想刻ノ魔道士Ⅱ ~破滅の異宝~の5-2の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
破滅の異宝攻略&報酬まとめ| サブクエスト | 主属性が雷のみ 1体も倒れず 平均解答時間が5秒以内 |
|---|
| 初回クリア報酬 | クリスタル1個 | |
|---|---|---|
その他は定番アイテムのみ。
【定番アイテム】
強化素材/進化素材/経験値/マナエレメント/エーテル/メイト/ゴールド
攻略まとめ0
| 特殊勝利条件 | 20T以内に敵35体を撃破 |
|---|
攻略ポイントまとめ
- 雷水構築がおすすめ
- 反撃刻印が大活躍
- 毒&弱体化は潜在結晶で無効化可能
- 素材ドロップは無し
雷水構築がおすすめ
AS倍率強化を含む雷水デッキなら、ADゲージによるAS倍率アップを効率的に活かすことができる。チェイン条件・ターン経過条件の先制怒り時バリアウォールは、ノーガードで無視することも可能だ。
光闇は非推奨
光闇属性吸収(100%/9T)と鉄壁が同時に出現するパターンがある。光闇攻撃を含むデッキで挑戦すると指定ターン内に敵を倒せないためおすすめしない。
反撃刻印が大活躍
このクエストでは強敵扱いの敵が多数出現し、先制行動も多いので反撃系の刻印で敵にダメージを与えやすい。メルティアを持っていれば優先的にデッキに採用しよう。
毒&弱体化は潜在結晶で無効化可能
毒や弱体化が多く、低HPの精霊にはエクスマキナを持たせたい。毒&弱体化を無効化する異宝の結晶も有効だ。
素材ドロップは無し
特殊勝利条件が設けられているため、潜在結晶素材はドロップしない。ADゲージに関する異宝の結晶を入手したいなら、他のクエストを周回しよう。
おすすめ精霊/潜在結晶0
おすすめ精霊
その他おすすめ精霊
おすすめ潜在結晶/精霊大結晶
| 結晶 | 内容 |
|---|---|
![]() | 救世の結晶〈サルヴァトル〉 / Cost0 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
![]() | ガーディアン:エクスマキナ / Cost0 敵スキルの毒・属性弱体化・死の秒針を無効化 |
![]() | 丑ヶ崎猛一郎 / 精霊大結晶 2ターンの間、解答時間に特殊効果を付与(4秒未満で回復(効果値:15)、3秒未満で軽減(効果値:15)、2秒未満で状態異常回復、1秒未満でダメージ強化(効果値:800)) |
攻略デッキ
攻略班のクリアデッキ0
【クリアターン】13T前後 / オートプレイ
| 精霊&マナ | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リフィル&ルリアゲハ(EX) | ラパパ(EX) | ユッカ(EX) | ユッカ(EX) | メルティア(EX) | ||||||||||
| +400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
| 潜在結晶 | ||||||||||||||
超魔道都市 | なし | なし | なし | なし | ||||||||||
| 精霊大結晶 | 助っ人 | デッキコスト | ||||||||||||
| なし | 助っ人(雷1200アップ) | 314 | ||||||||||||
ボス戦 敵グループ1攻略0
攻略まとめ
右→左の順に倒す
右は気にしなくてもOK。左は不利属性のHP800万であり、突破にターンがかかる。ただし毎ターン3連続行動を取ってくれるため、反撃刻印を使えば素早く倒すことが可能だ。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左/魔法生物 | 右/魔法生物 |
|---|---|
| 800万 【強敵】 | 200万 |
| ② | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①毒(1000×5/全体)&火属性弱体化(1.25倍/全体5T)&全体約3000 【①くり返し】 ※50チェイン以上で怒り | ①全体約1500 【①くり返し】 |
敵行動パターン(怒り後)
| 左/1T周期 | 右 |
|---|---|
| 先制バリアウォール(200万/全体) | なし |
| ①毒(1000×5/全体)&火属性弱体化(1.25倍/全体5T)&全体約3000 【①くり返し】 | なし |
※敵からのダメージ量は、雷属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※クイズかんたんモードにした場合、敵のHPが1.25倍になります。
ボス戦 敵グループ2〜∞攻略(ランダム)0
攻略まとめ
各戦闘を1〜2Tで突破するだけの火力・対策スキルをデッキに採用し、サクサク攻略していこう。パターンB右下のスキルディスチャージとパターンCの法則反転チェインには要注意だ(法則反転チェインは敵撃破で解除)。
パターンA

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左/魔法生物 | 中/魔法生物 | 右/魔法生物 |
|---|---|---|
| 400万 | 400万 【強敵】 | 400万 |
| ① | ② | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制無属性&カウンター系攻撃ガード(100%/全体9T) | 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①耐性&弱体化(SS:50%軽減&AS:1.1倍弱体化/全体1T)&耐性&弱体化(AS:50%軽減&SS:1.1倍弱体化/全体1T) ②防御貫通攻撃(全体約3000) 【①〜②くり返し】 | ①回復(10%/全体)&全体約2000 【①くり返し】 ※この戦闘中のSPスキル使用回数5回以上で怒り | ①防御貫通攻撃(全体約3000) ②耐性&弱体化(SS:50%軽減&AS:1.1倍弱体化/全体1T)&耐性&弱体化(AS:50%軽減&SS:1.1倍弱体化/全体1T) 【①〜②くり返し】 |
敵行動パターン(怒り後)
| 左 | 中/1T周期 | 右 |
|---|---|---|
| なし | 先制バリアウォール(500万/全体) | なし |
| なし | ①回復(10%/全体)&防御貫通攻撃(全体約2000) 【①くり返し】 | なし |
パターンB

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/魔法生物 | 右上/魔法生物 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 100万 | 100万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/魔法生物 | 中/魔法生物 | 右下/魔法生物 | |||
| 15 | 800万 【強敵】 | 300万 | |||
| ④ | ③ | ② | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①全体約500 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制鉄壁防御(99T) 先制ADゲージダウン(-40) | 先制スキル反射(残滅大魔術) | 先制耐性&弱体化(AS:50%軽減&SS:1.2倍弱体化/全体9T) 先制光闇属性吸収(100%/全体9T) | |||
| ①AD上昇率ダウン(0.5倍/5T) ②ADゲージダウン(-15) 【②くり返し】 | ①毒(1000×5/全体)&水属性弱体化(1.25倍/全体5T)&全体約2500 【①くり返し】 ※50チェイン以上で怒り | ①全体約1500 【①くり返し】 ※この戦闘中のSPスキル使用回数5回以上で怒り | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上 | 右上 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| なし | なし | ||||
| なし | なし | ||||
| 左下 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| なし | 先制バリアウォール(200万/全体) | 先制スキルディスチャージ(-99) | |||
| なし | ①毒(1000×5/全体)&水属性弱体化(1.25倍/全体5T)&全体約2500 【①くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約1500) 【①くり返し】 | |||
パターンC

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/魔法生物 | 右上/魔法生物 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 100万 | 100万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/魔法生物 | 中/魔法生物 | 右下/魔法生物 | |||
| 300万 | 800万 【強敵】 | 15 | |||
| ② | ③ | ④ | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①全体約500 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制挑発(99T) | 先制耐性&弱体化(SS:50%軽減&AS:1.1倍弱体化/単体9T)&耐性&弱体化(AS:50%軽減&SS:1.1倍弱体化/単体9T) 先制法則反転チェイン(-5〜+3/99T) | 先制鉄壁防御(99T) 先制ADゲージアップ(+40) | |||
| ①パネルリザーブ(3パネル/シャッフル+チェインプラス5/10T)&全体約1500 ②毒(1000×5/全体)&全体約1500 【①くり返し】 | ①全体約2500 【①くり返し】 死亡時行動 時間跳躍(フィールド/99T) | ①AD上昇率アップ(1.5倍/5T) ②ADゲージダウン(-15) 【②くり返し】 | |||
※敵からのダメージ量は、雷属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※クイズかんたんモードにした場合、敵のHPが1.25倍になります。
クリスタル1個
ログインするともっとみられますコメントできます