0


x share icon line share icon

【FGO】超時空級の攻略と効率良い周回方法|復刻セイバーウォーズ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】超時空級の攻略と効率良い周回方法|復刻セイバーウォーズ

FGO(Fate/Grand Order)における、復刻セイバーウォーズの超時空級の攻略と効率的な周回方法について掲載しています。3ターン周回の方法が知りたい方は参考にしてみてください。

目次

セイバーウォーズの攻略まとめ

超時空級の基本情報

超時空級の基本情報とドロップ

消費AP40
補足アルトリウム最高効率
敵クラス
ドロップ素材

再臨素材のドロップ率

※攻略ライター陣の周回データを元に掲載しております。

アルトリウム1周あたり約6630個
(ボーナスサーヴァントなし)
竜の逆鱗200周で24個獲得
(10周あたり約1個)
ホムンクルスベビー200周で63個獲得
(10周あたり約3個)
槍の秘石200周で39個獲得
(10周あたり約2個)
中の人Bどれか素材の1点狙いだと、常設のフリクエに若干劣るAP効率です。ただしまとめて回収できるという点では優秀。イベント完走後での周回もおすすめできます!
素材や交換アイテムのドロップ率検証はこちら

超時空級の周回のポイント

【編成のポイント】

  • 3ターン周回にはイベント特攻礼装を装備が必須
  • 2waveは単体宝具で大量スター獲得を狙いたい
  • 3waveはスター集中からのクリティカルがおすすめ
  • 3ターンを諦めると編成の幅は広がる

超時空級の敵構成

Wave1

Wave1
覇者の扉(術)
HP:47,322
エリートアルトン星人(槍)
HP:46,772
エリートアルトン星人(槍)
HP:46,772

Wave2

Wave2
スペースドラゴン(槍)
HP:424,450

Wave3

Wave3
ウルトラヒロインZ(殺)
HP:1,054,800

敵の属性と特性

ウルトラヒロインZ
【属性】悪ではない、星属性
【特性】女性、エヌマエリシュ無効、騎乗、竜、人型、アルトリア顏、アーサー、王

超時空級の周回編成例

クリティカルを活かす編成がおすすめ

3wave目でクリティカルを発動させよう

超時空級の3wave目に登場するボスはHPが約100万と、特攻礼装込みでも宝具だけでは倒しきることが難しい。3wave目に宝具+クリティカルが発動するように立ち回ろう。呂布などのスター集中持ちだと安定しやすい。

2wave目はスターを稼げると良い

ボスへクリティカルを発動させるために、2wave目はなるべくスターを稼げるとよい。宝具使用時にスター獲得できるカエサルや、2種類のスター獲得スキルを持つランスロットが特におすすめ。

[動画]カエサルから呂布の流れ

中の人BカエサルはOCに合わせて獲得できるスターが増加します。所持していればOCを上げられる『魔性菩薩』の装備もおすすめですよ…!

超時空級周回おすすめサーヴァント

ボーナスなしおすすめ

3waveは術に限らず狂での対応もおすすめ。基本的には概念礼装「ピュアリーブルーム」を装備させる。宝具だけで倒しづらいので、4〜5ターン前提やスター集中からのクリティカルもおすすめ。

アイコンおすすめポイント
玄奘三蔵(★5)
やや宝具火力は低めだが最大NP80%チャージ持ち。NP付与系のサポーターが少なくとも、自身の宝具が放ちやすいのがメリット。弱体無効スキルで3waveエネミーのスタン付与も防げる。
イリヤ(★5)
NPチャージは持たないがキャスターでトップクラスの単体宝具火力を誇る。クラススキルで毎ターン3%のNP獲得状態なため、1waveに2~3ターンかければ十分なNPが稼ぎやすい。
メカエリちゃん(★4)
10~20%のNPチャージ持ち。スキルに宝具威力アップを持つが、特攻礼装の効果と加算なためダメージは伸びづらいのが若干の難点。
呂布(★3)
高火力の単体宝具とスター集中を持つ。ただしNPチャージを持たないため、サポーターで補う必要がある。
坂田金時(狂)(★5)
宝具ダメージは低めだが最大NP50%のチャージ持ち。NP付与系のサポーターが少なくとも、宝具を放ちやすいのが魅力。
土方歳三(★5)
スター集中と味方全体のBuster強化持ち。スペースドラゴン戦であえて1ターンかけることで自身のHPを減らせば、4ターン目に大ダメージを狙える。
アーラシュ(★1)
最大30%のNPチャージ持ち。1wave目に相性不利の敵が登場するが、特攻礼装次第で十分に突破可能。
不夜城のキャスター(★5)
・〔王〕特攻宝具で全体宝具ながら三蔵を抜くダメージ
・NPを稼ぎやすく、NP獲得は1waveを2〜3ターンかけることで解決しやすい
その他のおすすめアタッカーはこちら
エルドラドのバーサーカー(★4)
NP獲得状態付与スキルで宝具を使用しやすい。スキルレベル1であれば3ターンで30%、レベル10であれば60%も獲得できる。
ランスロット(狂)(★4)
宝具を1wave目に使うことで大量スター獲得可能。獲得したスターを活かし、そのままクリティカルで2wave目を突破することもできる。
ジャンヌオルタ(★5)
スター集中からのクリティカルが高ダメージ。2wave目にスターを稼げる編成で活用しよう。全体攻撃力アップ付与でサポートも可能。
水着信長(★4)
スター集中と最大毎ターン10個のスター獲得持ち。NPに関してはサポーターや、1waveにターン数をかけることで解決しよう。
パラケルスス(★3)
1wave目で扱いやすい最大80%のNPチャージ持ちの全体宝具。3ターンの全体Arts性能アップ付与持ちなのでArtsアタッカーのサポートも可能。
メディア(★3)
スキルLv4から100%以上のNPチャージを所持。3waveエネミーのスタン付与準備状態を強化解除もできる。低レアで長期戦も考慮する場合は非常に優秀。

ボーナスありおすすめ

ボーナス対象のサーヴァントはNPチャージ礼装を装備し、1または2wave目を担当するのがおすすめ。ただしボスへの特攻宝具を持つモードレッドやヒロインXは3wave目のアタッカーとしても使える。

アイコンおすすめポイント
モードレッド(★5)
最大NP30%チャージ持ち。相性等倍だがボスへの特攻宝具持ちなので3wave用アタッカーとしても優秀。
ベディヴィエール(★3)
宝具5時はトップクラスの宝具火力を誇るセイバー。加えて30%のNPチャージがあり宝具を放ちやすい。
カエサル(★3)
トップクラスの単体宝具火力を持ち、宝具使用時は同時にスターも稼げる。2waveの担当として非常におすすめ。
ランスロット(★4)
2つのスター獲得スキルとNP30%チャージ持ち。スター集中を使用し、3wave目のアタッカーのクリティカルを阻害しないよう注意。もし使用するならばオーダーチェンジなどで控えに下げるなどが必要。
ネロ(ブライド)(★5)
トップクラスの宝具火力持ち。高倍率のスター発生率アップ付与もありスターを稼ぎやすい。高倍率の攻撃力アップ付与でサポーターとしても優秀。
その他のおすすめアタッカー(タップで開閉)
ヒロインX(★5)
ボーナスでの特攻100%と特攻宝具でボスにダメージを出せる。宝具で大量スター獲得可能なので次ターンクリティカルも可能。
宮本武蔵(★5)
3枚のBusterでダメージを出しやすい。自身の攻撃でスターを稼ぎやすく、クリティカルのサポートも可能。
沖田総司(★5)
スター集中からのクリティカルでNPを貯めやすい。スターを供給できれば、スペースドラゴン撃破後に宝具の再使用も狙える。
アルトリア(★5)
全体宝具のセイバーでトップクラスの宝具火力。全体攻撃力アップでサポートも可能。ただしNP貯めはNP付与で補う必要あり。
アーサー(プロト)(★5)
NP20%チャージと超巨大特攻を持ち、2wave目のアタッカーとして優秀。
エリザベート(ブレイブ)(★4)
NP獲得量アップのスキルを持ち、通常攻撃でNPを貯めやすい。また宝具ダメージもトップクラス。
アルトリア(リリィ)(★4)
特攻ボーナスが100%と高く、特攻礼装が少なめでもダメージが出しやすい。スター発生率アップ付与をもらうことで1waveであれば大量スター獲得可能。
鈴鹿御前(★4)
1wave目に宝具を使用することで、大量のスターを稼ぐことができる。2wave目でクリティカルを活かしたい場合におすすめ。

サポートとなるサーヴァント

アイコンおすすめポイント
アマデウス(★1)
・スキルで最大50個のスター獲得
・3wave目のクリティカルをサポート
孔明(★5)
・全体に20%のNPを付与
・単体に30%のNPを付与
・攻撃力アップとクリ威力アップが強力
マーリン(★5)
・全体に20%のNPを付与
・英雄作成EXで単体を超絶強化
・幻術のスター発生率アップも活用
シェイクスピア(★2)
・単体に20%のNPを付与
・味方全体へBuster性能アップ付与
・超高倍率のスター発生率アップも活用

超時空級周回のおすすめ礼装

アイコンおすすめポイント
ピュアリー・ブルーム
・自身の攻撃の威力を100〜200%アップ
・メインアタッカーに装備
アルトリアの星
・味方全体の攻撃の威力を50~100%アップ(控え含む)
・控えのサーヴァントやサポーターに装備させよう
カレイドスコープ
・NPを80~100%チャージして戦闘開始
・少ないNPチャージで宝具を発動可能
ゴールデン相撲~岩場所~
・NPを30〜50%チャージ
・攻撃力アップ15%
・ATKを500~2000補える
その他のおすすめ概念礼装(タップで開閉)
エアリアル・ドライブ
・NPを30〜50%チャージ
・Busterと宝具威力アップ10%
・ATKを500~2000補える
聖夜の晩餐
・NPを30〜50%チャージ
・クリティカルと宝具威力アップ15%
・ATKを500~2000補える
虚数魔術
・NPを60~75%チャージして戦闘開始
・少ないNPチャージで宝具を発動可能
・星4でカレスコよりコストが少なめ

周回編成を作る際のポイント

特攻ダメージ変化を把握しよう

フレンドとあわせて最大解放の「アルトリアの星」を2枚、最大解放の「ピュアリー・ブルーム」を装備時は特攻は400%。未開放の「アルトリアの星」を並べられると更にダメージを伸ばせる。

スター獲得からのクリティカルがおすすめ

イリヤや三蔵など高火力宝具のキャスターを所持していない場合、2waveのスペースドラゴンを大量スター獲得宝具で撃破し、3waveはバーサーカーに宝具とスター集中からのクリティカルを狙わせる戦い方がおすすめ。

イベント特攻時のダメージ変化の目安

※クリティカル威力や宝具威力アップ、特性特攻などを使用した場合はダメージが異なります

通常時の
ダメージ
特攻
50%
特攻
100%
特攻
150%
特攻
200%
1万約1万5千約2万約2.5万約3万
2万約3万約4万約5万約6万
3万約4.5万約6万約7.5万約9万
4万約6万約8万約10万約12万
5万約7.5万約10万約12.5万約15万
8万約12万約16万約20万約24万
10万約15万約20万約25万約30万
通常時の
ダメージ
特攻
250%
特攻
300%
特攻
400%
特攻
500%
1万約3.5万約4万約5万約6万
2万約7万約8万約10万約12万
3万約10.5万約12万約15万約18万
4万約14万約16万約20万約24万
5万約17.5万約20万約25万約30万
8万約28万約32万約40万約48万
10万約35万約40万約50万約60万

通常時の宝具ダメージ一覧

代表的なセイバー、バーサーカーの宝具ダメージの一覧となる。配布と★3は宝具5前提、高レアは宝具1前提となる。通常、宝具1⇒2は約1.3倍のダメージとなる。宝具威力アップ系や特攻状態付与持ちはここからダメージが下がるので要注意。

※一般的なATK型の概念礼装装備(+786)での計算

カエサル宝具5
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均77600
ATKフォウあり:平均87000
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均90200
ATKフォウあり:平均101100
セイバーダメージ比較はこちら(タップで開閉)

※一般的なATK型の概念礼装装備(+786)での計算

ベディヴィエール宝具5/強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均97800
ATKフォウあり:平均109400
上記+宝具Lv1時:平均73000
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均105000
ATKフォウあり:平均117500
上記+宝具Lv1時:平均78400
ランスロット宝具1
【スキルLVでダメージ変化なし】
宝具ダメージ:平均57800
ATKフォウあり:平均63200
エリザベート(ブレイブ)宝具5
【NP100%消費スキルは未使用】
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均88500
ATKフォウあり:平均96800
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均103200
ATKフォウあり:平均112900
ネロ(ブライド)宝具1/宝具強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均88900
ATKフォウあり:平均96100
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均95800
ATKフォウあり:平均103500
宮本武蔵宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均82800
ATKフォウあり:平均89300
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均95600
ATKフォウあり:平均103000
沖田総司宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均74900
ATKフォウあり:平均74900
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均86300
ATKフォウあり:平均93000
ラーマ宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均48200
ATKフォウあり:平均52700
上記+特攻:平均79000
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均52200
ATKフォウあり:平均57100
上記+特攻:平均85500
呂布宝具5
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均72900
ATKフォウあり:平均81100
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均92000
ATKフォウあり:平均102000
術・狂の火力比較(タップで開閉)

※一般的なATK型の概念礼装装備(+786)での計算

イリヤ宝具1/宝具強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均81000
ATKフォウあり:平均87900
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均98300
ATKフォウあり:平均106800
不夜城のキャスター宝具1/宝具強化後
【スキルLV1時】
宝具強化前:平均27200
宝具ダメージ:平均36200
ATKフォウあり:平均39800
上記+特攻あり:平均79700
【スキルLVMAX時】
宝具強化前:平均31600
宝具ダメージ:平均42200
ATKフォウあり:平均46400
上記+特攻あり:平均:92800
メカエリザ宝具5
(※クラス相性は1.5倍として計算)
宝具ダメージ:平均78100
【ATKフォウ入り】
宝具ダメージ:平均85400
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均89300
ATKフォウあり:平均97600
玄奘三蔵宝具1/宝具強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均68100
ATKフォウあり:平均74300
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均74300
ATKフォウあり:平均80300
クーフーリン(オルタ)宝具1
【OC1時】
(※スキルによるダメージUPなし)
宝具ダメージ:平均60300
ATKフォウあり:平均64800
【上記+宝具Lv2】
宝具ダメージ:平均80500
ATKフォウあり:平均86400
坂田金時(狂)宝具1
(※クラス相性は1.5倍として計算)
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均61300
【ATKフォウ入り】
宝具ダメージ:平均65800
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均70700
ATKフォウあり:平均75900
メディア宝具5/宝具強化後
(※ダメージに関わるスキルなし)
宝具ダメージ:平均33600
ATKフォウあり:平均37700
(※NP100%チャージ可能なので
未凸の黒の聖杯装備時)
宝具ダメージ:平均53800
ATKフォウあり:平均60400

イベント特攻時のダメージの伸ばし方

イベント特攻のボーナスは、クリティカル威力や宝具威力アップ、人型特攻などと加算扱いの強化。更にダメージを伸ばす場合は攻撃力アップ付与や、スター供給からのクリティカルなど違う種類の強化を心がけるとよい。

▲「攻撃」と書かれるが攻撃力アップではない。50%時は1.5倍、100%時は2倍、200%時は3倍のダメージとなる。

TIPS:『ダメージの伸ばし方』
FGOにおけるダメージの計算は主に
〔攻撃UP/防御DOWN〕〔特攻や宝具威力UPなど〕
〔カード強化〕〔宝具特攻〕という4種類の項目。
これらを種類ごとに乗算するので、この4つのカテゴリそれぞれを強化すると高いダメージが出やすい。

TIPS:『クリティカル威力の倍率』
クリティカルは基本2倍のダメージだが、威力アップを付与することで倍率が上昇する。
例えば威力100%アップの場合、基本の2倍×威力アップの2倍で4倍ダメージとなる。
▶詳しいダメージの伸ばし方についてはこちら

マスター礼装も考えて選ぼう

高倍率のカード性能やクリティカル威力アップの自己強化や付与は多いが、高倍率の攻撃力アップ付与は希少。そのため魔術礼装・カルデアは初期礼装ながらダメージを優先する場合、効率的な場合が多い。

▲アタッカーやサポーターに不足している種類の強化も把握したい。

※ATK型の概念礼装装備(+786)とATKフォウ(+1000)

アルトリア宝具1/宝具強化後
【スキルLVMAX時】
攻撃力アップ:18%
Buster性能アップ:50%
宝具ダメージ:平均63500
攻撃力アップ:18%→瞬間強化で68%
Buster性能アップ:50%
宝具ダメージ:平均90500
攻撃力アップ:18%
Buster性能アップ:50%
→同倍率の付与で100%

宝具ダメージ:平均84700

復刻:セイバーウォーズの関連記事一覧

セイバーウォーズ攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦バーサーカー
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×