ロマサガRSの2.5周年制圧戦「宿命の大決戦-死闘 イゴマール-」の攻略情報です。勝てない時のコツやおすすめの周回場所、イゴマール200万ダメージミッションの攻略
開催日時 | 6/10(木)12:00〜 |
---|
「宿命の大決戦-死闘 イゴマール-」攻略チャート
攻略チャート
1 | マルチモードに挑戦する |
---|---|
2 | クエストをクリアして制圧度を溜める |
3 | アイテムを集める |
4 | 交換所でSS防具と交換 |
今回はマルチモードのみ
今回の制圧戦はマルチモードのみとなっている。勝てない場所でも他の人が制圧してくれれば報酬が受け取れるので、初心者の方はマイペースに進めていくこともできる。
制圧度を溜めてイベントを進めよう

制圧戦では、1つのクエストの制圧度を溜めることを優先しよう。制圧度はクエストをクリアする度に溜まっていき、100%になると制圧完了となり次のクエストに進める。
日付が進む毎にエリアが解放
今回の制圧戦は、日付に応じてエリアが解放されていく。前日までのエリアが残っていても次のエリアにも進めるので、好きなところから攻略していこう。
イベントでやるべきこと
【最優先】SS装備を入手
制圧戦クエストクリアで獲得できるアイテムを集めることで、限定SS防具と交換できる。今回の
入手できるSS装備
装備 | 性能 |
---|---|
SS鳳炎のケープ | 腕力-5 体力-2 知力+3 愛+3 耐熱+20 耐陽+4 耐陰+4 |
SS水波のドレス | 腕力-5 体力-2 知力+3 愛+3 耐冷+20 耐陽+4 耐陰+4 |
ステータス上げをしよう
総力戦では、対象キャラのステータスが4倍上昇になっている。ガチャで引いたばかりのキャラなどはこの機会にまとめて育成しよう。
ステ上げのおすすめ周回場所はこちら交換所でアイテム交換
イベントアイテムをある程度集めたら交換所に行こう!ピースやスタミナ剤などのアイテムを交換できるので忘れず交換しておくこと。
イベント交換優先度
優先度 | アイテム | 理由# |
---|---|---|
S | 水波のドレス | ・限定SS防具 |
S | 鳳炎のケープ | ・限定SS防具 |
S | 輝石メダル | ・SS武器の進化に必要 |
A | 限定ガチャチケット | ・5枚でガチャが1回引ける |
A | ゴールドピース | ・SSキャラの限界突破に必要 |
A | 練達の証 | ・技の練達に必要 |
B | スタミナ回復剤 | ・スタミナを30回復 |
B | キャラのピース | ・SSキャラの限界突破に必要 |
B | 秘伝書 | ・技の覚醒に必要 |
B | 音符メダル | ・BGMの開放に必要 |
C | その他 | シルバーピースやオーラムなど |
- S・・・最優先!真っ先に交換しておこう!
- A・・・貴重品!交換可能限界まで取りたい!
- B・・・入手先が少ないので手に入れておこう
- C・・・どうしても必要な時に交換しよう
周回おすすめスタイル
高速周回用に全体攻撃が欲しい

制圧戦は、何回も周回して制圧度を高めるイベント。アイテム集めも兼ねることになるので、全体攻撃や範囲攻撃などの複数に攻撃できるスタイルが活躍する。周回速度を早めるようなパーティを組もう!
複属性アタッカーがおすすめ
制圧戦の敵はランダムな箇所が多く、決まった対策が組みにくい。そのためどんな敵が出現してもいいように、複属性を持った攻撃を使えるキャラを編成しておくと効率よく周回できる。
周回おすすめスタイル
スタイル名 | 理由 |
---|---|
![]() | ・熱+冷のファスト技で全体攻撃が可能 ・味方の火力も上げるアビリティ持ち |
![]() | ・熱+陰のファスト技で全体攻撃が可能 ・開幕時のみ火力が高い |
![]() | ・熱+雷の全体攻撃が強力 ・HPが減るので単体と戦うところでは不向き |
![]() | ・開幕から強力な全体攻撃が可能 ・全体攻撃を連打することもできる |
周回おすすめクエスト
アシュラ

熱/冷が弱点の単体攻撃で周回しやすいボスマス。6回攻撃のろっぽんのうでが強力なので、カウンターで止められるキャラを入れておくと安定して周回できる。
おすすめ引率キャラ
玄蟲

打/熱弱点のボスマス。コクロムシを倒すことでBPが回復し2ターン目に大技を撃つことができる。BP13以上の大技の技ランク上げにも使えるのが魅力だ。
おすすめ引率キャラ
イゴマールの攻略情報
イゴマールの情報

特性 | 女性 |
---|
属性/状態異常耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
-45 | 0 | +50 | -35 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
-35 | 0 | -45 | +50 |
毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
---|---|---|---|
+999 | +999 | +999 | +999 |
眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
+999 | +999 | +999 | +999 |
狂戦士 | 気絶 | ||
+999 | +999 |
攻略おすすめスタイル
スタイル名 | 理由 |
---|---|
![]() | ・バフ技を継承で味方をサポート ・味方の与ダメ上昇&被ダメ軽減アビリティも相性がいい |
![]() | ・連撃技でダメージが稼ぎやすい ・復活アビリティで場持ちも良く長期戦に強い |
![]() | ・継続的にS威力で攻撃できる ・陰属性耐性も高く生き残りやすい |
![]() | ・陰属性攻撃を無効化 ・単体火力は低め |
200万ダメージ達成パーティ
継続火力の高いアタッカーを多めに採用
イゴマールは比較的弱めに設定されているため、回復役やデバフを多く積む必要は無い。聖王のバフを何度も重ねることで攻撃に当たらなくなるので、継続火力の高いアタッカーを複数採用すると200万ダメを達成しやすい。
ログインするともっとみられますコメントできます