FGO(Fate/Grand Order)の2部7章ナウイミクトランの第18節『水の都(アストラン/カラクムル)』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、2部7章ナウイミクトランの第18節を攻略する際の参考にどうぞ。
2部7章ナウイミクトラン攻略まとめ第18節『水の都(アストラン/カラクムル)』基本情報
クリア報酬と進行度の消費AP
第18節 水の都(アストラン/カラクムル)進行度1
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
増援1 |
![]() |
増援2 |
![]() |
敵を倒すと即時補充される
増援形式のクエストだが、敵を倒すと即時補充される。全体宝具を3連発できれば1ターンで倒すこともできるので、戦力に余裕があればおすすめ。
敵を倒すと敵全体がチャージ増
敵を倒すと控えを含む敵全体のチャージが1増加する。フィールドの6体を倒すと次に登場する敵が全てチャージ最大で登場し、単体への強力な攻撃を6回受けることになる。1ターン攻略ができない場合は必ず無敵や回避で対策しよう。
第18節水の都(アストラン/カラクムル) 進行度2
バトルなし
第18節 水の都(アストラン/カラクムル)進行度3
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
ブレイク1 |
![]() |
ニトクリスオルタを強制編成
NPCニトクリスオルタを強制編成のクエストで、残りはサポート1騎+手持ちから4騎を編成できる。ニトクリスオルタの位置は移動できるので、攻略の邪魔だと感じたら後衛に移動させるのも選択肢。
NPCサーヴァントの性能 |
---|
![]() |
開幕でニトクリスオルタが強化
開幕でニトクリスオルタに攻撃力アップ(永続/解除不可)とガッツ5個(1回/5000回復)が付与される。またテノチティトランに宝具威力ダウン(永続/解除不可)も付与できるので、アタッカーに困ったらニトクリスオルタで攻略しよう。
![]() | テノチティトランはランダムスキルでガッツを解除してきますが、5個全て解除されることはほぼ無いと思います。 |
---|
敵はQ&A耐性を持ちダメージを与えづらい
テノチティトランは常時効果でQuick&Arts攻撃耐性を持つ。またBuster攻撃耐性ダウンのデメリットもあるので、Busterアタッカーであればダメージを与えやすい。ただしQとAで全くダメージが通らない程ではないので、しっかりサポートできるなら無視もできる。
ブレイクで毎ターンチャージ3増加に
ブレイクすると毎ターンチャージ2増加を獲得し、開幕からの毎ターン増加1と合わせてチャージが3増加状態となる。2ターンに1度全体宝具を撃ってくることになるので、ブレイク後は速攻撃破しよう。
2部7章ナウイミクトラン関連記事

ストーリー攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
第1節 | 第2節 | 第3節 | 第4節 |
第5節 | 第6節 | 断章(I) | 第7節 |
第8節 | 第9節 | 第10節 | |
後編の攻略一覧 | |||
第11節 | 第12節 | 第13節 | 第14節 |
第15節 | 第17節 | 第18節 | 第19節 |
第20節 | 第21節 | 第22節 | 第23節 |
強敵戦の攻略 | |||
第17節進行度6 | 21節&22節 | 第22節進行度8 |
フリークエスト一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます