ジバコイル&ニンフィアexデッキのレシピと評価

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】ジバコイル&ニンフィアexデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】ジバコイル&ニンフィアexデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のジバコイル&ニンフィアexデッキのレシピと評価です。ポケカアプリジバコイル&ニンフィアデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケジバコイル&ニンフィアデッキの作り方の参考にどうぞ。

ジバコイルの関連記事
カードカードデッキデッキひとりバトルひとり対戦
▶環境最強デッキランキング

目次

ジバコイル&ニンフィアexデッキのレシピと評価

デッキレシピ

コイル(時空の激闘)コイル(時空の激闘)レアコイルレアコイルジバコイルジバコイルイーブイ(空と海の導き)イーブイ(空と海の導き)ニンフィアexニンフィアexオドリドリ(ぱちぱち)モンスターボールモンスターボールポケモン通信エレメンタルつけかえ博士の研究博士の研究ナツメアカギシルバー

エネルギーをレアコイルで自給自足し、ジバコイルを手張りいらずのフィニッシャーとして活躍させるデッキです。さまざまなタイプのポケモンと組むことができる拡張性の高さが特徴です。

ジバコイル&ニンフィアexデッキの評価

Tier
・ジバコイルをフィニッシャーにしたデッキ
・様々なカードと組むことができる
・非エクであることを活かした構築が主体

デッキ特徴

集めやすさ
速度
火力
耐久
安定
▶環境最強デッキランキング

みんなの評価

ジバコイル&ニンフィアexデッキの強い点・弱い点

  1. ジバコイルの弱点を補って戦う
  2. 攻撃の手が緩まない
  3. 組み合わせるタイプは多岐にわたる

ジバコイルの弱点を補って戦う

  1. レアコイル
  2. ジバコイル

ジバコイルデッキはレアコイルで雷エネルギーが自給できることを利用して、進化までの時間を他のポケモンで補うデッキです。他に採用するポケモンは進化補助であったり、序盤に強いポケモンとなります。

攻撃の手が緩まない

  1. ボルトチャージ
  2. サンダーブラスト

レアコイルでエネルギーを貯めていくことで、複数体ベンチのポケモンを同時に育成できます。うまく育てばジバコイル2体で攻撃できないターンのない進行を取ることが可能です。

組み合わせるタイプは多岐にわたる

  1. オドリドリ(ぱちぱち)
  2. シルヴァディ
  3. バクガメス

エネルギーを自給自足できる関係で、様々なポケモンとの組み合わせでデッキが成立します。基本的には雷エネルギーを使用し永続的にジバコイルが攻撃できる形をとりますが、継戦能力が高いポケモンなら他エネルギー採用でもOKです。

ジバコイル&ニンフィアexデッキの回し方

  1. 盤面を作る
  2. サブアタッカーで攻撃の穴埋めをする
  3. ひたすらジバコイルで攻撃
盤面を作る
  1. ニンフィアex
  2. レアコイル

序盤は盤面を作るようにしましょう。1ターン目からたねポケモンを並べて、素早くニンフィアexレアコイルに進化できるのが理想です。

サブアタッカーで攻撃の穴埋めをする
  1. ニンフィアex
  2. ニンフィア

ジバコイルが攻撃できないターンは、ニンフィアニンフィアexで攻撃します。ヒカリと組み合わせて先攻2ターン目から攻撃していくのも強力です。

ひたすらジバコイルで攻撃
  1. ジバコイル

準備ができたらひたすらジバコイルで攻撃していきましょう。ニンフィアexでポケモンを集められるので、2匹のジバコイルを育成するプランが取りやすくなっています。

その他のデッキレシピ

マシェード採用型

ジバコイル&マシェードデッキ
コイルコイルレアコイルレアコイルジバコイルジバコイルネマシュ(双天の守護者)ネマシュ(双天の守護者)マシェード(異次元クライシス)マシェード(異次元クライシス)オドリドリ(ぱちぱち)モンスターボールモンスターボール大きなマント博士の研究博士の研究ナツメアカギポケモンセンターのお姉さんグズマ

ジバコイルの相方にマシェードを採用した形です。非エクのみで構築されているので、ポイントの取り合いで有利になりやすいのが特徴です。

入れ替え代用カード一覧

序盤用のポケモン

カード解説
バクガメスバクガメス
カキと併用で速攻可能
・壁役としても悪くない性能
・フィニッシャーとしてはやや弱め
シルヴァディシルヴァディ
・後攻に強い強アタッカー
・雷エネルギーでデッキが組める
・サポートの枚数に若干不安が出る
ドリュウズドリュウズ
・鋼の優秀な高HPアタッカー
鋼のコイルと併用する
シュバルゴシュバルゴ
・鋼の優秀な高HPアタッカー
鋼のコイルと併用する
・ベンチ狙撃が欲しい場合の候補
マタドガスマタドガス
・高耐久の1エネアタッカー
キョウで使い回せると強い
ダークライexと併用がおすすめ
ライチュウ(超克の光)ライチュウ
・雷のベンチ狙撃ポケモン
アルセウスexがいればかなりの耐久力を持つ
エレキブルエレキブル
・雷の高火力ポケモン
ヒカリを使えば後攻2ターン目から120ダメージも可能

フィニッシャー用のポケモン

カード解説
ズガドーンズガドーン
・たねで130ダメージは非常に強力
・バクガメスが入る場合1枚採用してもOK
ケンタロス(幻のいる島)ケンタロス
・ポケモンexに対する優秀なアタッカー
・若干HPが低め
ヒードランヒードラン
・鋼の優秀なたねポケモン
・ダメージ110が強い場面が多々ある
ピカチュウex(シャイニングハイ)ピカチュウex
・雷の使い切りフィニッシャー
エレキコードと併用したい
アルセウスexアルセウスex
・ベンチを並べるタイプで有効
・壁役としても見るならイリマが欲しい

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶最強デッキランキング|Tier表

環境上位デッキ一覧

タイプ別のおすすめデッキ

タイプ別おすすめデッキ
草タイプ炎タイプ水タイプ雷タイプ超タイプ
闘タイプ悪タイプ鋼タイプドラゴンドラゴン無色無色
特殊状態おすすめデッキ
毒デッキマヒデッキ眠りデッキ

その他のデッキ関連記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新攻略情報
イベント情報
トレード関連
リセマラ関連
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
空と海の導き(A4)
イーブイガーデン(A3b)
異次元クライシス(A3a)
双天の守護者(A3)
シャイニングハイ(A2b)
超克の光(A2a)
時空の激闘(A2)
幻のいる島(A1a)
最強の遺伝子(A1)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×