0


x share icon line share icon

【FGO】中級の攻略と効率良い周回方法|復刻セイバーウォーズ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】中級の攻略と効率良い周回方法|復刻セイバーウォーズ

FGO(Fate/Grand Order)における、復刻セイバーウォーズの中級の攻略と効率的な周回方法について掲載しています。3ターン周回の方法が知りたい方は参考にしてみてください。

目次

セイバーウォーズの攻略まとめ

中級の基本情報

中級の基本情報とドロップ

消費AP25
敵クラス
ドロップ素材
素材や交換アイテムのドロップ率検証はこちら

中級の周回のポイント

【編成のポイント】

  • HPが低めなので特攻の剣、攻撃有利の殺狂が◎
  • 所持していればアルターエゴも好相性
  • 通常攻撃でも撃破が可能、宝具演出無しは早い
  • 3waveのみNPチャージ全体宝具も◎

中級の敵構成

Wave1

Wave1
ワイバーンB(騎)
HP:6,322
ワイバーンσ(騎)
HP:6,951
ワイバーンA(騎)
HP:6,322

Wave2

Wave2
ワイバーンσB(騎)
HP:6,951
ヘルタースケルター(剣)
HP:6,651
ワイバーンσA(騎)
HP:6,951

Wave3

Wave3
ワイバーンσ(騎)
HP:20,853
ネコバリン(狂)
HP:90,304
ワイバーン(騎)
HP:18,967

中級周回おすすめサーヴァント

ボーナスなしおすすめ

敵の多くはアサシンで全て攻撃有利2倍がとれる。セイバー特攻を超えるボーナス礼装が得られるとアサシン、バーサーカー、アルターエゴはより活躍する。

アイコンおすすめポイント
スパルタクス(★1)
・最大NP30%チャージ持ち
・ダメージの低さを特攻で補える
アーラシュ(★1)
・NP30%チャージと高火力全体宝具が3wave向き
クーフーリン(オルタ)(★5)
・3枚のBuster所持と高ATKが魅力
・神性持ち
ステンノ(★4)
・ワイバーンに天地人有利な希少アサシン
・神性持ちへW攻撃力アップ持ち
・セイバーのみ仲間に任せたい
エルドラドのバーサーカー(★4)
・3枚のBuster所持
・味方全体への攻撃力&Buster性能アップ付与スキルを所持
・神性持ち
テスラ(★5)
・最大NP50%チャージ持ちの高火力全体宝具なので3wave向き
・タマモキャットは宝具特攻対象な点も◎
・概念礼装が揃うと礼装特攻で等倍でも倒しやすく、NP50%持ちの高レアならば基本的に誰でもOK
その他のおすすめアタッカー(タップで開閉)
茨木童子(★4)
・3枚のBuster所持
・3ターン全体攻撃力アップ持ち
カリギュラ(★2)
・高倍率の攻撃力&Buster強化を所持
・約60%の確率スキル成功時は★5に迫る
パッションリップ(★4)
・相性有利と3枚のBusterが優秀
・神性持ち
メルトリリス(★5)
・相性有利と2枚のBusterが優秀
・神性持ち
殺生院キアラ(★5)
・相性有利に加えて最大NP50%チャージ持ち
メカエリチャン(★4)
・相性有利と3枚のBusterに加えて、最大NP20%チャージ持ち

サポートとなるサーヴァント

アイコンおすすめポイント
孔明(★5)
・全体に20%のNPを付与
・単体に30%のNPを付与
・攻撃力アップとクリ威力アップが強力
マーリン(★5)
・1ボタンで全体に20%のNPを付与

ボーナスありおすすめ

ライダーが多く出現するクエストなのでアサシンの謎のヒロインXは好相性。

アイコンおすすめポイント
ヒロインX(★5)
・特攻100%でダメージを出しやすい
・スター獲得で3waveのクリティカル撃破を狙いやすい
アルトリア(リリィ)(★4)
・特攻100%でダメージを出しやすい
・スター獲得持ち
ランスロット(★4)
・スター獲得からのクリティカルが可能
・イベント特効とクリティカル威力アップは加算の関係のため、ダメージの伸びは通常より低めな点に注意
沖田総司(★5)
・スター集中からのクリティカルが3wave向き
その他のおすすめアタッカー(タップで開閉)
モードレッド(★5)
・特攻でダメージが出しやすく、NP30%チャージ持ち
宮本武蔵(★5)
・3枚のBusterと特攻で倒しやすい
アルトリア(★5)
・特攻でダメージが出しやすく、味方全体への攻撃力アップ持ち
アルトリア(オルタ)(★4)
・特攻ボーナスが80%と高め
フェルグス(★3)
・Buster3枚と攻撃力アップスキルで低レアではダメージが出せる

中級周回のおすすめ礼装

アイコンおすすめポイント
ピュアリー・ブルーム
・自身の攻撃の威力を100〜200%アップ
・メインアタッカーに装備
アルトリアの星
・味方全体の攻撃の威力を50~100%アップ(控え含む)
・控えのサーヴァントやサポーターに装備させよう
紅蓮なり影の国
・シンクウカーンのドロップ獲得数を1〜2個増やす
みこっと!花嫁修業
・バンノウレンズのドロップ獲得数を1〜2個増やす

中級の周回例

高ATKであれば通常攻撃でも○

セイバーウォーズ「中級」は3wave以外のHPは低め。高ATKの狂や特攻サーヴァントが揃っている場合、通常攻撃だけで1〜2wave撃破が可能。3waveのみクリティカルやNPチャージからの全体宝具を狙おう。

TIPS:『Busterボーナス』
1枚目にBを置くと宝具以外のカードのダメージが上昇する。カードの種類や位置によって異なるが、ダメージは約1.24~1.52倍上昇する。もともとダメージの低いBuster以外のカードほど大きく伸びる。

ダメージが不足したら天地人を意識

狂の攻撃有利は1.5倍と、他のクラスの2倍に比べて低め。しかし狂はクラス補正によりダメージに1.1倍のプラス修正が入る。狂化と天地人有利が加わると、ほぼ2倍。ワイバーンは地、ティーチは人なので地属性がおすすめ。

※攻撃相性有利の、実質の倍率
狂のみ「狂化A」によりBuster10%の補正入り。

天地人:有利天地人:等倍天地人:不利
狂:1.1倍約1.997倍約1.815倍約1.633倍
術殺:0.9倍1.98倍1.8倍1.62倍
天地人の確認はこちら

TIPS:『クラス補正とは?』
クラス補正とは、サーヴァントのクラスごとに設定された隠しステータス。ATKなどに若干の倍率がかかるようになっている。
▶詳細な倍率まとめはこちら

TIPS【天地人と星とは?】
敵を含み、ユニットごとに設定された隠しステータス。ゲーム内ではシナリオで仄めかされるのみで確認はできない。
「天→地→人→天」の3すくみと、相性の影響を受けない「星」で構成されている。
有利の相手には与ダメージに約1.1倍のプラス補正が入る。
また不利の相手には約0.9倍のマイナス補正が入る。

ステンノのクラス補正込みの倍率

下記の表は具体例として、ステンノのクラス相性有利の敵への攻撃時に、天地人が影響を与えた倍率を計算したもの。アサシンはクラス補正によりダメージにマイナス補正が入るので、そちらも加味している。またステンノのサポートスキル使用時の変化も併記。

※「女神のきまぐれA」はLv10のもの

天地人有利等倍不利
クラス補正
込みの倍率
1.98倍1.8倍1.62倍
神性あり約2.77倍約2.52倍約2.27倍
神性なし約2.38倍約2.16倍約1.94倍

ステンノのATKを上回るのは困難

★3ATKフォウとATK補正+786の概念礼装をつけたLv80のステンノのATKは10771と高め。クラス相性込み約2.77倍のダメージは非常に大きく、人属性がサポートなしにステンノのダメージを上回るにはATK18,417必要となる。

※ステンノのATKを上回るのに必要なATK

※「女神のきまぐれA」はLv10のもの

天地人有利等倍不利
神性あり基準ATK11,840ATK13,143
神性なしATK12,535ATK13,813ATK15,379
サポートなしATK15,069ATK16,575ATK18,417
中の人A人属性の★5アサシンは山の翁、クレオパトラが該当しますがクレオパトラは加味性持ち。また山の翁もBuster枚数の差がありそこまで大差にはなりません。
ですが両儀式(殺)など★4サーヴァントに対しては上回ることが多いです。隠しステータスですが、大きな影響です。

復刻:セイバーウォーズの関連記事一覧

セイバーウォーズ攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦バーサーカー
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×