ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のミュウツーexデッキのレシピと評価です。ポケカアプリミュウツーデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケミュウツーデッキの作り方の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキングミュウツーexデッキのレシピと評価
デッキレシピ




















ミュウツーexとギラティナexの高火力で押していくデッキです。序盤からギラティナexでエネ加速ができるかがポイントです。
ミュウツーexデッキの評価
![]() | ・ミュウツーexの高火力を活かすデッキ ・ギラティナex+ヒカリでエネ加速を狙う ・エネ破壊されると厳しい |
---|
みんなの評価
ミュウツーexデッキの強い点・弱い点
- 高いダメージが出しやすい
- 先攻後攻の差が少ない
- エネルギー破壊に弱い
高いダメージが出しやすい
先攻後攻の差が少ない
1ターン目からギラティナexの特性を使いやすいデッキなので、先行でも後攻でも攻撃し始められるターンに差がなく安定した立ち上がりが期待できます。
エネルギー破壊に弱い
スムーズにエネルギーを付けていくことを前提としているため、
ミュウツーexデッキの回し方
- ポケモンを2種類引いた場合
- ポケモンが1種の場合
- ワザを使う順番を考えて動く
- HP管理が重要
最初の手札にギラティナexとミュウツーexの両方がある場合は、基本的にギラティナexをバトル場に出します。ギラティナexが
対戦準備中に相手のエネルギーを確認し、一例として水タイプであれば
ポケモンが1種類しか引けない場合は、そのポケモンを育成して戦います。
3ポイント取るために、各ワザを使う回数を想定してからエネルギーを付けましょう。基本的にはバトル場のポケモンが2回以上ワザを使えるならばバトル場を、1回以下しかワザを使えない場合はベンチを育成するのがおすすめです。
このデッキはアタッカーがワザを複数回使えるかが勝負のポイントになります。
その他のデッキレシピ
サーナイト採用型




















ベンチにサーナイトを置いて毎ターンの超エネルギーを供給し、サイコドライブの連発を狙う形です。サーナイトが立つまでが大変ですが、体制が完成すれば高火力を十分に発揮できます。
ポケモンカードアプリの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます