ポケポケ(ポケモンカードアプリ)の初期デッキ一覧と入れ替え候補です。ポケカアプリ初期デッキの回し方やデッキレシピも掲載。ポケポケ初期デッキを使用する際の参考にどうぞ。
初期デッキ一覧と回し方
カイロスデッキ




















入手方法 | チュートリアルでリザードンを選択 |
---|
序盤はカモネギとストライク
最初にバトル場に置くポケモンは
終盤に向けてカイロスを育てる
ベンチでは終盤に向けて
入れ替え候補のカード一覧
カード | 解説 |
---|---|
![]() | ナッシーex ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・タマタマから進化可能 ・HPが高くエネルギー1個でワザが使える |
![]() | ナッシー ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・タマタマから進化可能 ・HPが高くエネルギー1個でワザが使える |
![]() | ストライク ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・エネルギー1個でワザが使える ・序盤のアタッカーとして優秀 |
![]() | カモネギ ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・エネルギー1個でワザが使える ・序盤のアタッカーとして優秀 |
![]() | きずぐすり ・どのカードとも入れ替え可 ・ポケモンを回復できる ・攻撃を耐えられる場面が増える |
![]() | スピーダー ・どのカードとも入れ替え可 ・にげるエネルギーを1個減らせる ・ベンチとのスムーズな交代が可能に |
![]() | エリカ ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・草ポケモンを大幅に回復できる ・長期戦に強い |
![]() | ナツメ ・どのカードとも入れ替え可 ・ベンチポケモンをバトル場に呼べる ・攻撃対象を変えたり、遅延が可能 |
![]() | サカキ ・どのカードとも入れ替え可 ・ワザのダメージを10上げる ・倒せるポケモンの範囲が広がる |
サンドパンデッキ




















入手方法 | チュートリアルでミュウツーを選択 |
---|
序盤はカモネギとエビワラー
最初にバトル場に置くポケモンは
終盤に向けてサンドパンを育てる
ベンチでは終盤に向けて
入れ替え候補のカード一覧
カード | 解説 |
---|---|
![]() | ガラガラex ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・カラカラから進化可能 ・ワザの最大ダメージが大きい |
![]() | ガラガラ ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・カラカラから進化可能 ・エネルギー1個でワザが使える |
![]() | サワムラー ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・エネルギー1個でワザが使える ・ベンチのポケモンを直接攻撃できる |
![]() | エビワラー ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・エネルギー1個でワザが使える ・序盤のアタッカーとして優秀 |
![]() | カモネギ ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・エネルギー1個でワザが使える ・序盤のアタッカーとして優秀 |
![]() | きずぐすり ・どのカードとも入れ替え可 ・ポケモンを回復できる ・攻撃を耐えられる場面が増える |
![]() | スピーダー ・どのカードとも入れ替え可 ・にげるエネルギーを1個減らせる ・ベンチとのスムーズな交代が可能に |
![]() | タケシ ・イワーク以外のカードと入れ替え ・イワークにエネ加速可能 ・イワーク以外のポケモンには使えない |
![]() | ナツメ ・どのカードとも入れ替え可 ・ベンチポケモンをバトル場に呼べる ・攻撃対象を変えたり、遅延が可能 |
![]() | サカキ ・どのカードとも入れ替え可 ・ワザのダメージを10上げる ・倒せるポケモンの範囲が広がる |
ギャロップデッキ




















入手方法 | チュートリアルでピカチュウを選択 |
---|
序盤はカモネギとクイタラン
最初にバトル場に置くポケモンは
終盤に向けてマルヤクデを育てる
ベンチでは終盤に向けて
入れ替え候補のカード一覧
カード | 解説 |
---|---|
![]() | ウインディex ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・ガーディから進化可能 ・HPが高くワザのダメージが大きい |
![]() | ウインディ ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・ガーディから進化可能 ・HPが高くワザのダメージが大きい |
![]() | ファイヤーex ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・ベンチポケモンにエネルギー加速が可能 ・マルヤクデと好相性 |
![]() | クイタラン ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・エネルギー1個でワザが使える ・序盤のアタッカーとして優秀 |
![]() | ギャロップ ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・エネルギー1個でワザが使える ・序盤のアタッカーとして優秀 |
![]() | きずぐすり ・どのカードとも入れ替え可 ・ポケモンを回復できる ・攻撃を耐えられる場面が増える |
![]() | スピーダー ・どのカードとも入れ替え可 ・にげるエネルギーを1個減らせる ・ベンチとのスムーズな交代が可能に |
![]() | カツラ ・プリン、ポッポ、ラッタ系の入れ替え ・ブーバーやギャロップの火力アップ ・倒せるポケモンの範囲が広がる |
![]() | ナツメ ・どのカードとも入れ替え可 ・ベンチポケモンをバトル場に呼べる ・攻撃対象を変えたり、遅延が可能 |
![]() | サカキ ・どのカードとも入れ替え可 ・ワザのダメージを10上げる ・倒せるポケモンの範囲が広がる |
初期デッキの入手方法
チュートリアルのパックでデッキが異なる

初期デッキはチュートリアルの『好きな拡張パックを選んでください』で選んだパックに応じて決定します。チュートリアル後に他のデッキを貰うことはできません。
▶最初のパックはどれを選ぶべき?ポケモンカードアプリの関連記事

リセマラ
初心者向け
▶序盤・初心者向け攻略まとめ対戦ルール
▶対戦ルールまとめルール解説 | |
---|---|
勝利条件まとめ | 先攻と後攻の違い |
進化の条件とやり方 | 弱点の効果と計算方法 |
逃げるやり方とメリット | エネルギーゾーンとは? |
ルールを持つポケモンとは? | 手札上限はある? |
時間切れはどうなる? | デッキ切れはどうなる? |
抵抗力はある? | スタジアムはある? |
特殊状態 | |
特殊状態の効果一覧 | マヒの効果と治し方 |
どくの効果と治し方 | やけどの効果と治し方 |
こんらんの効果と治し方 | ねむりの効果と治し方 |
ポケモンチェックとは? |
ログインするともっとみられますコメントできます