リザードンexデッキのレシピと評価・対策

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】リザードンexデッキのレシピと評価・対策【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】リザードンexデッキのレシピと評価・対策【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のリザードンexデッキのレシピと評価です。ポケカアプリリザードンデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケリザードンデッキの作り方の参考にどうぞ。

リザードンexの関連記事
カードカードデッキデッキレンタルレンタルひとりバトルひとり対戦
▶環境最強デッキランキング

目次

リザードンexデッキのレシピと評価

デッキレシピ

ヒトカゲヒトカゲリザードリザードリザードンexリザードンexファイヤーexファイヤーexスピーダースピーダーモンスターボールモンスターボールポケモン通信ポケモン通信大きなマント博士の研究博士の研究ナツメリーフヒカリ

リザードンデッキは全ポケモンの中でも最大級のダメージを出せる下ワザを活かしたデッキです。必要エネルギーが多いのでファイヤーexでエネ加速を狙いましょう。

リザードンexデッキの評価

Tier2
・リザードンexの高火力が強力
・ファイヤーexでエネルギー加速が可能
・2進化アタッカー特有の事故がある

デッキ特徴

集めやすさ
速度
火力
耐久
安定
▶環境最強デッキランキング

みんなの評価

リザードンexデッキの強い点・弱い点

  1. リザードンexの200ダメージが強力
  2. ファイヤーexでエネ加速が可能
  3. 2進化アタッカー特有の事故

リザードンexの200ダメージが強力

  1. ぐれんのあらし
  2. ぐれんのあらし使用

リザードンexのぐれんのあらしはリリース時点では全てのポケモンを一撃で倒せます。序盤にポイントを先行されても相手のアタッカーを倒して逆転することもあります。

エネルギー2個トラッシュに注意

ぐれんのあらしを打った後には自身の炎エネルギーを2個トラッシュします。余分にエネルギーが付いていない限りは連発出来ないため注意しましょう。

ファイヤーexでエネ加速が可能

  1. れっかのまい
  2. れっかのまい使用

ファイヤーexエネ加速が出来るとリザードンexのぐれんのあらしを打ちやすくなります。ぐれんのあらしを連発できるくらいエネルギーが付くと非常に強力です。

2進化アタッカー特有の事故

  1. ヒトカゲ
  2. リザード
  3. リザードンex

リザードンexは2進化のため、進化ポケモンを引く必要があります。リザードやリザードンexに進化出来ずにきぜつしてしまうこともあるのが弱点です。

リザードンexデッキの回し方

  1. 序盤はファイヤーexで戦う
  2. リザードンexをベンチで育てる
  3. 終盤はリザードンexの下ワザで戦う
序盤はファイヤーexで戦う
  1. ファイヤーex
  2. ヒトカゲ

序盤はファイヤーexにエネルギーを1個つけて、上ワザでベンチのヒトカゲエネ加速していきます。ヒトカゲでスタートしてしまった場合は、スピーダーリーフを使用してファイヤーexをバトル場に出しましょう。

ヒカリからのファイヤーexで攻めることも
  1. ヒカリ

状況によってはファイヤーexで攻める選択肢もあります。特に後攻1ターン目にファイヤーexでベンチにエネ加速、後攻2ターン目にヒカリ+手張りでファイヤーexで70ダメージを出しにいく動きが強いです。

リザードンexをベンチで育てる
  1. リザード
  2. リザードンex

リザードリザードンexが引けたら、ベンチのヒトカゲを進化させていきましょう。ナツメなどいれかえ対策でベンチに他のポケモンも置いておけると安心です。余裕があればエネルギーを5個以上つけておきたいです。

終盤はリザードンexの下ワザで戦う
  1. リザードンex

リザードンexのエネルギーが4個以上溜まったらバトル場に出します。下ワザは使用後にエネルギーを2個トラッシュしてしまいますが、あらかじめファイヤーexのワザや手張りでエネルギーを5個以上つけておけば、連続で使用することができます。

海外大会カード採用率

その他のデッキレシピ

ウインディex採用デッキ

リザードンexデッキ
ヒトカゲヒトカゲリザードリザードリザードンexリザードンexファイヤーexファイヤーexガーディウインディexウインディexきずぐすりスピーダースピーダーモンスターボールモンスターボール博士の研究博士の研究ナツメリーフ

サブアタッカーとしてウインディexも採用した型です。相手によってはウインディexでも火力が足りるので、その場合はよりスピーディーにダメージを出しに行くことができます。

▶︎ウインディexデッキの解説

入れ替え代用カード一覧

カード解説
リーフリーフ
スピーダーの入れ替え候補
リザードファイヤーexをエネルギーなしで逃せる
ニャースニャース
・ワザでドローが進められる
・進化ポケモンを揃えやすくなり、事故率を軽減できる
クイタランクイタラン
・序盤から攻撃が可能
・HPがそこそこあり壁としても機能
ギャロップギャロップ
ウインディexの入れ替え候補
・序盤から攻撃が可能
・HPがそこそこあり壁としても機能
ひみつのコハクひみつのコハク
ガーディの入れ替え候補
ナツメ対策として採用する
リザードンリザードン
ウインディexの入れ替え候補
・リザードン系統進化先の水増し

リザードンexデッキの対策

  1. リザードンexが育つ前に決着をつける
  2. ファイヤーexを1体きぜつさせる

リザードンexが育つ前に決着をつける

リザードンexの下ワザは200ダメージを与えられます。現環境では全ポケモンをワンパンできる火力のため、リザードンexが育ちきる前に決着をつけるのが理想です。序盤に攻撃をしてくることが少ないデッキなので、早い段階からガンガン攻めていきましょう。

ファイヤーexを1体きぜつさせる

リザードンexデッキは序〜中盤にファイヤーexエネ加速をします。そのタイミングでファイヤーexを1体きぜつさせて2ポイントを取ることを目指しましょう。

その後はナツメを使用してもう1ポイント

2ポイントを取った後は、ナツメを使用してベンチのヒトカゲリザードを呼び出し、きぜつさせて1ポイントを取る立ち回りが理想です。

ナツメは早めに使用するのもアリ

もし相手のベンチポケモンがヒトカゲやリザード1匹だけで、一撃できぜつさせられる状況の場合は、ナツメを使用してファイヤーexよりも先に狙うのもアリです。

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶最強デッキランキング|Tier表

環境デッキ一覧

タイプ別のおすすめデッキ

タイプ別おすすめデッキ
草タイプ炎タイプ水タイプ雷タイプ超タイプ
闘タイプ悪タイプ鋼タイプドラゴンドラゴン無色無色
特殊状態おすすめデッキ
毒デッキマヒデッキ眠りデッキ

その他のデッキ関連記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新攻略情報
新パック「時空の激闘」
新機能「トレード」
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
最強の遺伝子(A1)
幻のいる島(A1a)
時空の激闘(A2)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×