0


x share icon line share icon

【FGO】星団級の攻略と効率良い周回方法|復刻セイバーウォーズ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】星団級の攻略と効率良い周回方法|復刻セイバーウォーズ

FGO(Fate/Grand Order)における、復刻セイバーウォーズの星団級の攻略と効率的な周回方法について掲載しています。3ターン周回の方法が知りたい方は参考にしてみてください。

目次

セイバーウォーズの攻略まとめ

星団級の基本情報

星団級の基本情報とドロップ

消費AP40
敵クラス
ドロップ素材

再臨素材のドロップ率

※ライター個人の周回データを元に掲載しております。

シンクウカーン1周あたり約10.8個
(ボーナス礼装なし)
バンノウレンズ1周あたり約10.8個
(ボーナス礼装なし)
混沌の爪100周で29個獲得
竜の牙100周で46個獲得
素材や交換アイテムのドロップ率検証はこちら

星団級の周回のポイント

【編成のポイント】

  • ボス戦で使うサーヴァントは1,2waveでNPを貯める
  • 3waveはランサーやバーサーカーで撃破

星団級の敵構成

Wave1

Wave1
聖者の扉γ(術)
HP:24,053
ワイバーンドレッドB(騎)
HP:33,028
ワイバーンドレッドA(騎)
HP:33,028

Wave2

Wave2
ムーンキメラ(狂)
HP:196,539
ワイバーンドレッド(騎)
HP:33,028
ワイバーンエビル(騎)
HP:41,375

Wave3

Wave3
ワイバーンエビルB(騎)
HP:41,375
キャプテン☆ニコラ(弓)
HP:406,016
ワイバーンエビルA(騎)
HP:41,375

敵の属性と特性

キャプテン☆ニコラ
【属性】混沌 / 善 / 星属性
【特性】サーヴァント、人型、愛する者、エヌマ特攻対象外

星団級の周回編成例

NPチャージ持ちの低レアで1,2waveを担当

1,2wave目はNPチャージ持ちかつ全体宝具のサーヴァントで突破しよう。もしスキルLvが足りずNPが100%を超えない場合は、虚数魔術やカレイドスコープなどの装備がおすすめ。

所持していればサンタリリィがおすすめ

ロムルスを採用しているが、所持しているかつ宝具レベル5であれば配布星4のサンタリリィがおすすめ。ロムルスだと若干のカード運に左右されるが、サンタリリィであれば運に左右されづらい。

[動画]星団級:フレンド孔明での低レア周回

中の人Bテスラにスタンを付与していますが、これは倒しきれなかった際にガッツスキルを発動させないためです。ボスへの火力が足りない場合におすすめの対策方法ですね!

星団級周回おすすめサーヴァント

アタッカーにおすすめのサーヴァント

ボスのテスラがアーチャーで、ボーナスありのサーヴァントと相性が悪い。周回をする際はボーナスを持たないサーヴァントを中心にした編成で周回するのがおすすめ。

アイコンおすすめポイント
ブリュンヒルデ(★5)
・特攻対象のため「ピュアリーブルーム」以外でも倒しやすい
・スター集中度アップ付与からのクリティカルでNPも貯めやすい
水着玉藻(★5)
・特攻対象のため「ピュアリーブルーム」以外でも倒しやすい
・通常攻撃でNPを稼ぎやすい
エレシュキガル(★5)
・最大NP50%チャージ持ち
・1枚のArtsでNPを貯めやすい
アルトリア(槍)(★5)
・最大NP50%チャージ持ち
・全てのカードでNPを貯めやすく、宝具効果でNPリチャージ付きなので2発目も狙える
エリザベート(★4)
・女性へのW攻撃力サポートが優秀
・女性ランサーを固めたPTで1〜2waveが突破しやすくなる
その他のおすすめアタッカー(タップで開閉)
スパルタクス(★1)
・最大NP30%チャージ持ち
・ダメージの低さを特攻で補える
エルドラドのバーサーカー(★4)
・3枚のBuster所持
・味方全体への攻撃力&Buster性能アップ付与スキルを所持
・NP獲得状態付与スキル持ち
サンタリリィ(★4)
・NP20%と高火力の全体宝具持ち
水着頼光(★4)
・スター集中持ちからのArtsクリティカルが優秀
茨木童子(★4)
・3枚のBuster所持
・3ターン全体攻撃力アップ持ち
カルナ(★5)
・宝具火力が非常に高い
・NPチャージはあるがややNPを稼ぎづらいのでNP付与を意識
フィン(★4)
・通常攻撃ではNPは得づらいが、Artsチェインや被ダメージでNPを貯めやすく、宝具火力も高め

サポートとなるサーヴァント

アイコンおすすめポイント
孔明(★5)
・全体に20%のNPを付与
・単体に30%のNPを付与
・攻撃力アップとクリ威力アップが強力
マーリン(★5)
・全体に20%のNPを付与
・英雄作成EXで単体を超絶強化
・幻術のスター発生率アップも周回で活用
アマデウス(★1)
・スター獲得とArts性能アップでNP獲得サポート可能
・COSTが低いので礼装を並べやすくなる
・HPが低く戦闘不能で4人目と交代しやすい
シェイクスピア(★2)
・単体に20%のNPを付与
・味方全体へBuster性能アップ付与
・超高倍率のスター発生率アップも周回で活用

ボーナスありおすすめ

ボスに対して有利が取れないため、基本的にはサポーターとしての編成となる。星団級はアルトリウムのドロップ量が少ないため、優先して編成する必要はあまり無い。

アイコンおすすめポイント
ネロ(ブライド)(★5)
・高倍率の攻撃力アップ付与を所持
アルトリア(★5)
・全体攻撃力アップ付与とスター獲得持ち
カエサル(★3)
・3つ全てのスキルがサポート効果
ランスロット(★4)
・スター集中を使用しないことで3ターンと1回のスター獲得が可能

星団級周回のおすすめ礼装

アイコンおすすめポイント
ピュアリー・ブルーム
・自身の攻撃の威力を100〜200%アップ
・メインアタッカーに装備
アルトリアの星
・味方全体の攻撃の威力を50~100%アップ(控え含む)
・控えのサーヴァントやサポーターに装備させよう
紅蓮なり影の国
・シンクウカーンのドロップ獲得数を1〜2個増やす
みこっと!花嫁修業
・バンノウレンズのドロップ獲得数を1〜2個増やす
カレイドスコープ
・NPを80~100%チャージして戦闘開始
・少ないNPチャージで宝具を発動可能
その他のおすすめ概念礼装(タップで開閉)
ゴールデン相撲~岩場所~
・NPを30〜50%チャージ
・攻撃力アップ15%
・ATKを500~2000補える
エアリアル・ドライブ
・NPを30〜50%チャージ
・Busterと宝具威力アップ10%
・ATKを500~2000補える
聖夜の晩餐
・NPを30〜50%チャージ
・クリティカルと宝具威力アップ15%
・ATKを500~2000補える
虚数魔術
・NPを60~75%チャージして戦闘開始
・少ないNPチャージで宝具を発動可能
・星4でカレスコよりコストが少なめ

周回編成を作る際のポイント

特攻礼装を装備して攻撃の威力アップ

復刻:セイバーウォーズでは、イベント限定で攻撃の威力を大幅にアップする特攻礼装が登場する。ただしドロップ増加の効果は無いため、必要最低限の枚数だけ装備するのがおすすめ。

イベント特攻時のダメージ変化の目安

※クリティカル威力や宝具威力アップ、特性特攻などを使用した場合はダメージが異なります

通常時の
ダメージ
特攻
50%
特攻
100%
特攻
150%
特攻
200%
1万約1万5千約2万約2.5万約3万
2万約3万約4万約5万約6万
3万約4.5万約6万約7.5万約9万
4万約6万約8万約10万約12万
5万約7.5万約10万約12.5万約15万
8万約12万約16万約20万約24万
10万約15万約20万約25万約30万
通常時の
ダメージ
特攻
250%
特攻
300%
特攻
400%
特攻
500%
1万約3.5万約4万約5万約6万
2万約7万約8万約10万約12万
3万約10.5万約12万約15万約18万
4万約14万約16万約20万約24万
5万約17.5万約20万約25万約30万
8万約28万約32万約40万約48万
10万約35万約40万約50万約60万

通常時のランサー宝具ダメージ一覧

代表的なランサーの宝具ダメージの一覧となる。配布と★3は宝具5前提、高レアは宝具1前提となる。通常、宝具1⇒2は約1.3倍のダメージとなる。宝具威力アップ系持ちはここからダメージが下がるので要注意。

※一般的なATK型の概念礼装装備(+786)での計算
 ATKフォウは1000を想定して計算

エレシュキガル宝具1
【スキルなし】
ATKフォウあり:平均29200
上記+宝具効果あり:平均35000
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均34100
ATKフォウあり:平均37100
上記+宝具効果入り:平均44500
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均38900
ATKフォウあり:平均42400
上記+宝具効果入り:平均50800
宝具ダメージ比較はこちら(タップで開閉)
サンタリリィ宝具5
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均49100
ATKフォウあり:平均54000
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均56400
ATKフォウあり:平均62000
アルトリア〔ランサー〕宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均36300
ATKフォウあり:平均39400
上記+魔力放出なし:平均30300
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均45300
ATKフォウあり:平均49200
上記+魔力放出なし:平均32800
カルナ宝具1/宝具強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均49000
ATKフォウあり:平均52800
上記+特攻あり:平均79200
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均57900
ATKフォウあり:平均62400
上記+特攻あり:平均93500
サンタリリィ宝具5
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均49100
ATKフォウあり:平均54000
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均56400
ATKフォウあり:平均62000
パールヴァティー宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均32500
ATKフォウあり:平均36100
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均40500
ATKフォウあり:平均45000
フィン宝具1/宝具強化後
【スキルなし】
宝具ダメージ:平均28200
ATKフォウあり:平均31100
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均34900
ATKフォウあり:平均38500
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均39400
ATKフォウあり:平均43500
スパルタクス宝具5/宝具強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均26400
ATKフォウあり:平均30900
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均30400
ATKフォウあり:平均35600
ロムルス宝具5
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均32000
ATKフォウあり:平均36000
皇帝特権成功:平均39000
上記+ATKフォウ:平均43900
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均37800
ATKフォウあり:平均42500
皇帝特権成功:平均53700
上記+ATKフォウ:平均60400
(※皇帝特権は約60%の成功な点に注意)

イベント特攻時のダメージの伸ばし方

イベント特攻のボーナスは、クリティカル威力や宝具威力アップ、人型特攻などと加算扱いの強化。更にダメージを伸ばす場合は攻撃力アップ付与や、スター供給からのクリティカルなど違う種類の強化を心がけるとよい。

▲「攻撃」と書かれるが攻撃力アップではない。50%時は1.5倍、100%時は2倍、200%時は3倍のダメージとなる。

TIPS:『ダメージの伸ばし方』
FGOにおけるダメージの計算は主に
〔攻撃UP/防御DOWN〕〔特攻や宝具威力UPなど〕
〔カード強化〕〔宝具特攻〕という4種類の項目。
これらを種類ごとに乗算するので、この4つのカテゴリそれぞれを強化すると高いダメージが出やすい。

TIPS:『クリティカル威力の倍率』
クリティカルは基本2倍のダメージだが、威力アップを付与することで倍率が上昇する。
例えば威力100%アップの場合、基本の2倍×威力アップの2倍で4倍ダメージとなる。
▶詳しいダメージの伸ばし方についてはこちら

復刻:セイバーウォーズの関連記事一覧

セイバーウォーズ攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦バーサーカー
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×