カマソッソ(ビースト)戦攻略|第17節『第四冥界ヤヤウキ』

0


x share icon line share icon

【FGO】カマソッソ(ビースト)戦攻略|第17節『第四冥界ヤヤウキ』進行度6

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】カマソッソ(ビースト)戦攻略|第17節『第四冥界ヤヤウキ』進行度6

FGOの2部7章ナウイミクトランのカマソッソ戦(ビースト戦)を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載。

目次

2部7章ナウイミクトラン攻略まとめ

カマソッソ(ビースト)戦の敵構成と特性

敵構成とドロップ素材

Wave1
2部7章ナウイミクトランのストーリー攻略と敵構成の画像
ブレイク1
2部7章ナウイミクトランのストーリー攻略と敵構成の画像
ブレイク2
2部7章ナウイミクトランのストーリー攻略と敵構成の画像
ドロップ素材蛮神の心臓のアイコンx4忘れじの灰のアイコンx1
絆ポイント1830

敵の特殊行動

属性獣の力
特性男性 / 超巨大 / 王 / 魔性 / 猛獣
宝具◇◇◇◇◇(5)
日輪拝めぬ斬首鎌
自身に必中状態を付与
敵全体に強力な攻撃
確率で即死付与
クエスト開始時
以降ランダム使用?
変翔、光を弾く
宝具ダメージに対する耐性を得る(3T/解除不可)
行動不能無効
行動不能を受けなくなる(3T)
1Tでスキル
3回使用時
ヴクブ・カメー(7の死)
自身に「攻撃時、対象に低確率で即死を付与」する状態を付与(3T)
敵全体に強化成功率ダウン(3T)を付与
1Tで宝具
3回使用時
フン・カメー(1の死)
ランダムでも使用?
自身に通常攻撃時、敵に毒状態(6T/500ダメージ)を付与する状態(6回)を付与
敵全体にNP獲得量ダウン(6回)を付与
ブレイク1カーンの王
自身にブレイク時に発動するガッツ(2回/10%回復)を付与
攻撃力をアップ(永続/解除不可)
敵全体の強化状態を全て解除
攻撃力をダウン(5T)
ブレイク2不死躍動極限心臓
自身にガッツ状態(3回/10%回復)を付与
毎ターンチャージを1増やす状態を付与
自身のチャージを最大まで増やす
ランダムスキル魔翔、血潮を呑む
敵全体に毎ターン終了時、HP1000を吸収する状態を付与

カマソッソ(ビースト)戦攻略のポイント

特殊なクラス相性を持つ

ビーストⅠ

敵はビーストクラスで特殊な相性を持つ。宝具ダメージ耐性でダメージを与えづらいので、クラス有利なムーンキャンサーや攻撃有利防御等倍な四騎士で攻略したい。

ビーストⅠ?のクラス相性まとめ

クラス与える
ダメージ
受ける
ダメージ
1.0倍2.0倍
2.0倍1.0倍
1.5倍2.0倍
1.0倍1.0倍
1.0倍0.5倍
2.0倍0.5倍

1T内にスキルを3回使うと強化成功率ダウン

強化成功率ダウン

1ターンのうちにスキルを3回使用すると、即時で全体へ強化成功率ダウン(3T/解除不可)を付与してくる。ターンを跨げばまたカウントは1から始まるので、スキルの使用は1ターンの内に2回までに抑えたい。

攻略班攻略班1度強化成功率ダウンが発動しても、次のターンにまたカウントが行われます。またマスタースキルもカウント対象なので注意です。

確率即死も危険

スキル3回使用時の敵スキルには、攻撃時に低確率即死付与の効果もある。低確率と書いてあるがそこそこ発動する上に、通常攻撃が全体なので非常に危険。1ターン内でスキルを3回使わないようにするか、即死無効などで対策しておこう。

即死耐性・即死無効持ち一覧はこちら

長期戦ができる編成がおすすめ

スキルの使用回数が制限させるため、どうしても高火力を出すのが難しい。長期戦になりやすいので、耐久ができる編成で挑もう。毒やHP吸収でじわじわと削られるので、弱体解除やHP回復もあると戦いやすい。

弱体解除持ちサーヴァント一覧はこちら

宝具対策は回避以外を用意

敵の宝具は必中効果なので、無敵や対粛清防御で宝具対策を行おう。また確率は低いが即死効果もあるので、控えにもしっかりと戦力を編成するか即死無効で対策しておきたい。

攻略におすすめの一覧記事
即死耐性アイコン即死耐性・無効持ち無敵アイコン無敵持ち

ブレイク1回目でガッツ+全体強化解除

ブレイク1回目で自身にブレイク時に発動するガッツ(2回)を付与してくる。回復量は10%(45,190)と少なくは無いので、強化解除で対策してしまうのもおすすめ。また全体強化解除も発動するので、敵のチャージ攻撃タイミングでのブレイクは避けよう

ブレイク2回目でチャージ最大

ブレイク2回目でチャージ最大になるので、ブレイク前に全体無敵などでチャージ攻撃対策をしておこう。また毎ターンチャージ1増加も獲得しチャージ攻撃の頻度が上がるので、最終ゲージは素早く削りきりたい。

強化解除がガッツ対策に有効

カマソッソはブレイクごとにガッツを獲得するが、全て解除可能となっている。強化解除できればスムーズに撃破ができるので、余裕があれば用意しておくのもおすすめ。

強化解除持ちサーヴァント一覧はこちら

攻略おすすめサーヴァント

おすすめアタッカー

BBのアイコンクラスアイコンBB(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・クラス有利で戦いやすい
・宝具の全体NP20%付与が優秀
・弱体解除+HP回復も所持
ネモのアイコンクラスアイコンネモ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・超巨大特攻で火力が出せる
シェヘラザードのアイコンクラスアイコンシェヘラザード(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・王特攻で全体宝具でも高火力
メイヴのアイコンクラスアイコンメイヴ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・男性特攻で火力が出せる
・弱体無効が優秀
シンデレラエリザベートのアイコンクラスアイコンシンデレラエリザベート(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・猛獣特攻で火力が出せる
・配布で宝具Lvが高い
出雲阿国のアイコンクラスアイコン出雲阿国(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・魔性特攻で火力が出せる
酒呑童子(キャスター)のアイコンクラスアイコン酒呑童子(キャスター)(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・魔性特攻で火力が出せる
・配布で宝具Lvが高い

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・強力なArts型のサポート役
・宝具連発サポーターと言えば
・宝具の対粛清防御で耐久面も優秀
プロトマーリンのアイコンクラスアイコンプロトマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率A強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・豊富なHP回復手段も所持
・OCアップで対粛清防御の枚数も増やせる
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・豊富なHP回復手段も所持
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%付与+CT短縮が強力
・高倍率B強化で火力を伸ばせる
ジャンヌダルクのアイコンクラスアイコンジャンヌダルク(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・宝具の全体無敵+回復+弱体解除が優秀
スカサハ=スカディのアイコンクラスアイコンスカサハ=スカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
・宝具で即死無効を付与できる
ナイチンゲールサンタのアイコンクラスアイコンナイチンゲールサンタ(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・全体強化解除耐性を付与できる
・全体弱体解除も優秀

2部7章ナウイミクトラン関連記事

ナウイミクトラン
2部7章の攻略はこちら
攻略におすすめの一覧記事
即死耐性アイコン即死耐性・無効持ち無敵貫通アイコン必中・無敵貫通一覧
新サーヴァント関連記事(ネタバレ注意)
???
新キャラ候補1
???
新キャラ候補2
???
新キャラ候補3
2部7章のフリクエ一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×