フーディンデッキのレシピと評価

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】フーディンデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】フーディンデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のフーディンデッキのレシピと評価です。ポケカアプリフーディンデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケフーディンデッキの作り方の参考にどうぞ。

フーディンの関連記事
カードカードデッキデッキひとりバトルひとり対戦
▶環境最強デッキランキング

目次

フーディンデッキのレシピと評価

※デッキ内容は新弾追加後の環境に対応していません。

デッキレシピ

ケーシィケーシィユンゲラーユンゲラーフーディンフーディンシンボラーリグレーリグレーオーベムオーベムミュウexスピーダーモンスターボールモンスターボール幻の石板幻の石板博士の研究博士の研究ナツメ

フーディンデッキはフーディンの火力の高さが魅力のデッキです。特に必要エネルギーが多いデッキが環境に多くなるほど、フーディンが活躍できるようになります。

フーディンデッキの評価

評価・フーディンの火力の高さが魅力
・フーディンの準備に時間がかかる
・進化先を引けない事故が起こる
▶環境最強デッキランキング

みんなの評価

フーディンデッキの強い点・弱い点

  1. フーディンの火力の高さが魅力
  2. フーディンを準備出来るかが重要
  3. 進化先を引けない事故が起こる

フーディンの火力の高さが魅力

  1. フーディン
  2. フーディン一撃
1個90ダメージ
2個120ダメージ
3個150ダメージ
4個180ダメージ

フーディンのサイコキネシスは相手のエネルギーの数に応じてダメージが上がります。特に相手にエネルギーが3個以上付いているとポケモンexでも一撃で倒せるほどのダメージが出ます。

フーディンを準備出来るかが重要

  1. テレポート
  2. テレポート使用

フーディンは2進化かつワザのエネルギーが3個必要なため、いかにベンチで安全に準備出来るかが重要です。ほかのポケモンを壁役にしてフーディンの準備が整うまで凌ぎましょう。

進化先を引けない事故が起こる

  1. ケーシィ
  2. ユンゲラー
  3. フーディン

フーディンは2進化ポケモンのため、進化先のユンゲラーやフーディンを引く前にきぜつしてしまうことがあります。ケーシィのテレポートによって、エネルギーを減らさずにベンチと交代する動きなどで対処しましょう。

フーディンデッキの回し方

  1. 序盤はシンボラーでドローを進める
  2. ベンチでフーディンを育てる
  3. 終盤はフーディンで戦う
序盤はシンボラーでドローを進める
  1. シンボラー

序盤はシンボラーをバトル場に出してドローを進めます。もしケーシィでスタートしてしまった場合は、ワザ「テレポート」でベンチポケモンと交代します。

ベンチでフーディンを育てる
  1. ケーシィ
  2. ユンゲラー
  3. フーディン

ユンゲラーフーディンが引けたら、ベンチのケーシィを進化させていきましょう。ナツメなどいれかえ対策でベンチに他のポケモンも置いておけると安心です。

終盤はフーディンで戦う
  1. フーディン

フーディンにエネルギーが3個ついている状態で相手がアタッカーを出してきたら、フーディンをバトル場に出します。ピカチュウexミュウツーexリザードンexなどのアタッカーが高火力ワザを使える状態であれば、一撃できぜつさせることができます。

相手によってはミュウexで戦う

ミュウツーexリザードンexはワザの効果でエネルギーをトラッシュするため、フーディンではワンパンできないことが多いです。その場合はミュウexのワザコピーで戦うのがおすすめです。

その他のデッキレシピ

マタドガス採用デッキ

フーディン&マタドガスデッキ
ケーシィケーシィユンゲラーユンゲラーフーディンフーディンドガースドガースマタドガスマタドガスきずぐすりレッドカードモンスターボールモンスターボール博士の研究博士の研究キョウキョウナツメナツメ

フーディンが起動するまでの壁役をマタドガスにした型になります。キョウを採用しているので序盤にポイントを取られにくく、ガルーラ型よりも耐久力が高いのが強みです。

▶︎マタドガスデッキの解説

入れ替え代用カード一覧

カード解説
ガルーラガルーラ
ミュウexの入れ替え候補
・フーディン起動まで時間を稼げる
ルージュラルージュラ
ミュウexの入れ替え候補
・相手のエネルギーに依存するが、エネルギー2個で大ダメージを与えられる
スリーパースリーパー
ミュウexなどの入れ替え候補
・特性で相手をねむりにできる
・フーディン起動まで時間を稼げる

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶最強デッキランキング|Tier表

環境デッキ一覧

タイプ別のおすすめデッキ

タイプ別おすすめデッキ
草タイプ炎タイプ水タイプ雷タイプ超タイプ
闘タイプ悪タイプ鋼タイプドラゴンドラゴン無色無色
特殊状態おすすめデッキ
毒デッキマヒデッキ眠りデッキ

その他のデッキ関連記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新攻略情報
新パック「時空の激闘」
新機能「トレード」
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
最強の遺伝子(A1)
幻のいる島(A1a)
時空の激闘(A2)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×