忘郷の戦神翼姫 ヒルデ・レイルル(ウィズセレクション)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ウィズセレクション登場精霊一覧別ver.はこちらヒルデの評価点と性能1

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
忘郷の戦神翼姫 ヒルデ・レイルル | 1.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★・・・・ |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★・・・・ |
ヒルデのステータス1
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
神族 | 43 | 2434 (2934) | 4066 (4966) |
ヒルデのスキル1
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
AS2 | <パネル色数攻撃>3チェインかつパネルが2色でダメージアップ(効果値:450)、3色で更にアップ(効果値:150) |
---|---|
AS1 | <パネル色数攻撃>3チェインかつパネルが2色でダメージアップ(効果値:300)、3色で更にアップ(効果値:150) |
SS2 | <犠牲魔術>味方全体のMAXHPの50%を使い敵単体へ水属性のダメージ(効果値:精霊数×300) 【必要正解数:10/13】 |
---|---|
SS1 | <犠牲魔術>味方全体のMAXHPの50%を使い敵単体へ水属性のダメージ(効果値:精霊数×240) 【必要正解数:8/11】 |
通常時の潜在能力1
1 | ファストスキルI |
---|---|
2 | 攻撃力アップII |
3 | パネルブーストII・水 |
4 | 九死一生I |
5 | ファストスキルII |
6 | 水属性攻撃力アップI |
7 | 神族攻撃力アップV |
8 | 神族HPアップV |
9 | 水属性攻撃力アップI |
10 | 心眼 |
レジェンドモード時の潜在能力1
1 | 神族攻撃力アップII |
---|
ヒルデの強い点/弱い点1
ヒルデの強い点
威力の高いSSが魅力
全体のHPを使って攻撃するSSは最大1500%と威力十分で、単体の敵が対象なのでスキル反射のないところにピンポイントで使えるのも嬉しい。
ASも威力は最大700%とかなり高い。
ヒルデの弱い点
SSのターンが遅い
威力は高いものの、ターンはSS1でも最速8ターンと遅め。SS2だと13ターン周期なので、1クエストで2回使うのは難しいと考えた方が良い。
AS発動に複色パネルが必須な点もやや残念。
ヒルデの主な使い道
イベントでの使い道/大ダメージが欲しい場合に
AS・SS共に大きなダメージを出せるので、ターン数がかかっても大きなダメージを出したいときに使える。
SSでHPを使ってしまうので、そのカバーはしっかりしよう。
総合評価
なにかとお膳立てが必要な精霊
AS発動に複色パネルが必要で、SSはHPの消費と長めのターン数を要するためお膳立てが必要な精霊。
その分両スキルの威力は高いので、デッキの構成によって出番のあるなしを決めよう。
ヒルデのステータス1
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 水 |
---|---|
種族 | 神族 |
図鑑No. | 2974-2978 / 6115 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | 忘郷の戦神翼姫 ヒルデ・レイルル | 43 | 2434 (2934) | 4066 (4966) |
SS | 境界の戦神姫 ヒルデ・レイルル | 40 | 2134 (2334) | 2667 (3167) |
S+ | 白翼の姫騎士 ヒルデ | 38 | 1995 | 2502 (2702) |
S | 主神の使者 ヒルデ | 36 | 1752 | 2338 (2538) |
A+ | 穢れなき勝槍 ヒルデ | 34 | 1594 | 2119 (2319) |
A | 翼の烙印 ヒルデ | 32 | 1377 | 1956 (2156) |
ヒルデのスキル1
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【ヴァルキューレの騎行】
AS2 | <パネル色数攻撃>3チェインかつパネルが2色でダメージアップ(効果値:450)、3色で更にアップ(効果値:150) |
---|---|
AS1 | <パネル色数攻撃>3チェインかつパネルが2色でダメージアップ(効果値:300)、3色で更にアップ(効果値:150) |
スペシャルスキル名
【勇魂を讃える神槍グングニル】
SS2 | <犠牲魔術>味方全体のMAXHPの50%を使い敵単体へ水属性のダメージ(効果値:精霊数×300) 【必要正解数:10/13】 |
---|---|
SS1 | <犠牲魔術>味方全体のMAXHPの50%を使い敵単体へ水属性のダメージ(効果値:精霊数×240) 【必要正解数:8/11】 |
アンサースキル
SS | ヴァルハラへの誘い 3チェインかつパネルが2色でダメージ極大アップ、3色でさらにアップ(400%/550%) |
---|---|
S+ | ヴァルハラへの誘い 3チェインかつパネルが2色でダメージ極大アップ、3色でさらにアップ |
S | エインヘリャルの慟哭 3チェインかつパネルが2色でダメージ絶大アップ、3色で更にアップ |
A+ | エインヘリャルの慟哭 3チェインかつパネルが2色でダメージ絶大アップ、3色で更にアップ |
A | ヴァルキューレの神酒 3チェインかつパネルが2色でダメージ大アップ、3色で更にアップ |
スペシャルスキル
SS | 魂貫の聖槍グングニル 味方全体のMAXHPの50%を使い敵単体へ究極ダメージ(残り人数×100%) 【発動ターン:12[10]ターン】 |
---|---|
S+ | ヴァルファズルの激昂 味方全体のMAXHPの50%を使い敵単体へ絶大ダメージ 【発動ターン:12[10]ターン】 |
S | ヴァルファズルの激昂 味方全体のMAXHPの50%を使い敵単体へ絶大ダメージ 【発動ターン:12[11]ターン】 |
A+ | 戦神姫の冷たき微笑み 味方全体のMAXHPの50%を使い敵単体へ大ダメージ 【発動ターン:12[11]ターン】 |
A | 戦神姫の冷たき微笑み 味方全体のMAXHPの50%を使い敵単体へ大ダメージ 【発動ターン:12[11]ターン】 |
ヒルデの潜在能力
通常時の潜在能力1
1 | ファストスキルI: 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
---|---|
2 | 攻撃力アップII: 攻撃力が200アップする |
3 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
4 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
5 | ファストスキルII: 初回のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
6 | 水属性攻撃力アップI: 水属性の味方の攻撃力が100アップする |
7 | 神族攻撃力アップV: 種族が神族の攻撃力を500アップする |
8 | 神族HPアップV: 種族が神族のHPを500アップする |
9 | 水属性攻撃力アップI: 水属性の味方の攻撃力が100アップする |
10 | 心眼: みえない真実を見抜く |
レジェンドモード時の潜在能力1
1 | 神族攻撃力アップII: 種族が神族の攻撃力を200アップする |
---|
ヒルデの入手方法/進化素材1
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | 忘郷の戦神翼姫 ヒルデ・レイルル | 境界の戦神姫 ヒルデ・レイルルから進化入手 |
SS | 境界の戦神姫 ヒルデ・レイルル | 白翼の姫騎士 ヒルデから進化入手 |
S+ | 白翼の姫騎士 ヒルデ | 主神の使者 ヒルデから進化入手 |
S | 主神の使者 ヒルデ | 穢れなき勝槍 ヒルデから進化入手 |
A+ | 穢れなき勝槍 ヒルデ | 翼の烙印 ヒルデから進化入手 |
A | 翼の烙印 ヒルデ | クリスタルガチャ (ウィズセレクション限定) |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます