リセマラをして最強キャラクターで黒猫のウィズを始めたい方必見!当たりキャラクター(精霊)をランク形式で紹介しています。
リセマラ関連記事 | |
---|---|
リセマラランキング | リセマラのやり方 |
ガチャ登場精霊まとめ | 概要とガチャ結果報告所 |
開催中のおすすめガチャ
限定ガチャおすすめ度早見表
ガチャ | おすすめ度 |
---|---|
![]() | ★★★★☆ |
![]() | ★★★☆☆ |
![]() ▶ガチャ登場精霊まとめ | リセマラ不向き |
![]() ▶ガチャ登場精霊まとめ | リセマラ不向き |
![]() | リセマラ不向き |
リレコードがおすすめ
フェアリーコードリレコードガチャは全て純属性のアタッカーだ。純属性デッキのアタッカーを補強できる。
ゴールデン2022は中級者向き
ゴールデン2022ガチャは高難度クエストを想定した精霊が排出される。特に雷の爆裂連鎖や、火の撃滅連弾は貴重な存在。純属性デッキの基本パーツが揃っているなら引くと良いだろう。
他のガチャはスルー
フェアリーコード2とフェアリーコード4は複属性精霊が多く、純属性中心の現環境には向いていない。
クリスタルガチャは新旧様々な精霊が排出されている。ラインナップの多さから一点狙いには向かないには向かないが、手持ち精霊が少ないなら試しに引いてみるのも良い。
フェアリーコード リレコード

精霊 | 性能 |
---|---|
![]() | リレイ / 9.5点 ・チェインを溜めるためのサポート精霊 ・繰り返しSS発動し、複数の味方に効果を付与 |
![]() | ソウヤ / 9.5点 ・どのクエストでも扱いやすいアタッカー ・残りHPが少ないほど火力アップ |
![]() | ルミスフィレス / 9.3点 ・連撃数を稼げるアタッカー ・リセマラ優先度は低い |
![]() | ディギィ / 8.5点 ・被ダメージで強化されるアタッカー ・リセマラ優先度は低い |
ゴールデン2022

おすすめ精霊
精霊 | 性能 |
---|---|
![]() | アイ&アイ / 9.5点 ・チェインを溜めるためのサポート精霊 ・くり返しSS発動し、複数の味方に効果を付与 |
![]() | ミハネ / 9.5点 ・どのクエストでも扱いやすいアタッカー ・残りHPが少ないほど火力アップ |
![]() | アーシュ / 9.3点 ・回復とアタッカーを兼任する汎用精霊 ・リセマラ優先度は低いが、デッキに複数いてもOK |
![]() | リーリャ / 9.0点 ・純属性デッキ用のアタッカー ・リセマラ優先度は低い |
888連ガチャの終了目安・妥協ライン
無料ガチャでリセマラ!

当たり精霊は質>量
888連ガチャの排出精霊(キャラ)は、同じLランクでも性能に大きな差がある。当たった数よりも何が当たるかが重要なので、上位の精霊を引けたかどうかを重視してリセマラをしたい。
優先度が高いのはアタッカー
アタッカーはイベント攻略で最重要な存在。アタッカーは多めに引けるとよい。
▲全体攻撃系のアタッカーがおすすめ。さらに、貫通効果やクイズ難易度ダウンといった、特殊な効果を備えていると心強い。
無属性変化が超強力!
SPスキル<無属性変化>の精霊がいると心強い。以下の3精霊どれかを引ければ、イベント高速クリア間違いナシだ。
▲最高峰のサポートスキルを備えている。アタッカーとしても強力な精霊だ!
守りに特化した精霊は優先度低め
耐久重視のスキルは、初心者向けイベント「はじまりの塔」にて多数入手可能。防御系スキルが不要なイベントも多数あるため、リセマラ内では妥協ラインに位置する。
▲上記精霊は最高峰の防御系スキルを持つ。高難度クエストでは重要だが、序盤は必須ではない。強力なアタッカーと一緒に引けたらラッキー程度に考えよう。
888連ガチャのリセマラ当たり精霊
最大888連ガチャの登場精霊一覧リセマラSSランクの精霊
リセマラSランクの精霊
火属性 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() (リベルティーナ) | ||
水属性 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
雷属性 | |||
![]() (アポロニオ) | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リセマラAランクの精霊
リセマラランクの基準
クエストでの活躍度を重視
この記事では既存の評価点数に限らず、以下の3点を重視しランクを設定している。
①始めたてのプレイヤーを想定
手持ちが少ないプレイヤーを想定し、自己完結した性能を持つ精霊を重要視している。一方で、デッキ構築を厳しく縛る精霊や、ピンポイントな活躍を担う精霊は評価を落としやすい。
②イベントハードモードでの活躍
クエスト攻略で第一の壁となる、イベントハード中盤(3〜4章)以上での使いやすさで判断。はじまりの塔報酬との相性の良さ・役割の類似性に関しても、評価対象になる。
③トーナメントでの活躍
スキル条件が容易で、火力の高いアタッカーほど評価している。クエストやトーナメントを高速クリアできるかどうかも評価対象になる。
潜在能力10覚醒が前提
黒ウィズは育成がとにかく楽!
精霊は全て潜在能力全解放(10覚醒)の性能で評価している。強力な精霊でも、未覚醒状態では活躍に期待できないため、精霊をしっかり育成しよう。
リセマラ方法・やり方
リセマラの所要時間
所要時間 | 1分25秒 |
---|---|
計測時間 | ゲーム起動から 最大888連無料ガチャ画面まで |
精霊 排出確率 | Lランク:8% Sランク:4% Aランク:88% |
リセマラの手順(簡易版)
リセマラの方法・やり方 | |
---|---|
① | アプリをダウンロード |
② | チュートリアルをスキップ └スキップしないと、所要時間が大幅増 |
③ | チュートリアル10連ガチャを引く └排出精霊の種類が多く、リセマラに不向きのガチャ └後述④のガチャでリセマラしよう |
④ | ガチャ画面に移動し、最大888連無料ガチャの10連を引く |
⑤ | 目当ての精霊を引けなかったらリセマラ継続 └iPhoneなら、アプリを削除&再インストール └Androidなら、設定アプリの「アプリ」メニューから、「魔法使いと黒猫のウィズ」を選択し、「データを消去」 |
⑥ | 目当ての精霊を引ければリセマラ終了 └アドバンストユーザー登録※を行うこと! ※メールアドレスでアカウントを保存する機能 |
ログインするともっとみられますコメントできます