2018年12月に行われる英雄凱旋祭(英雄凱旋ガチャ)登場精霊まとめです。L精霊の登場スケジュールやおすすめの回し時、当たり精霊の紹介をしています。各精霊のページへ飛ぶとステータスや評価を見ることができます。
| ガチャ開催期間 | 2018/12/28 ~ 2019/1/10 | 
|---|
英雄凱旋祭ガチャとは?26
過去のイベントガチャ精霊が再登場!

「古の森の千年桜」~「八百八町」までのイベントガチャ限定精霊がまとめて登場するガチャだ。
ただし一部の限定精霊(DL限定・季節限定・グランプリ限定・コラボ限定など)は対象外なので注意。
登場L精霊は日替わり!
英雄凱旋ガチャの期間中は、対象の限定精霊すべてがSまたはSSで登場する仕様となっており、加えてL精霊が日替わりで排出される。欲しい精霊がLで排出される日に引くのがおすすめだ。
| 英雄凱旋ガチャシミュレーター | 
|---|
|  | 
期間中、毎日1回ガチャが無料!

英雄凱旋祭ガチャは、1日1回無料でガチャを引くことができる。毎日引けば、無料で14回ガチャを引くことが可能だ!期間中は、毎日ログインしてガチャを引こう!
攻略班の無料ガチャ結果26
期間中は毎日更新予定!
今日の一言
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  ハルQ | 俺たちの祭りはこれからだ!! ハルQ先生の次回作にご期待ください。 | 
1/9
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  ADL | 1日悩みましたが、10連だけ引いて結果はエリン(メアレス2夢現の狭間)のみ。2枚目ですがカムシーナ15〜17のようなクエストで役立つので、結構嬉しい(*´ω`*) | 

1/8
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  ADL | 明日のピックアップ引くか悩んでいます(フェリクスほしい) | 
1/7
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  T・ADA | ジンのA時代の二つ名って「砂漠の王」じゃなくて「砂丘の王」なんですね。つまりジンは鳥取県民。 | 
1/6
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  RF | 1番欲しかったクレティアが来たので、リベンジは果たしました!後はどれだけ記録を伸ばせるかヽ(*゚д゚)ノ | 
1/5
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  T・ADA | 絶☆好☆調 | 
1/4
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  ハルQ | カツンカツン……あぁ、正月の終わる音が聞こえる……。怖いなぁ……怖いなぁ……。 | 
1/3
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  RF | 前回の雪辱を果たす!(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡ | 
1/2
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  ハルQ | 僕だけが英雄凱旋しない祭 | 
1/1
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  ADL | 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m | 
12/31
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  T・ADA | 嬉しいんだけど、メアレス4は初回開催時に持ってけ全財産したからミリィは3枚目、他も全部持ってるのです^_^ | 
|  ハルQ | それでは聴いてください。ハルQで「裏切りは突然に」 | 
12/30
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  ハルQ | 今日いきなり38℃の熱が出て、ハルQ、バタンQです…… | 
12/29
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  T・ADA | Lを2体は当てたいです。(開幕騎士団で嫌な予感しかしないですが…) | 
12/28
| メンバー | コメント | 
|---|---|
|  ハルQ | さぁ始まるザンス☆ | 
|  RF | いくでゴワス! | 
|  T・ADA | フンゴーwwww | 
|  ADL | まともに始めようよ…… | 
スケジュール/ガチャ平均点数26

ガチャ精霊の平均点数
※各ガチャ精霊の点数を平均したものを掲載しています。
※9.0以上のものはオレンジ、9.4点以上のものは赤で記載しています。
| 日程 | ガチャ | 平均点数 | 
|---|---|---|
| 12/28 |  | 8.7点 | 
| 12/29 |  | 9.2点 | 
| 12/30 |  | 9.0点 | 
| 12/31 |  | 9.3点 | 
| 1/1 |  | 9.4点 | 
| 1/2 |  | 9.1点 | 
| 1/3 |  | 8.7点 | 
| 1/4 |  | 9.1点 | 
| 1/5 |  | 9.4点 | 
| 1/6 |  | 9.4点 | 
| 1/7 |  | 9.3点 | 
| 1/8 |  | 9.4点 | 
| 1/9 |  | 9.1点 | 
| 1/10 |  | 9.7点 | 
本日のL精霊26
ゴールデンアワード2018(1/10)

アルドベリク
|  アルドベリク 9.5 /10点 | AS1:属性特効 AS2:属性特効 SS1:弱体化大魔術【2/6】 SS2:弱体化大魔術【6/10】 | 
| 【特徴】 ・クレティア(エステレラ3)やアーサー(覇眼戦線4)と同じスキル構成 ・SSは弱体化大魔術 ・火属性の攻撃をSS1なら2.0倍、SS2なら2.5倍にできる ・正義の結晶を持たせれば弱体化の継続ターン数を伸ばせる ・ASは単色精霊が多いほど効果値の上がる4チェイン特効 | |
イスカ
|  イスカ 9.5 /10点 | AS1:全体攻撃 AS2:全体攻撃 SS1:AS特殊変化【2/6】 SS2:AS特殊変化【5/9】 | 
| 【特徴】 ・新スキルAS特殊変化持ち ・解答が1秒未満:ダメージ強化800/1100の効果を付与 ・解答が2秒未満:軽減10/15の効果を付与 ・解答が3秒未満:回復5/10の効果 ・解答が5秒以上or誤答:味方のMAXHP10%を消費 ・潜在能力にアンサーリセットあり ・解答時間停止を持つリュオン(GA2018)と相性抜群 | |
リュオン
|  リュオン 9.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:解答時間停止【2/6】 SS2:解答時間停止【5/9】 | 
| 【特徴】 ・暁美ほむら(まどマギコラボ/ガチャ)と同じスキル構成 ・解答時間停止スキルで解答時間を0.01秒扱いにできる ・解答速度に依存するスキルを持つ精霊と相性がいい ・ASは解答速度に依存するので複数運用もできる ・特にAS特殊変化をもつイスカ(GA2018)と相性抜群 | |
嘘猫のウィズ
|  嘘猫のウィズ 9.5 /10点 | AS1:攻撃強化 AS2:攻撃強化 SS1:パネル変換【0/2】 SS2:融合パネル変換【2/8】 | 
| 【特徴】 ・ピリア(幻魔特区RELOADED2)やマーガレット(エステレラ3)と同じスキル構成 ・SS2はデッキ内の属性数(複属性含む)によって効果値の変わる融合パネル変換 ・SS2なら初回2Tで最大スキルチャージ+3を付与できる ・属性が3属性以下だとただのパネル変換になってしまう ・ASは解答速度依存の攻撃強化 ・潜在能力にアンサーリセットあり | |
クレティア
ディートリヒ
|  ディートリヒ 9.5 /10点 | AS1:分散攻撃 AS2:分散攻撃 SS1:蓄積解放大魔術・邪【0/10】 SS2:蓄積解放大魔術・邪【0/10】 | 
| 【特徴】 ・ハクア(覇眼戦線4)やノクス(夢現の狭間)と同じスキル構成 ・ASで味方のMAXHPを15%削ることができる ・虚の夜明けを装備すれば効果値800の分散攻撃になる ・SSは最大効果値14100の蓄積解放大魔術・邪 | |
リルム
|  リルム 10 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:パネル爆破大魔術【1/5】 SS2:パネル爆破大魔術【4/8】 | 
| 【特徴】 ・オリアンヌ(覇眼戦線4)やルシーニア(夢現の狭間)と同じスキル構成 ・パネル爆破大魔術でパネルを消費できる ・SSの最大効果値は500×12 ・パネルの色と同じ攻撃が可能 ・ASは解答速度依存の6連撃 ・選ばれし者の栄誉が発動すれば2連続で強力な攻撃が可能 | |
アイドルキャッツ2(12/28)

アイラ&セラータ
リルム
|  リルム 8.5 /10点 | AS1:全体攻撃 AS2:全体攻撃 SS1:スキルチャージ【0/5】 SS2:スキルチャージ【3/8】 | 
| 【特徴】 ・SSは単体対象 ・SS1で1T/SS2で4T分チャージ可能 ・SS1は初回1問正解のSSに、SS2は初回発動が遅いSSに使うと効果的 | |
リリー&エクセリア
|  リリー&エクセリア 8.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:炸裂大魔術【3/7】 SS2:炸裂大魔術【6/10】 | 
| 【特徴】 ・SSは水/光属性で攻撃し、効果値700/1000 ・それぞれでターゲティングを調整でき、単色の炸裂大魔術よりも扱いやすい ・ASは3チェインで発動し、属性の数だけ効果値アップする合計6連撃 | |
ルカ
|  ルカ 9.5 /10点 | AS1:攻撃 AS2:攻撃 SS1:AS倍率強化【1/4】 SS2:AS倍率強化【1/4】 | 
| 【特徴】 ・SSは3T継続し、ASの火力を最大で3倍にできる ・ダメージ強化やブーストなど、他の強化スキルも倍率アップの対象となる ・水火の手持ちにより評価が大きく左右される ・水火が揃っているなら是非とも狙いたい精霊 ・ASはチェイン不要で発動し効果値500/600と高い ・HP消費のデメリットあり | |
ガトリン
|  ガトリン 8.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:純属性大魔術【4/7】 SS2:純属性大魔術【7/10】 | 
| 【特徴】 ・SSは単体対象となっており、効果値3000/3600と高め ・フィニッシャーとしての性能が高い ・ASはチェイン不要で発動し、単色精霊の数だけ効果値がアップする6連撃 | |
ユッカ
ゴールデン2018(12/29)

エニィ
ラディウス
|  ラディウス 9.0 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:一閃斬撃大魔術【5/8】 SS2:一閃斬撃大魔術【8/11】 | 
| 【特徴】 ・SSは効果値250/550と低いものの、最大で31チェイン稼げる ・特に5体構成のクエストで有効 ・ASは15/30チェインで発動する計10連撃 ・効果値は15チェインで1050/1150、30チェインで2100/2200 | |
キシャラ
|  キシャラ 9.0 /10点 | AS1:連撃・複属性攻撃強化 AS2:連撃・複属性攻撃強化 SS1:パネル変換【0/3】 SS2:統一パネル変換【4/7】 | 
| 【特徴】 ・SS2で最大効果値400の攻撃力アップ付きパネルを生成できる ・水火で固める必要があり、1体でも欠けると効果値大幅ダウン ・ASはチェイン不要で発動する計6連撃 | |
サクト
|  サクト 9.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:純属性強化【0/4】 SS2:純属性強化【4/8】 | 
| 【特徴】 ・SSで水単色精霊の攻撃力/HPを底上げできる ・SS1で3500ずつ、SS2で5000ずつ ・水単色デッキなら基本的に採用される精霊 ・ASは4チェインで発動し、HP50%以上で効果値がアップする計3連撃 | |
エーファ
|  エーファ 9.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:蓄積解放大魔術・邪【0/10】 SS2:蓄積解放大魔術・邪【0/10】 | 
| 【特徴】 ・SSは現環境での最強攻撃スキルの1つの蓄積解放大魔術・邪 ・SSの最大効果値は7100 ・開幕からL化している ・ASは効果値600/700の連撃 ・ASは味方のMAXHP15%を消費する | |
トート
アウトランダー(12/30)

アルル
|  アルル 9.0 /10点 | AS1:連撃・複属性攻撃強化 AS2:連撃・複属性攻撃強化 SS1:残滅大魔術【1/4】 SS2:残滅大魔術【1/4】 | 
| 【特徴】 ・SSは光属性となっており、初撃は効果値600/その後は効果値100 ・SSでとどめを刺すとチェインプラス1 ・ASの連撃はチェイン不要で発動し計6回攻撃 | |
ルフ&ラト
|  ルフ&ラト 8.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:融合大魔術【4/7】 SS2:融合大魔術【7/10】 | 
| 【特徴】 ・SSは全体対象で、効果値3000/3600 ・1属性でも欠けると、効果値が大きく下がってしまう ・ASはチェイン不要で発動し計6連撃 | |
エリアナ
|  エリアナ 8.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:純属性大魔術【4/7】 SS2:純属性大魔術【7/10】 | 
| 【特徴】 ・SSは単体対象となっており、効果値3000/3600と高め ・フィニッシャーとしての性能が高い ・ASはチェイン不要で発動し、単色精霊の数だけ効果値がアップする6連撃 | |
シトラ
|  シトラ 8.5 /10点 | AS1:全体攻撃 AS2:全体攻撃 SS1:スキルチャージ【0/5】 SS2:スキルチャージ【3/8】 | 
| 【特徴】 ・SSは単体対象 ・SS1で1T/SS2で4T分チャージ可能 ・SS1は初回1問正解のSSに、SS2は初回発動が遅いSSに使うと効果的 | |
ヴィクトリア
|  ヴィクトリア 9.5 /10点 | AS1:攻撃 AS2:攻撃 SS1:AS倍率強化【1/4】 SS2:AS倍率強化【1/4】 | 
| 【特徴】 ・SSは3T継続し、ASの火力を最大で3倍にできる ・ダメージ強化やブーストなど、他の強化スキルも倍率アップの対象となる ・雷水の手持ちにより評価が大きく左右される ・雷水が揃っているなら是非とも狙いたい精霊 ・ASはチェイン不要で発動し効果値500/600と高い ・HP消費のデメリットあり | |
メーベル
黄昏メアレス4(12/31)

ミリィ
|  ミリィ 8.0 /10点 | AS1:連撃・複属性攻撃強化 AS2:連撃・複属性攻撃強化 SS1:多弾魔術【2/6】 SS2:激化大魔術【12/16】 | 
| 【特徴】 ・2発目の効果値が3倍になる激化大魔術持ち(効果値2500→7500) ・セカンドファストがないため、2発目の発動にはダブルスキル付与などのサポートが必須 ・手持ちが揃っていない場合は扱うのが難しい | |
レッジ
|  レッジ 9.0 /10点 | AS1:連撃・複属性攻撃強化 AS2:連撃・複属性攻撃強化 SS1:パネル変換【0/3】 SS2:統一パネル変換【4/7】 | 
| 【特徴】 ・SS2で最大効果値400の攻撃力アップ付きパネルを生成できる ・火水で固める必要があり、1体でも欠けると効果値大幅ダウン ・ASはチェイン不要で発動する計6連撃 | |
ラギト
|  ラギト 9.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:蓄積解放大魔術・邪【0/10】 SS2:蓄積解放大魔術・邪【0/10】 | 
| 【特徴】 ・SSは現環境での最強攻撃スキルの1つの蓄積解放大魔術・邪 ・SSの最大効果値は7100 ・開幕からL化している ・ASは効果値600/700の連撃 ・ASは味方のMAXHP15%を消費する | |
ルリアゲハ
|  ルリアゲハ 9.0 /10点 | AS1:連撃・複属性攻撃強化 AS2:連撃・複属性攻撃強化 SS1:残滅大魔術【1/4】 SS2:残滅大魔術【1/4】 | 
| 【特徴】 ・SSは光属性となっており、初撃は効果値600/その後は効果値100 ・SSでとどめを刺すとチェインプラス1 ・ASの連撃はチェイン不要で発動し計6回攻撃 | |
ゼラード&コピシュ
|  ゼラード&コピシュ 10 /10点 | AS1:チェイン攻撃 AS2:チェイン攻撃 SS1:斬撃大魔術【6/2】 SS2:斬撃大魔術【6/2】 | 
| 【特徴】 ・ASは20/40チェインで発動のチェイン攻撃 ・AS効果値は最大3100と強力 ・SSはセカンドファスト型の斬撃大魔術 ・自身でチェインをすぐに溜められる ・複数体運用が強い | |
リフィル
Birth Of New Order1(1/1)

イスカ
|  イスカ 9.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:蓄積解放大魔術・邪【0/10】 SS2:蓄積解放大魔術・邪【0/10】 | 
| 【特徴】 ・SSは現環境での最強攻撃スキルの1つの蓄積解放大魔術・邪 ・SSの最大効果値は7100 ・開幕からL化している ・ASは効果値600/700の連撃 ・ASは味方のMAXHP10%を消費する | |
シリス
|  シリス 10 /10点 | AS1:チェイン攻撃 AS2:チェイン攻撃 SS1:斬撃大魔術【6/2】 SS2:斬撃大魔術【6/2】 | 
| 【特徴】 ・ASは20/40チェインで発動のチェイン攻撃 ・AS効果値は最大3100と強力 ・SSはセカンドファスト型の斬撃大魔術 ・自身でチェインをすぐに溜められる ・複数体運用が強い | |
メルテール
リュオン
クロッシュ
|  クロッシュ 8.5 /10点 | AS1:全体攻撃 AS2:全体攻撃 SS1:スキルチャージ【0/5】 SS2:スキルチャージ【3/8】 | 
| 【特徴】 ・SSは単体スキルチャージ(効果値+1/+4) ・融合大魔術などの遅いSSを素早く発動させるのに役立つ ・ASは5チェインで効果値の上がる全体攻撃 | |
ラーシャ
5周年記念(1/2)

ディートリヒ&ローヴィ
|  ディートリヒ&ローヴィ 9.5 /10点 | AS1:攻撃 AS2:攻撃 SS1:AS倍率強化【1/4】 SS2:AS倍率強化【1/4】 | 
| 【特徴】 ・SSは3T継続し、ASの火力を最大で3倍にできる ・ダメージ強化やブーストなど、他の強化スキルも倍率アップの対象となる ・火水の手持ちにより評価が大きく左右される ・火水が揃っているなら是非とも狙いたい精霊 ・ASはチェイン不要で発動し効果値500/600と高い ・HP消費のデメリットあり | |
和の国神んぐ
|  和の国神んぐ 9.0 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:ダブルスキル付与【2/8】 SS2:ダブルスキル付与【2/8】 | 
| 【特徴】 ・SSは単体対象となっており、発動するのに2Tチャージが必要 ・探神器を装備させれば1Tチャージを短くできる ・融合大魔術など、初回発動が早く強力なSSに打ちたい ・ASは4チェインで発動し、属性の数だけ効果値がアップする合計8連撃 | |
アルドベリク&ルシエラ
|  アルドベリク&ルシエラ 10 /10点 | AS1:チェイン攻撃 AS2:チェイン攻撃 SS1:斬撃大魔術【6/2】 SS2:斬撃大魔術【6/2】 | 
| 【特徴】 ・20/40チェインで起動する高火力のASが魅力 ・効果値は20チェインで1500/1600、40チェインで3000/3100 ・必要なチェインはSSで稼げる ・SSは効果値400の計10連撃 | |
リヴェータ&ルドヴィカ
|  リヴェータ&ルドヴィカ 8.0 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:詠唱多弾大魔術【5/9】 SS2:詠唱多弾大魔術【8/12】 | 
| 【特徴】 ・クイズに解答した数だけダメージを与えるSS持ち ・最大で15回攻撃でき、効果値はSS1で180、SS2で220 ・ASは3/20チェインで発動する計6連撃 ・効果値はAS1で200/1500、AS2で300/1600 ・L時の潜在能力に「凛煌眼」を持ち、攻撃力アップ/ダメブロ/回復効果が発動する | |
イツキ&リンカ
|  イツキ&リンカ 8.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:融合大魔術【4/7】 SS2:融合大魔術【7/10】 | 
| 【特徴】 ・SSは全体対象で、効果値3000/3600 ・1属性でも欠けると、効果値が大きく下がってしまう ・ASはチェイン不要で発動し計6連撃 | |
ファム&フェルチ
幻魔特区RELOADED2(1/3)

ヴァレウス
|  ヴァレウス 7.0 /10点 | AS1:回復・攻撃強化 AS2:回復・攻撃強化 SS1:チェインガード【0/3】 SS2:継続回復【2/5】 | 
| 【特徴】 ・SS1は50Tの間チェインを保護しつつHPを完全回復できる ・発動には4Tのチャージが必要 ・チェイン解除・封印を連発される長期戦で有効 ・SS2はチェインプラス2の効果が付き、3Tの間15%回復する | |
ファルサ
|  ファルサ 9.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:純属性強化【0/4】 SS2:純属性強化【4/8】 | 
| 【特徴】 ・サクト(ゴールデン2018)やリタ(エステレラ3)と同じスキル構成 ・火単色デッキなら優先して採用される精霊 ・ステータスアップはSS1で3500ずつ、SS2で5000ずつ ・ASは4チェインの3連撃 ・HP50%以上で効果値アップ | |
テーラ
|  テーラ 9.0 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:融合大魔術【4/7】 SS2:融合大魔術【7/10】 | 
| 【特徴】 ・アリオテス(覇眼戦線4)やノクス(メアレス夢現の蝶)と同じスキル構成 ・SSは単体対象で最大効果値は6000/7200 ・デッキ内の属性数を5属性揃えないと威力が大きく減少 ・ASは4チェインの8連撃 ・デッキ内の属性数に応じて効果値アップ | |
レグル
|  レグル 8.0 /10点 | AS1:攻撃・回復 AS2:攻撃・回復 SS1:ブースト【4/8】 SS2:ブースト【7/11】 | 
| 【特徴】 ・SSはデッキ内の水単色精霊の数に応じて効果値が変動 ・最大効果値は300/400 ・デッキを水単色で揃えないと効果値が大きく減少 ・ASはチェイン不要で発動 | |
タイシ
|  タイシ 9.0 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:一閃斬撃大魔術【5/8】 SS2:一閃斬撃大魔術【8/11】 | 
| 【特徴】 ・ラディウス(ゴールデン2018)やリクシス&キャナル(空戦のシュヴァルツ)と同じスキル構成 ・SSで攻撃した敵の数に応じて最大31チェインプラス ASは15チェインの10連撃(効果値:1050/1150) ・30チェインで効果値が2100/2200 | |
ピリア
|  ピリア 9.5 /10点 | AS1:攻撃強化 AS2:攻撃強化 SS1:パネル変換【0/2】 SS2:融合パネル変換【2/8】 | 
| 【特徴】 ・マーガレット(エステレラ3)や嘘猫のウィズ(GA2018)と同じスキル構成 ・SS2はデッキ内の属性数が多いほど、付与するスキルチャージの効果値アップ(最大3T) ・属性数が3以下だとスキルチャージが付与されない ・ASは解答が早いほど効果値アップ | |
Birth Of New Order2(1/4)

クロッシュ
|  クロッシュ 9.5 /10点 | AS1:攻撃強化・ガード AS2:攻撃強化・ガード SS1:ダブルスキル付与【7/11】 SS2:ダブルスキル付与【9/13】 | 
| 【特徴】 ・ギャスパー(神都ピカレスク)と同じスキル構成 ・今までのダブルスキル付与よりも初回発動までがかなり早い ・チャージターンも2Tと早い(探神器をもたせれば1T) ・SSの継続ターン数が1T/2Tと短い ・捕食大魔術と組み合わせれば強い | |
シリス
|  シリス 8.0 /10点 | AS1:全体攻撃 AS2:全体攻撃 SS1:大魔術【7/2】 SS2:大魔術【7/2】 | 
| 【特徴】 ・複属性精霊初の無属性大魔術持ち ・全属性ガードなどの影響を受けずにダメージを与えられる ・ASは全体攻撃で10チェイン時に効果値がアップする | |
ラーシャ
|  ラーシャ 9.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:パネル変換【0/4】 SS2:純属性パネル変換【3/9】 | 
| 【特徴】 ・ヴィッキー/桃花(神都ピカレスク)と同じスキル構成 ・SS1は3色パネル変換 ・SS2は3色変換+スキルチャージ付与 ・スキルチャージは最大+3 ・水単色精霊で固めないと効果値は大きく落ちる ・捕食大魔術やパネル爆破大魔術との相性が◎ ・ASは単色精霊が多いほど効果値の上げる6連撃 | |
リュオン
|  リュオン 10 /10点 | AS1:チェイン攻撃 AS2:チェイン攻撃 SS1:斬撃大魔術【6/2】 SS2:斬撃大魔術【6/2】 | 
| 【特徴】 ・ケネス(神都ピカレスク)と同じスキル構成 ・2回目以降は2Tおきに10チェインプラスできる ・ASは20/40チェインで最大効果値1600/3100とかなり高い ・自己完結しているので、複数枚運用が強い | |
イスカ
|  イスカ 9.5 /10点 | AS1:属性特効 AS2:属性特効 SS1:蓄積解放大魔術・破【0/5】 SS2:蓄積解放大魔術・破【0/5】 | 
| 【特徴】 ・新スキル「蓄積解放大魔術・破」持ち ・トーナメント適正だけなら10点 ・ASで敵に与えたオーバーダメージを蓄積 ・最大効果値は7100 ・スキル反射を無視できない ・デッキの並び順とターゲティングが非常に重要 ・上級者向け ・開幕L化 ・スキルディスチャージ無効できる ・ASの属性特効も非常に強力 | |
メルテール
エステレラ3(1/5)

ノイン
|  ノイン 9.5 /10点 | AS1:攻撃 AS2:攻撃 SS1:捕食大魔術【6/10】 SS2:捕食大魔術【6/10】 | 
| 【特徴】 ・SSは最大効果値9100の全体攻撃が可能 ・SSを使うと味方の正解数が全て0になる ・ASはチェイン不要で発動し、単色精霊の数だけ効果値がアップ | |
マーガレット
|  マーガレット 9.5 /10点 | AS1:攻撃強化 AS2:攻撃強化 SS1:パネル変換【0/2】 SS2:融合パネル変換【2/8】 | 
| 【特徴】 ・嘘猫のウィズ(GA2018)と同じスキル構成 ・SS2はデッキ内の属性数が多いほど、付与するスキルチャージの効果値アップ(最大3T) ・属性数が3以下だとスキルチャージが付与されない ・ASは解答が早いほど効果値アップ | |
イヴ
|  イヴ 9.0 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:残滅大魔術【0/6】 SS2:残滅大魔術【0/6】 | 
| 【特徴】 ・SSは10T継続し、効果値1200の光属性攻撃 ・発動には6Tチャージが必要 ・序盤から強制進行を受けるクエストで有効 ・ASは初ターンから発動し、10チェイン以上でさらに効果値アップ | |
クレティア
|  クレティア 9.5 /10点 | AS1:属性特効 AS2:属性特効 SS1:弱体化大魔術【2/6】 SS2:弱体化大魔術【6/10】 | 
| 【特徴】 ・アーサー(覇眼戦線4)と同じスキル構成 ・水属性の攻撃をSS1なら2.0倍、SS2なら2.5倍にできる ・正義の結晶を持たせれば弱体化の継続ターン数を伸ばせる ・ASは単色精霊が多いほど効果値の上がる4チェイン特効 | |
プリフィカ
|  プリフィカ 9.0 /10点 | AS1:攻撃 AS2:攻撃 SS1:特殊パネル変換【1/5】 SS2:特殊パネル変換【4/8】 | 
| 【特徴】 ・ASはノーチェインで効果値800/900 ・3色パネルだとさらに効果値1000アップ ・SSは攻撃力アップ付与の特殊変換 ・3色パネルに付与すると効果値が300/500になる ・素の攻撃力が低い | |
リタ
メアレス2夢現の狭間(1/6)

ノクス
|  ノクス 9.5 /10点 | AS1:分散攻撃 AS2:分散攻撃 SS1:蓄積解放大魔術・邪【0/10】 SS2:蓄積解放大魔術・邪【0/10】 | 
| 【特徴】 ・特殊潜在能力暗器〈不可視の災〉 ・敵を5体倒すたびに、味方のMAXHPを3%消費する ・ハクア(覇眼戦線4)と同じスキル構成 ・ASで味方のMAXHPを15%削ることができる ・虚の夜明けを装備すれば効果値800の分散攻撃に ・SSは最大効果値14100の蓄積解放大魔術・邪 | |
ルシーニア
|  ルシーニア 10 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:パネル爆破大魔術【1/5】 SS2:パネル爆破大魔術【4/8】 | 
| 【特徴】 ・特殊潜在能力刺突剣〈インジェクター〉 ・敵を15体倒すたびに、チェイン保護 ・パネル爆破大魔術でパネルを消費できる ・SSの最大効果値は500×12 ・パネルの色と同じ攻撃が可能 ・ASは解答速度依存の6連撃 | |
アフリト
|  アフリト 8.0 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:連結パネル生成【1/4】 SS2:ダメージ強化【8/11】 | 
| 【特徴】 ・SS1の連結パネル生成でASを3倍にできる ・SS1は協力バトルならスキルチャージ+1付与 ・SS2は自己ダメージ強化 ・最大効果値2000のダメージ強化ができる | |
エリン
|  エリン 9.0 /10点 | AS1:攻撃 AS2:攻撃 SS1:特殊パネル変換【1/5】 SS2:特殊パネル変換【4/8】 | 
| 【特徴】 ・特殊潜在能力球体魔匠具〈ホムンクルス〉 ・敵を3体倒すたびに、味方のHPを2%回復できる ・ASはノーチェインで効果値800/900 ・3色パネルだとさらに効果値1000アップ ・SSは攻撃力アップ付与の特殊変換 ・3色パネルに付与すると効果値が300/500になる ・素の攻撃力が低い | |
ラティオ
|  ラティオ 9.5 /10点 | AS1:攻撃 AS2:攻撃 SS1:捕食大魔術【6/10】 SS2:捕食大魔術【6/10】 | 
| 【特徴】 ・特殊潜在能力魔匠棺〈アルカ〉 ・敵を5体倒すたびに、チェイン+1できる ・SSは敵全体に最大効果値9100の攻撃が可能 ・SSを使うと味方のSSチャージ分を全て消費する ・ASは雷単色精霊の数だけ効果値がアップ | |
ロザリア
八百八町(1/7)

コノハ
|  コノハ 10 /10点 | AS1:チェイン攻撃 AS2:チェイン攻撃 SS1:斬撃大魔術【6/2】 SS2:斬撃大魔術【6/2】 | 
| 【特徴】 ・ケネス(神都ピカレスク)やリュオン(BONO2)と同じスキル構成 ・2回目以降は2Tおきに10チェインプラスできる ・ASは20/40チェインで最大効果値1600/3100とかなり高い ・自己完結しているので、複数枚運用が強い | |
ミオ
|  ミオ 8.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:効果解除【0/4】 SS2:効果解除大魔術【3/7】 | 
| 【特徴】 ・ガード&ダメージブロック解除ができる ・ASは火水属性が多いほど効果値の上がる8連撃(最大効果値600) ・いわゆるAS3倍強化をより強くする精霊 ・3倍デッキでは対処不可能だった火水雷属性100%ガードを対策できる ・魔道杯などでもピンポイントで活躍する可能性を秘める | |
アヤツグ
|  アヤツグ 9.5 /10点 | AS1:属性特効 AS2:属性特効 SS1:蓄積解放大魔術・破【0/5】 SS2:蓄積解放大魔術・破【0/5】 | 
| 【特徴】 ・イスカ(BONO2)と同じスキル構成 ・トーナメント適正だけなら10点 ・ASで敵に与えたオーバーダメージを蓄積 ・最大効果値は7100 ・スキル反射を無視できない ・デッキの並び順とターゲティングが非常に重要 ・上級者向け ・開幕L化 ・スキルディスチャージ無効できる ・ASの属性特効も非常に強力 | |
サクト
|  サクト 8.5 /10点 | AS1:回復 AS2:回復 SS1:起死回生【2/7】 SS2:起死回生【4/9】 | 
| 【特徴】 ・ASは水火精霊は多いほど効果値の上がる回復(最大効果値20) ・SS1は初回2T、SS2なら初回4Tで撃てる起死回生 ・発動が早い分、継続ターンは短い ・いわゆるAS3倍デッキの幅を広げる精霊 ・AS3倍デッキが組めるなら狙いたい精霊だ | |
トミ
|  トミ 9.5 /10点 | AS1:攻撃強化・ガード AS2:攻撃強化・ガード SS1:ダブルスキル付与【7/11】 SS2:ダブルスキル付与【9/13】 | 
| 【特徴】 ・ギャスパー(神都ピカレスク)やクロッシュ(BONO2)と同じスキル構成 ・今までのダブルスキル付与よりも初回発動までがかなり早い ・チャージターンも2Tと早い(探神器をもたせれば1T) ・SSの継続ターン数が1T/2Tと短い ・捕食大魔術と組み合わせれば強い | |
ユウギリ
|  ユウギリ 9.5 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:パネル変換【0/4】 SS2:純属性パネル変換【3/9】 | 
| 【特徴】 ・ヴィッキー/桃花(神都ピカレスク)やラーシャ(BONO2)と同じスキル構成 ・SS1は3色パネル変換 ・SS2は3色変換+スキルチャージ付与 ・スキルチャージは最大+3 ・雷単色精霊で固めないと効果値は大きく落ちる ・捕食大魔術やパネル爆破大魔術との相性が◎ ・ASは単色精霊が多いほど効果値の上げる6連撃 | |
覇眼戦線4(1/8)

アリオテス
|  アリオテス 9.0 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:融合大魔術【4/7】 SS2:融合大魔術【7/10】 | 
| 【特徴】 ・ノクス(メアレス夢現の蝶)と同じスキル構成 ・SSは単体対象で最大効果値は6000/7200 ・デッキ内の属性数を5属性揃えないと威力が大きく減少 ・ASは4チェインの8連撃 ・デッキ内の属性数に応じて効果値アップ | |
セリアル
|  セリアル 9.0 /10点 | AS1:攻撃 AS2:攻撃 SS1:特殊パネル変換【1/5】 SS2:特殊パネル変換【4/8】 | 
| 【特徴】 ・ASはノーチェインで効果値800/900 ・3色パネルだとさらに効果値1000アップ ・SSは攻撃力アップ付与の特殊変換 ・3色パネルに付与すると効果値が300/500になる ・素の攻撃力が低い | |
オリアンヌ
|  オリアンヌ 10 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:パネル爆破大魔術【1/5】 SS2:パネル爆破大魔術【4/8】 | 
| 【特徴】 ・パネル爆破大魔術でパネルを消費できる ・SSの最大効果値は500×12 ・パネルの色と同じ攻撃が可能 ・ASは解答速度依存の6連撃 | |
ハクア
アシュタル&ルミア
|  アシュタル&ルミア 9.0 /10点 | AS1:連撃・複属性攻撃強化 AS2:連撃・複属性攻撃強化 SS1:残滅大魔術【1/4】 SS2:残滅大魔術【1/4】 | 
| 【特徴】 ・SSは光属性となっており、初撃は効果値600/その後は効果値100 ・SSでとどめを刺すとチェインプラス1 ・ASの連撃はチェイン不要で発動し計6回攻撃 | |
アーサー
空戦のシュヴァルツ(1/9)

ジーク
フェリクス
|  フェリクス 9.5 /10点 | AS1:回復・ガード AS2:回復・ガード SS1:特殊パネル変換【4/8】 SS2:特殊パネル変換【7/11】 | 
| 【特徴】 ・ASのガードは、リーダーに配置すれば効果値10/20になる ・SSはスキルチャージパネルを付与でき、効果値は2T/3T ・潜在能力に難易度ダウンを持つ | |
リクシス&キャナル
|  リクシス&キャナル 9.0 /10点 | AS1:連撃 AS2:連撃 SS1:一閃斬撃大魔術【5/8】 SS2:一閃斬撃大魔術【8/11】 | 
| 【特徴】 ・SSは効果値250/550と低いものの、最大で31チェイン稼げる ・特に5体構成のクエストで有効 ・ASは15/30チェインで発動する計10連撃 ・効果値は15チェインで1050/1150、30チェインで2100/2200 | |
ロレッティ
|  ロレッティ 9.5 /10点 | AS1:攻撃 AS2:攻撃 SS1:捕食大魔術【6/10】 SS2:捕食大魔術【6/10】 | 
| 【特徴】 ・SSは最大効果値9100の全体攻撃が可能 ・SSを使うと味方の正解数が全て0になる ・ASはチェイン不要で発動し、単色精霊の数だけ効果値がアップ | |
ケーニギン/ブルンヒルト
|  ケーニギン/ブルンヒルト 8.0 /10点 | AS1:チェイン攻撃・属性特効 AS2:チェイン攻撃・属性特効 SS1:統一大魔術【4/7】 SS2:統一大魔術【7/10】 | 
| 【特徴】 ・SSは最大効果値750/900の全体攻撃 ・効果値はデッキの雷/光の数により変動する ・精神与奪の結晶を装備させれば、光属性の効果値を500アップできる ・ASは4チェインで発動し、闇属性相手だと効果値アップ | |
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます