水着メルトリリスシステムのやり方と宝具3連発編成

0


x share icon line share icon

【FGO】水着メルトリリスシステムのやり方と宝具3連発編成

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】水着メルトリリスシステムのやり方と宝具3連発編成

FGO(Fate/Grand Order)の水着メルトリリスシステムで宝具3連発や3ターン周回のやり方を解説。おすすめの礼装やスキルレベル、サポーターの代用候補なども掲載しています。FGOで水着メルトリリスシステムを調べる際の参考にどうぞ。

目次

システム周回パーティの解説記事一覧

水着メルトリリスシステムとは?

水着メルトリリスの宝具連発を狙う編成

水着メルトリリスのアイキャッチ

水着メルトリリスシステムとは、水着メルトリリスの宝具連発を狙う編成のこと。宝具のNP回収とNP吸収スキルを合わせることで、特定のサポートを付与できれば宝具の連発が可能となっている。

水着メルトリリスの評価記事はこちら

スキルレベル上げが重要

水着メルトシステム運用をするには、スキルレベルやATKフォウなども含めた育成が重要となる。火力の低さが欠点となる場面もあるので、必要であれば装備させる礼装のレベルも上げておきたい。

イベント礼装を装備しやすい

水着メルトシステムの編成画面

水着メルトリリスシステムは特定のサーヴァントが揃っていれば、水着メルトリリスの礼装以外は自由になりやすい。そのため多くのイベント礼装やボーナス礼装を装備して周回が可能となる。

フレンド枠が自由になりやすい

水着メルトリリスシステムの長所として、同じサーヴァントを編成する必要が少なくフレンド枠が自由になりやすいこと。自身でサポーターを揃えることができれば特定のサーヴァントを探す必要が無く、礼装のみで選ぶことができる。

水着メルトリリスシステムの編成例

キャストリア編成

前衛後衛
-
---
魔術礼装2004年の断片
1wave・Wキャストリアのスキル1,2,3使用
・水着メルトのスキル1使用
・魔術礼装のスキル3使用
・水着メルトの宝具使用
2wave・水着メルトの宝具使用
3wave・水着メルトのスキル3使用
・魔術礼装のスキル1使用
・水着メルトの宝具使用

Wアルトリアキャスターでサポートし、宝具3連発を狙う編成。礼装自由で宝具3連発が可能で、NP回収が不足する場合も自身のNPチャージや魔術礼装で補えば3連発が安定する。

オダチェンなし宝具3連発の編成例

前衛後衛
-
※最大開放---
魔術礼装2004年の断片
1wave・水着メルトのスキル1使用
・玉藻のスキル1,3使用
・マスター礼装のスキル3使用
・水着メルトの宝具使用
2wave・不足分のNPを孔明で付与
・水着メルトの宝具使用
3wave・孔明の残ったスキルを全て使用
・水着メルトのスキル3使用
・マスター礼装のスキル1使用
・水着メルトの宝具使用

NP50%礼装での周回編成例

前衛後衛
※最大開放※最大開放--
魔術礼装火力アップが可能な礼装
1wave・孔明のスキル2,3使用
・アーラシュのスキル3使用
・アーラシュの宝具使用
2wave・孔明のスキル3使用
・パラケルススのスキル1,2,3使用
・水着メルトのスキル1使用
・水着メルトの宝具使用
3wave・水着メルトのスキル3使用
・マスター礼装の火力アップスキルを使用
・水着メルトの宝具使用

礼装6枚積み編成例

前衛後衛
----
魔術礼装カルデア戦闘服
1wave・孔明のスキル2,3使用
・パラケルススのスキル1,2使用
・パラケルススの宝具使用
2wave・パラケルススのスキル3使用
・孔明のスキル3使用
・孔明と孔明をオダチェン
・孔明のスキル1,2,3使用
・水着メルトのスキル1使用
・水着メルトの宝具使用
3wave・水着メルトのスキル3使用
・マスター礼装の火力アップスキルを使用
・水着メルトの宝具使用

おすすめのサポーター

孔明(星5)
おすすめポイント
・合計で50%のNP付与が可能
・攻撃力アップ付与で火力も上げられる
玉藻(星5)
おすすめポイント
・最高峰のArtsサポーター
・Artsサポートと宝具威力アップが可能
パラケルスス(星3)
おすすめポイント
・低レアながら優秀なArtsサポーター
・NP獲得量アップ付与も可能
蘭陵王(星4)
おすすめポイント
・Artsだけでなく攻撃力アップ付与も可能
・NP20%付与が可能
・上記2騎と比べると優先度は低い
アスクレピオス(星3)
おすすめポイント
・全体へ最大20%のNP付与が可能
・NP獲得量アップ付与が可能
スカサハスカディ(星5)
おすすめポイント
・NP50%付与が可能
・敵への防御ダウンで火力アップも可能
ライネス(星5)
おすすめポイント
・合計30%のNP付与が可能
・NPサポーターとしてはやや少なめだが、火力アップも可能

おすすめの概念礼装/魔術礼装

おすすめ概念礼装

カレイドスコープ
入手方法:全ての聖晶石召喚
効果:自身のNPを80〜100%チャージした状態でバトルを開始する
蒼玉の魔法少女
入手方法:期間限定召喚
効果:自身のNP獲得量を25〜30%アップ&NPを40〜50%チャージした状態でバトルを開始する
ペインティング・サマー
入手方法:イベント報酬
効果:自身のArtsカード性能を8〜10%アップ&NP獲得量を8〜10%アップ&NPを30〜50%チャージした状態でバトルを開始する
天鬼姫
入手方法:イベント報酬
効果:戦闘開始時NP30~50%獲得&宝具威力性能UP10~15%&Artsカードのクリティカル威力UP15〜20%
ダイブ・トゥ・ブルー
入手方法:イベント報酬
効果:自身のArtsカード性能を8〜10%アップ&宝具威力を8〜10%アップ&NPを30〜50%チャージした状態でバトルを開始する。

おすすめ魔術礼装

魔術協会制服
特徴:NP20%チャージが可能な礼装。カードシャッフルでArtsチェインを組みやすくすることも可能。
FGOカルデア戦闘服
後列メンバーと交代できるので、NP付与やNP獲得量アップ持ちを増やせる。
2004年の断片
特徴:NP獲得量アップと宝具威力アップが可能な礼装。火力を出したい場合にもおすすめ。
トロピカルサマー
特徴:Arts性能アップが付与できるので宝具後のNPが稼ぎやすくなる。NP10%チャージも可能で、わずかなら不足分を補える。

システム解説記事一覧

システム周回の解説記事一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×