ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のジョー(1.5周年)【本気できてね】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
1.5周年ジョーガチャスタイル
1.5周年ジョーガチャは引くべき?ジョー(1.5周年)の評価点とステータス

評価・Tier
評価点 | 7.0点/10点 | |
---|---|---|
高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場適正 |
- | - | - |
簡易評価 | ||
---|---|---|
・熱と冷属性の複属性アタッカー ・高威力ファスト全体持ち ・味方全体の与ダメージアップが可能 ・継承で回復/デバフも使える |
ステータス上限
※本スタイルの上限を掲載(▶素ステ上限一覧)
※上昇量○倍に応じて上限を突破する場合があります
└上限突破の詳細はこちら
腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ![]() |
---|---|---|---|
229 | 230 | 232 | 237 |
知力![]() | 精神 | 愛 | 魅力 |
243 | 236 | 235 | 232 |
引用元:ロマサガRS便利ツール
最大ステータス上限を見る(タップで開く)Lv50時のステータス補正値
腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ |
---|---|---|---|
39%+5 | 42%+5 | 45%+5 | 88%+13 |
知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
101%+15 | 62%+5 | 56%+5 | 63%+5 |
表内の数字は全て%です。
腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 8 | 3 | 44 | 17 | 58 | 44 | 26 | 53 |
![]() | 39 | 42 | 45 | 88 | 101 | 62 | 56 | 63 |
![]() | 15 | 10 | 59 | 25 | 69 | 54 | 35 | 39 |
![]() | 47 | 36 | 45 | 80 | 105 | 77 | 42 | 76 |
![]() | 71 | 48 | 26 | 94 | 109 | 88 | 52 | 50 |
![]() | 73 | 49 | 66 | 103 | 103 | 68 | 48 | 40 |
![]() | 31 | 71 | 48 | 110 | 120 | 85 | 64 | 41 |
ジョー(1.5周年)の技・アビリティ
技・術
技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
---|---|---|---|
スプラッシュ | |||
BP3(◆) | C | 冷 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷)攻撃する | |||
技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
マドルマジック | |||
BP8(◆◆) | A | 熱+冷 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+冷)攻撃する | |||
マドルマジック+ (練達後) | |||
BP7(◆◆) | A | 熱+冷 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+冷)攻撃する 自身の知力を上昇させる(効果中) | |||
技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
フランベソルベ | |||
BP13(◆◆◆) | B | 冷+熱 | |
【技詳細】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵全体(冷+熱)全体攻撃する |
アビリティ
ショウタイム | 【初期解放】 [ターン開始時]味方生存者全体に攻撃強化(効果小/効果1ターン)を付与する(上限回数:3) |
---|---|
氷炎の絆 | 【Lv10で解放】 味方生存者全体の冷属性攻撃の与ダメージが上昇する(効果小) 味方生存者全体の熱属性攻撃の与ダメージが上昇する(効果小) |
テンションアップⅤ | 【Lv30で解放】 攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大) |
ジョーの覚醒・継承おすすめ技
おすすめ技覚醒
全体ループ
技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
---|---|---|
スプラッシュ | BP:3 | ◆ |
エルニーニョ(継承) | BP:4→3 | ◆ |
マドルマジック | BP:8→6 | ◆◆ |
フランベソルベ | BP:13→10 | ◆◆◆ |
全体引率の場合は、フランベソルベからエルニーニョループで全体攻撃のみのループが可能。単体運用時はフランベソルベのBPを調節してマドルマジックを使えるようにするとよい。
継承おすすめ技
エルニーニョ | ▶2周年ジョー(SS)から継承可 【BP4/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱+冷)全体攻撃する |
---|---|
生命の水 | ▶ジョー(A)から継承可 【BP4 LP1/威力D】 回復/味方単体対象のHPを回復する |
サブヒーラーとしての運用をするならば、生命の水を継承させよう。全体攻撃引率として使う場合はエルニーニョを覚醒させて継承すれば、通常攻撃なしで全体攻撃ループができる。
継承可能技一覧
技名 | 効果 | キャラ |
---|---|---|
エルニーニョ | 【BP4/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱+冷)全体攻撃する | ![]() |
マドルマジック | 【BP8/威力A】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+冷)攻撃する 練達後: BP8→7 効果追加:知力上昇 | |
チェックメイト | 【BP13/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+熱)攻撃する | |
技名 | 効果 | キャラ |
フロストファイア | 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+熱)攻撃する | ![]() |
イヴェールショー | 【BP8/威力D】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱+冷)全体攻撃する 味方生存者全体に「モラルアップ(小)」を付与する(効果3ターン) | |
スペクタクルゲート | 【BP14/威力C】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+熱)ランダムな敵に攻撃する(3回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃時のみ発動) | |
技名 | 効果 | キャラ |
頭突き | 【BP1/威力A】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) | ![]() |
スパークルアイス | 【BP13/威力SSS】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(冷+陽)攻撃する 攻撃後、自身を溜め状態にし、カウントがスタートする(カウント2) カウントはターン終了時に1減少し、0になった次回の行動が一回限り「クリムゾンブレイク」となる 溜め技:クリムゾンブレイク 火術/攻撃/威力SSS/遠/間接/敵単体(熱+陽)攻撃する 攻撃する(スパークルアイスの技Rankで発動) | |
ブレイズコア | 【BP16/威力A】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵全体(熱+陽)全体攻撃する | |
技名 | 効果 | キャラ |
イカフレッシュ | 【BP2/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽)攻撃する 自身のHPを回復する(効果小) | ![]() |
大王イカグレイスフラム | 【BP11/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱+冷)全体攻撃する[特効:水棲] 攻撃命中時、対象に「モラルダウン(中)」を付与する(効果2ターン) | |
グレイシアスイクレー | 【BP14/威力SSS】 攻撃/遠/間接/ディレイ/敵単体(冷+陽)攻撃する 自身に「ダメージブロック」を付与する(効果2ターン) ダメージブロック 被ダメージを100%カットする | |
技名 | 効果 | キャラ |
生命の水 | 【BP4/威力D】 回復/味方単体対象のHPを回復する 練達後: 威力D→C 追加:能力ダウン解除 | ![]() |
ウォーターハンマー | 【BP8/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) | |
クリムゾンフレア | 【BP14/威力SS】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽)攻撃する 練達後: 威力SS→SSS | |
技名 | 効果 | キャラ |
パンプランプ | 【BP4/威力C】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)攻撃する | ![]() |
アクアバイパー | 【BP9/威力C】 攻撃/遠/間接/敵横一列(冷)範囲攻撃する 練達後: 威力C→A BP9→7 | |
炎霊衝 | 【BP13/威力A】 攻撃/遠/間接/敵縦一列(熱)範囲攻撃する 練達後: 威力A→SSS |
ジョー(1.5周年)の評価
全体複属性ファスト攻撃を使える

ジョーの「フランベソルベ」は、覚醒することでBP10で使える術。B威力の全体攻撃かつ、ファスト(素早さに関係なく行動)付きの複属性技。単体性能は低いが、周回時などザコ敵を一気に処理する力を持っている優秀な術だ。
継承で全体ループが可能に
2周年ジョーから低コスト全体技継承で、ファスト全体→全体攻撃のみのループが可能になる。通常攻撃を挟まずに全体攻撃のみができるため、周回引率役として使い勝手が抜群。
単体相手にも活躍できる
フランベソルベ後、または無覚醒状態では、A威力のマドルマジックを連続使用可能。爆発的なダメージは出しにくいが、継続して高いダメージを出せるので、対ボス用のアタッカーとしても優秀。
ダメージ減衰が少ない低コストも優秀
ジョーはBP2で使える「スプラッシュ」を覚えるため、通常攻撃(杖ポコ)をすることがない。冷属性耐性が無い敵に対しては、通常攻撃以上のダメージを出しつつ、マドルマジックに繋げられるので継続火力が減衰しにくい。
味方の強化アビリティが強力

ジョーの持つアビリティは味方全体に作用するものが多い。特に「ショウタイム」は、パーティ全体の火力を上げつつ戦えるので、総合的なダメージ上昇に貢献する。上限回数は3回と決まっているものの、1ラウンド1ターンで突破するような周回をする時に腐ることのないアビリティだ。
熱/冷属性アタッカーと組ませよう
「氷炎の絆」の効果によって、味方全体の熱/冷属性のダメージが上昇する。リズやポルカといった高いダメージを出せるアタッカーと組み合わせて使うことでより、アビリティを活かした立ち回りが可能になる。
武器は火水杖がおすすめ

入手期間 | 〜1/01 4:00まで |
---|
火・水の両属性の術を使うため、どちらの威力も底上げできる火水杖の装備が必須。フュージョンクラウンは2周年記念の限定ミッションで入手可能なので、取り逃がさないように注意。
継承技も使いやすい
![]() |
入手場所 |
---|
メイン1部2章クリアミッション |
ジョーは継承で単体回復の「生命の水」や知力デバフを持つ「ウォーターハンマー」を使うことができる。いざという時のサブヒーラー/デバッファーとしても使えるので、汎用性が高い。
プロフィール・詳細
ジョー(1.5周年)の詳細
キャラ名 | ジョー | 武器種 | ![]() |
---|---|---|---|
ロール | アタッカー | 術適正 | 火/水 |
LP | 6 | 性別 | 女性 |
シリーズ | ロマサガRS | ||
入手方法 | ・ロマンシング祭ガチャ(すり抜け) | ||
フレーバーテキスト | |||
おじさんとおばさんは元の世界では敵同士だったんだってさ。今も仲が良いのか悪いのかわからないけど、でもお互いを必要としているってことはわかるよ。 |
別スタイル一覧
▶全スタイル評価一覧属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
+25 | +65 | -45 | +15 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
+15 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
---|---|---|---|
Lv2 | 知力+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
Lv6 | 素早さ+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
Lv8 | 素早さ+3 | Lv38 | 知力+4 |
Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 知力+5 |
Lv18 | 素早さ+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ログインするともっとみられますコメントできます