ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のパルキアexデッキのレシピと評価です。ポケカアプリパルキアデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケパルキアデッキの作り方の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキングパルキアexデッキのレシピと評価
※デッキ内容は新弾追加後の環境に対応していません。
デッキレシピ




















パルキアexの下ワザが特に強力です。パルキアex単体でアタッカーとして完結しているのでデッキの自由度が高く、追加するカードによってデッキの方針を変えることができます。
パルキアexデッキの評価
![]() | ・エネ加速が豊富 ・相手に4ポイントを強要しやすい ・ナツメでリーサルが狙いやすい |
---|
デッキ特徴
▶環境最強デッキランキングみんなの評価
パルキアexデッキの強い点・弱い点
- エネ加速手段が豊富
- 相手に4ポイントを強要できる
- 初動の事故が難点
エネ加速手段が豊富
相手に4ポイントを強要できる
基本的にマナフィがきぜつしてしまうことが前提になります。ポケモンexを出す前に非エクのアタッカーを挟むことで、相手に1-1-2でポイントを取らせることができます。
初動の事故が難点
最初のポケモンにオリジンパルキアが来てしまうと、ワザをうつまでに時間が掛かります。
パルキアexデッキの回し方
- まずはエネ加速する
- オリジンパルキアで攻撃する
- パルキアexで追い詰める
まずは
十分にエネルギーがついたら
相手のバトル場のポケモンのHPが20以下ならば、
その他のデッキレシピ
パルキアex単型




















ポケモンをパルキアexのみにして、必ず最初にパルキアexが来るようにした構築です。相手にパルキアexのみと戦わせることができ、4ポイント分取らせることができます。ポケモンの枠を最小限にできるので、豊富なトレーナーズによる柔軟性があります。
シャワーズ採用型




















シャワーズの特性でマナフィの水エネルギーをパルキアexに渡し、ディメンションストームの連発を狙うデッキです。動きとしてはマナフィのワザを2回使うのを狙っていくことになります。
ジバコイル採用型




















パルキアexとジバコイルと合わせたデッキです。序盤はパルキアexで戦いながら、ベンチのジバコイルを育て、ディメンションストーム後に高打点で追撃を狙う形のデッキです。
ゲッコウガ採用型




















クリムガンを壁にしながらエネルギーをパルキアexにつけつつ、ゲッコウガの特性でダメージをバックアップする形です。安定面にやや難がありますが、決定力の高いデッキになっています。
入れ替え代用カード一覧
カード | 解説 |
---|---|
![]() | フリーザーex ・ ・火力が安定する代わりにきぜつで2ポイント取られる |
![]() | アルセウスex ・ ・より高火力の代わりにきぜつで2ポイント取られ、カスミ非対応 |
![]() | ラプラスex ・ ・耐久力はあるが、にげエネが重くきぜつで2ポイント取られる |
![]() | スターミーex ・ ・ワザが優秀だが、1進化のポケモンexなのでやや安定しない |
![]() | フリーザー ・ ・マヒで時間稼ぎが狙える |
![]() | ラプラス ・ ・HPが下がり必要なエネルギーも重いが、火力は安定する |
![]() | レジアイス ・ ・火力は下がるが、少ないエネルギーでワザをうてる |
![]() | フィオネ ・ ・確定ねむりが強力 ・火力やHPは物足りない |
![]() | ゴツゴツメット ・ ・パルキアexを序盤に使う想定をする場合に有効 |
パルキアexデッキの対策
ベンチで強力なポケモンを育成する
パルキアexは最序盤には高い火力が出にくいポケモンです。その隙に速攻をかける、もしくはベンチでパルキアexに強いポケモンを育成すると試合の流れを掴みやすくなります。
パルキアexに強いポケモン例 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
回復込みのHP計算もする
パルキアexデッキにはHPを回復するカードが複数採用されている場合があります。1ターンでHPが最大で100増えることもあるので、回復カード込みでプランを立てることが必要です。
ベンチを並べすぎない
パルキアexは、下ワザとアカギを使い楽にポイントを取る動きが強力です。簡単にポケモンをきぜつさせられないように、ベンチにすぐポケモンを並べないなどの対策が必要です。
ポケモンカードアプリの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます