でデッキが組みやすい ・特に ・汎用カードは少なめ |
![]() | おすすめ度: ・雷タイプのカードが充実 ・ ・ ・水タイプ必須の |
ポケポケのおすすめパックは『時空の激闘ディアルガ』です。収録されているポケモンが全体的に強力かつ、汎用的なトレーナーズカードも多く収録されています。
▶ガチャシミュレーターで運試し序盤はひとつのパックに絞って開封しよう
ポケポケではデッキに同じカードは2枚まで編成できます。デッキを組む際は2枚ずつ編成することが多く、引くパックを絞って2枚ずつ集めるのがおすすめです。
▶デッキの組み方と構築のコツパックのおすすめ順序
時空の激闘パックから引いてOK

最新弾の『時空の激闘ディアルガ/パルキア』は過去の拡張パックと比べカードパワーが高く、汎用カードも強力なものが揃っています。まずディアルガを優先し、パルキアも汎用カードが揃うまでは引いていきましょう。
次は幻のいる島がオススメ

幻のいる島の収録カードを採用するデッキはかなり多く、特に
セレビィexデッキを組みたいなら最初でOK
幻のいる島に収録されているカード中心で組めるデッキとしてにセレビィex&ジャローダデッキがあります。セレビィexデッキを組みたい場合は、幻のいる島パックを中心に開封しましょう。
▶セレビィexデッキのレシピと評価最強の遺伝子はやや優先度低め
『最強の遺伝子』については「絶対に必要」といえるカードの総数はそう多くありません。ただし水/草タイプ補助カードである
環境デッキに必要なパックまとめ
以下は環境デッキを組む際に必要となるパックです。当サイトの最強デッキレシピで3種類以上あるいは◆3以上で必要なカードあった場合に、必要パックとして掲載しています。
Tier1:環境トップのデッキ
Tier1ではほぼ全て複数のパックのカードが必要になるデッキとなっています。ある程度何が組みたいかを先に考えて、デッキの完成を目指しましょう。
Tier2:環境上位のデッキ
Tier上位のデッキはディアルガパックのカードを採用している割合がかなり高くなっています。その中でもラムパルドデッキはほぼすべてがディアルガのカードで構成されており、◆4のカードも使用しないためかなり構築しやすくなっています。
▶最強デッキランキング|Tier表◆2以下はトレードを利用しよう
汎用サポートである
当たりカード一覧・パック内容比較
パックの主な当たりカード
ポケポケの各パックの主な当たりカードです。この中でも『大きなマント』『ヒカリ』『ゴツゴツメット』『アカギ』は特に汎用性が高く、パック開封ポイントで交換するのもおすすめです。
▶最強カードランキング|Tier表ポケモンexの内容比較
各パック5種類のポケモンexの内容を比較すると『ディアルガ』『パルキア』『リザードン』に収録されているうち、大当たりがほぼ同数です。しかし即戦力となるたねポケモンの数を考えると、とにかく組めるデッキを増やしたい場合は『ディアルガ』が優秀です。
サポートカードの内容比較
汎用性で考えると『パルキア』のアカギ、『幻のいる島』のリーフの入手優先度が高いです。次に汎用のヒカリ・サカキ・ナツメ、草デッキならエリカ、水デッキならカスミがほぼ入るため、この5種も優先度は高めでしょう。
パックの違いとは?
入手できるカードが異なる

ポケポケのパックによる違いは、入手できるカードが異なることです。そのためカードをコレクションしていくのであれば、様々なパックを開封する必要があります。
パック共通のカードも一部存在する

カードの中には時空の激闘・最強の遺伝子であれば、どのパックでも共通で排出されるカードも存在します。その場合、ゲーム内では拡張パック個別名ではなく、エキスパンション名が表示されています。
ポケモンカードアプリの関連記事

おすすめ攻略記事
攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ツール・掲示板 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
アプリ最新情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます