質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
nixy Lv36

星4選択券について教えて下さい

2ヶ月ほど前に始めました。
*周回はそんなにガチガチにやるつもりはない。
*微課金程度になると思うのでスカディ孔明マーリンは引く期待がもてない
*2部までと新宿のみクリア
*アーラシュゲオルエウリュアレは一応育てた
以上の条件で、ランスロット柳生ニトクリスあたりで迷っているのですが(セイバーがいないので…)これは微妙…これは意外といい…などありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

これまでの回答一覧 (2)

TKG Lv6

周回をガチガチにするつもりがない、というのは素材の回収などで意欲的にフリクエを回るつもりはない、という認識で大丈夫ですかね?
素材周回を除いても狂ランスロットとニトクリスはストーリークエストを楽にクリアできたりイベントを効率的に回れたり、と役に立つことが多いです。
交換で貰うキャラとしても、迷ったらこの二人のどちらかが無難かなと思います。

画像を見た限りですが、全体単体アーチャーと、アルターエゴが二人いるので、セイバーかランサーを交換して、戦力を補充したほうがいいかなと思います。
柳生は確かに優秀ですが、火力の出るアタッカーと考えるとベディヴィエールがいるので優先順位は少し下がるかと。
貫通や防御無視対策のできるアタッカーという時点で優秀なのは確かなので、育てきることを前提にするなら柳生でも問題はないと思います。
なので個人的にはランサーかバーサーカー、全体セイバーをおすすめします。
特にセイバーなら鈴鹿御前、ランサーはアルトリア・オルタ、バーサーカーはやはりランスロットですが、ランスロットは宝具1の火力は高くなく、種火を取りこぼしてしまうこともあります。
デメリットもありますが、宝具が撃てればいいなら火力の高いフランケンシュタインでもいいかと。

  • TKG Lv.6

    補足ですが、ランスロットは宝具でスターを出してスター集中からのクリティカルという、他の星4バーサーカーでは真似しにくい強みがあるので、宝具火力以外の参考になれば。

セイバーなら、アタッカーとして全体宝具のセイバーオルタ(宝具倍率高め)、あるいはサポートもできる柳生。
ニトクリスはスキル上げが大変です。スキル8から9にするときに愚者の鎖を48個消費するので、相当苦労します。しかし、使用目的から考えるとスキル1と2は最大まで上げたいので、周回をそんなにしないならかなり育成が厳しいです。
狂ランスは周回向き。2waveで宝具を使ってスターを大量に稼ぎ、スター集中でクリティカルをボスに叩き込む。ただし、種火や扉が天属性、彼は地属性なので宝具1では3waveの種火・扉を倒しきることはできません(追撃が必要)。
いずれにせよ、ある程度の周回をしないとFGOはやっていけません。何をとるにしても、それなりの覚悟を。
ついでに書いておきますが、スパルタクスも育てましょう。アーラシュは等倍だと意外と足りないことがあり、相性有利1.5倍でもBusterアップを持つスパルタクスのほうが役立つことも多々あります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×