ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のウルトラネクロズマexデッキのレシピと評価です。ポケカアプリウルトラネクロズマデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケウルトラネクロズマデッキの作り方の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキングウルトラネクロズマexデッキのレシピと評価
デッキレシピ
















ウルトラネクロズマexを切り札としつつ、ウルトラビーストを中心に戦うデッキです。ルザミーネによるエネ加速を存分に活かしつつながら展開していきます。
ウルトラネクロズマexデッキの評価
![]() | ・ウルトラビースト中心のデッキ ・ルザミーネでエネ加速がとにかく強い ・ウルトラネクロズマexの下ワザは運次第 |
---|
みんなの評価
ウルトラネクロズマexデッキの強い点・弱い点
- 初動は非エクポケモン
- ウルトラネクロズマの下ワザはエネルギー次第
- 動き出しが遅い
初動は非エクポケモン
序盤はベンチを育成し、主に
ウルトラネクロズマの下ワザは運次第
動き出しが遅い
主力が動き出すまでどうしても3エネ必要になるため、動き出しの遅さが欠点になります。エネルギー複合デッキなので安定した序盤の攻め役も少なく、どうしても動き出しが遅くなるのが欠点です。
その他のデッキレシピ
ソルガレオ&ルナアーラ軸




















供給エネルギーを鋼のみとし、進化元が共通のソルガレオexで序盤を戦い、ルナアーラexでギラティナexのエネルギー移動。とにかくウルトラネクロズマの下ワザを使うデッキです。
超エネルギーのみが付いたギラティナexがやられた後にルザミーネを使ってウルトラネクロズマexの下ワザを使うもできます。
ギラティナex+サーナイト軸




















ギラティナexを前に出し、サーナイトでエネ加速しつつ攻めた後、鋼エネルギー2個をウルトラネクロズマexに手張り+超エネルギーはルザミーネで付ける形です。ルナアーラ型よりも必要なカードの枚数が少なく、場合によってはサーナイトで攻める形もあります。
ポケモンカードアプリの関連記事

環境デッキ一覧
Tier SS | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
Tier S | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
Tier A | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
Tier B | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます