アイデンティティ5(第五人格/IdentityⅤ)で、窓枠の乗り越え最速のハンターは誰なのかを検証しました。全ハンターの窓乗り越え速度が知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください!
全ハンター一覧ランキングの基準
内在人格無しでの順位
各ハンターには内在人格を装備させずに検証した。実際の試合では内在人格の効果でランキング内に記載した秒数より速くなる場合があるため注意しよう。
ハンターの内在人格一覧はこちら窓乗り越え速度ランキング
順位 | キャラ名(形態) | 秒数 |
---|---|---|
1位 | ![]() | 1.31秒 |
2位 | ![]() ![]() | 1.40秒 |
3位 | ![]() ![]() | 1.60秒 |
4位 | ![]() | 1.79秒 |
5位 | ![]() | 1.80秒 |
6位 | ![]() ![]() | 1.84秒 |
7位 | ![]() | 1.86秒 |
8位 | ![]() ![]() | 1.90秒 |
9位 | ![]() | 1.91秒 |
10位 | ![]() | 1.93秒 |
11位 | ![]() | 1.95秒 |
12位 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1.98秒 |
13位 | ![]() | 2.07秒 |
14位 | ![]() ![]() | 2.13秒 |
15位 | ![]() | 2.22秒 |
16位 | ![]() ![]() | 2.43秒 |
17位 | ![]() | 2.81秒 |
ランキング結果まとめ
スキルが強力なキャラの順位は低め
リッパーや血の女王など、障害物をすり抜けて攻撃できるハンターのほとんどは乗り越え速度が遅い特徴がある。よく窓で距離を取られてしまう人は、なるべくスキルを使って追い詰めるように意識してみよう。
結魂者は糸加速で大きく変化する

通常状態の結魂者は特に乗り越え速度が遅く、対策しないとサバイバーに窓を使われて距離を離されやすい。窓を使って逃げられてしまわないよう、糸加速や内在人格「閉鎖空間」を利用して窓対策するのがおすすめだ。
結魂者の性能アイデンティティ5他の攻略記事
第五人格の人気記事
![]() | ▶初心者の手引き 初心者が最初に知っておくべき知識を蓄えよう! |
![]() | ▶おすすめな内在人格 内在人格に悩んだ時はこの中から選ぼう! |
![]() | ▶勝ちやすいサバイバー編成 4人で戦うサバイバーのおすすめ編成を紹介! |
![]() | ▶サバイバー初級編講座 初心者サバイバー必見!サバイバーの基礎を学んでハンターから逃げ切ろう! |
![]() | ▶ハンター初級編講座 初心者ハンター必見!ハンターの基本を理解してサバイバーを捕まえよう! |
![]() | ▶マップ攻略一覧 まず勝つために必要なのはマップ把握だ! |
ログインするともっとみられますコメントできます