響く竜の鳴き声 リクシス&キャナル(空戦のシュヴァルツ)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
空戦のシュヴァルツ1ガチャ登場精霊まとめリクシス&キャナルの評価点13
響く竜の鳴き声 リクシス&キャナル

| 攻略班評価 | 8.0 /10点 |
|---|
通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
通常運用は火力/チェインのサポートを担う抜け道攻略用のスキル。EX運用では純粋な連撃アタッカーとして使える。必要な効果に応じて使い分けよう。
リクシス&キャナルの性能13
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 龍族 | 80 (60) | 2935 (3635) | 6422 (7622) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 10234 - 10236 / 12380 / 15079 |
|---|---|
| 声優 | 広瀬裕也、堀中優希 |
スキル/潜在能力
AS:竜撃兵団の反転猛撃
| AS1 | <連撃> 連撃:チェイン数に応じて敵単体を5回連続攻撃(効果値:100、15ch以上:1150、30ch以上:2300) |
|---|---|
| AS2 | <連撃> 連撃:チェイン数に応じて敵単体を5回連続攻撃(効果値:200、15ch以上:1250、30ch以上:2400) |
EXAS
| 条件 | 「チェインが15以上」を達成 |
|---|---|
| 効果 | <貫通> 条件を達成している間、 貫通:ダメージブロックを貫通し、ダメージアップ(効果値:3500) |
SS:ドラコを救う火事場力
| SS1 | <撃破強化> 必要正解数 0/1 50ターンの間、味方全体にダメージアップの効果を付与(効果値:400)、味方が敵にトドメをさすたび、さらに効果値アップ(効果値:150、上限値:1800) |
|---|---|
| SS2 | <一閃斬撃大魔術> 必要正解数 1/5 スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:1000)、さらに攻撃した敵の数が多いほどチェインプラス(1体につきチェインプラス:1、3、7、15、31)、さらに敵にトドメをさした数だけチェインプラスの効果(効果値:5) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| コストダウンXX |
| 水属性攻撃力アップVI |
| 水属性HPアップVI |
| パネルブーストVI・水 |
| ファストスキルII |
| 複属性攻撃力アップVI |
| 複属性HPアップVI |
| ファストスキルII |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXXV |
| 敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
サンプルデッキと評価13
サンプルデッキ(通常)
5体編成クエストの突破口に
撃破強化・一閃ともに、敵が多いほど効果値が上がるため、敵が5体登場するクエストでおすすめ。SS2→SS1の順番で発動するとベター。
サンプルデッキ(EX)
高チェイン重視のデッキで
高チェインで起動する単体貫通連撃だ。純粋火力としてだけでなく、連撃数重視でデッキを組む際にも採用候補となる。
リクシス&キャナルEXASの効果まとめ
| ダメージブロックを貫通 敵単体へ5連撃(効果値:4750)、 30チェイン以上で効果値+1150 |
リクシス&キャナルの総合評価
局所で光る便利精霊
歴代魔道杯にて、抜け道攻略として多数の覇級クエストをクリアに導いてきた精霊。最速攻略の選択肢に入ることはほぼ無いが、スキルセットバランスが良く敵スキルを対処しやすい。LtoLによりSS2が初回1問発動となったことで、より活躍の幅が広がるようになった。
入手方法/進化素材13
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 響く竜の鳴き声 リクシス&キャナル |
| SS+ | 王子と竜騎兵 リクシス&キャナル |
| SS | ドラコを捜索 リクシス&キャナル |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
空戦のシュヴァルツガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます