0


x share icon line share icon

【FGO】銀河級の攻略と効率良い周回方法|復刻セイバーウォーズ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】銀河級の攻略と効率良い周回方法|復刻セイバーウォーズ

FGO(Fate/Grand Order)における、復刻セイバーウォーズの銀河級の攻略と効率的な周回方法について掲載しています。3ターン周回の方法が知りたい方は参考にしてみてください。

目次

セイバーウォーズの攻略まとめ

銀河級の基本情報

銀河級の基本情報とドロップ

消費AP40
敵クラス
ドロップ素材
素材や交換アイテムのドロップ率検証はこちら

銀河級の周回のポイント

【編成のポイント】

  • ボス戦で使うサーヴァントは1,2waveでNPを貯める
  • 3waveは特攻セイバーにサポートを集中させたい
  • 攻撃アップのイベ礼装が揃ってから周回がおすすめ

銀河級の敵構成

Wave1

Wave1
覇者の扉(術)
HP:35,491
ヘルタースケルターB(剣)
HP:32,391
ヘルタースケルターA(剣)
HP:32,391

Wave2

Wave2
ヘルタースケルターB(剣)
HP:53,204
デーモン(騎)
HP:214,608
ヘルタースケルターA(剣)
HP:53,204

Wave3

Wave3
ヘルタースケルターB(剣)
HP:59,935
サベッジクイーン(槍)
HP:958,240
ヘルタースケルターA(剣)
HP:59,935

敵の属性と特性

サベッジクイーン
【属性】中立 / 善 / 星属性
【特性】サーヴァント、王、人型

銀河級の周回編成例

3,4ターンでの周回なら特攻礼装を増やそう

銀河級はボスのHPが約95万と非常に高い。安定した3,4ターンでの周回を目指すのであれば『ピュアリー・ブルーム』や『アルトリアの星』の数を増やそう。今回の編成例で言えばシェイクスピアの礼装を変更しよう。

1周あたりのアイテムを増やすのもあり

ドロップ獲得数が増える礼装を装備して、1周あたりのアイテム獲得数を増やすのもあり。1周あたりにかかる時間は増えるが、1APあたりで稼げるアイテムが増加する。ただし火力を落としすぎないよう注意。

[動画]銀河級:フレンド孔明での低レア周回

中の人B完全に安定した3ターンを考えると特攻礼装を増やすか高レアを使用する必要があるクエストとなっております。もし手持ちが少なければ特攻100%のリリィを育成してから挑戦がおすすめです。

銀河級周回おすすめサーヴァント

ボーナスありおすすめ

銀河級はボスがランサーなためボーナス対象で有利が取りやすい。概念礼装『ピュアリーブルーム』を装備して3wave目のボス対策として使おう。もしArtsチェインを活用するならArts2枚持ちが◎

アイコンおすすめポイント
ベディヴィエール(★3)
ストーリー限定だが宝具5時はトップクラスの宝具火力を誇るサーヴァント。30%のNPチャージもあり、特攻概念礼装を装備でも宝具を放ちやすい。
モードレッド(★5)
攻撃の威力を60%アップの対象かつ最大30%のNPチャージ持ち。自身へのBuster付与もあり火力を出しやすい。
アルトリア(リリィ)(★4)
攻撃の威力を100%アップの対象サーヴァント。もし編成するのであれば、今回のイベント開始時に追加された強化クエストも終えておきたい。
アルトリア(★5)
セイバーの全体宝具であればトップクラスのサーヴァント。味方全体攻撃力アップでのサポートも可能。ただしNPに関しては他のサポーターで補おう。
沖田総司(★5)
スター集中からのクリティカルでNPを貯めやすく、特攻概念礼装を装備していても宝具を放ちやすい。単体宝具なためボス対策として優秀。
エリザベート(ブレイブ)(★4)
1ターンだがスキルにNP獲得量アップがあり、使用タイミング次第ではNPを大きく稼げるサーヴァント。イベント期間中に宝具5にしていれば編成オススメ。
アルテラ(★5)
高火力の全体宝具から、スター集中を使ったクリティカルで大きくダメージを稼げるサーヴァント。ただしNPに関しては他のサーヴァントで補う必要がある。
その他のおすすめアタッカー(タップで開閉)
ネロ(ブライド)(★5)
・NP獲得量アップスキルで宝具を狙いやすく、単体宝具の火力もトップクラス
・味方のサポーターとしても非常に優秀
宮本武蔵(★5)
・3枚のBusterと特攻で倒しやすい
ヒロインX(★5)
・2waveのライダーと好相性
ランスロット(★4)
・スター獲得からのクリティカルが可能
・イベント特効とクリティカル威力アップは加算の関係のため、ダメージの伸びは通常より低めな点に注意
アーサー(プロト)(★5)
・高いATKとNP20%スキル持ち
アルトリア(オルタ)(★4)
・特攻ボーナスが80%と高め
ガウェイン(★4)
・NP20%チャージと3枚のBuster持ち
フェルグス(★3)
・Buster3枚と攻撃力アップスキルで低レアではダメージが出せる

ボーナスなしおすすめ

1〜2waveは狂での対応もおすすめ。フレンドを含めた「アルトリアの星」が複数枚あれば通常攻撃でも倒しやすい。攻撃力やカード性能アップ付与を所持していれば3waveを担当するアタッカーの火力サポートも可能。

アイコンおすすめポイント
エルドラドのバーサーカー(★4)
・3枚のBuster所持
・味方全体への攻撃力&Buster性能アップ付与スキルを所持
・NP獲得状態付与スキルで2waveの宝具撃破も狙える
茨木童子(★4)
・3枚のBuster所持
・3ターン全体攻撃力アップ持ち
ニトクリス(★4)
・スキルでNP100%以上のチャージ可能なため、サポート次第だが1人で2wave分を担当可能
パラケルスス(★3)
・最大NP80%チャージスキルと、全体Arts宝具によるNP回収が可能なため、サポート次第だが1人で1〜2waveを担当可能
セミラミス(★5)
・2wave向きの全体宝具持ち
・Buster耐性ダウン付与で3waveのサポートも可能

サポートとなるサーヴァント

アイコンおすすめポイント
孔明(★5)
・全体に20%のNPを付与
・単体に30%のNPを付与
・攻撃力アップとクリ威力アップが強力
マーリン(★5)
・全体に20%のNPを付与
・英雄作成EXで単体を超絶強化
・幻術のスター発生率アップも周回で活用
アマデウス(★1)
・スター獲得とArts性能アップでNP獲得サポート可能
・COSTが低いので礼装を並べやすくなる
・HPが低く戦闘不能で4人目と交代しやすい
シェイクスピア(★2)
・単体に20%のNPを付与
・味方全体へBuster性能アップ付与
・超高倍率のスター発生率アップも周回で活用

銀河級周回のおすすめ礼装

アイコンおすすめポイント
ピュアリー・ブルーム
・自身の攻撃の威力を100〜200%アップ
・メインアタッカーに装備
アルトリアの星
・味方全体の攻撃の威力を50~100%アップ(控え含む)
・控えのサーヴァントやサポーターに装備させよう
紅蓮なり影の国
・シンクウカーンのドロップ獲得数を1〜2個増やす
カレイドスコープ
・NPを80~100%チャージして戦闘開始
・少ないNPチャージで宝具を発動可能
その他のおすすめ概念礼装(タップで開閉)
ゴールデン相撲~岩場所~
・NPを30〜50%チャージ
・攻撃力アップ15%
・ATKを500~2000補える
エアリアル・ドライブ
・NPを30〜50%チャージ
・Busterと宝具威力アップ10%
・ATKを500~2000補える
聖夜の晩餐
・NPを30〜50%チャージ
・クリティカルと宝具威力アップ15%
・ATKを500~2000補える
虚数魔術
・NPを60~75%チャージして戦闘開始
・少ないNPチャージで宝具を発動可能
・星4でカレスコよりコストが少なめ

周回編成を作る際のポイント

特攻礼装を装備して攻撃の威力アップ

復刻:セイバーウォーズでは、イベント限定で攻撃の威力を大幅にアップする特攻礼装が登場する。ただしドロップ増加の効果は無いため、必要最低限の枚数だけ装備するのがおすすめ。

イベント特攻時のダメージ変化の目安

※クリティカル威力や宝具威力アップ、特性特攻などを使用した場合はダメージが異なります

通常時の
ダメージ
特攻
50%
特攻
100%
特攻
150%
特攻
200%
1万約1万5千約2万約2.5万約3万
2万約3万約4万約5万約6万
3万約4.5万約6万約7.5万約9万
4万約6万約8万約10万約12万
5万約7.5万約10万約12.5万約15万
8万約12万約16万約20万約24万
10万約15万約20万約25万約30万
通常時の
ダメージ
特攻
250%
特攻
300%
特攻
400%
特攻
500%
1万約3.5万約4万約5万約6万
2万約7万約8万約10万約12万
3万約10.5万約12万約15万約18万
4万約14万約16万約20万約24万
5万約17.5万約20万約25万約30万
8万約28万約32万約40万約48万
10万約35万約40万約50万約60万

通常時のセイバー宝具ダメージ一覧

代表的なセイバーの宝具ダメージの一覧となる。配布と★3は宝具5前提、高レアは宝具1前提となる。通常、宝具1⇒2は約1.3倍のダメージとなる。宝具威力アップ系持ちはここからダメージが下がるので要注意。

※一般的なATK型の概念礼装装備(+786)での計算

アルトリア(リリィ)宝具5/宝具強化前
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均45800
ATKフォウあり:平均51200
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均51200
ATKフォウあり:平均59100
全体宝具ダメージ比較はこちら(タップで開閉)

※一般的なATK型の概念礼装装備(+786)での計算

アルトリア宝具1/宝具強化後
宝具ダメージ:平均47000
ATKフォウあり:平均50900
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均58700
ATKフォウあり:平均63500
アルテラ宝具1/宝具強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均43600
ATKフォウあり:平均46900
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均55800
ATKフォウあり:平均60000
アルトリア〔オルタ〕宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均47200
ATKフォウあり:平均51500
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均57600
ATKフォウあり:平均62800
モードレッド宝具1/宝具強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均44900
ATKフォウあり:平均48500
上記+アーサー特攻:平均87200
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均51800
ATKフォウあり:平均55900
上記+アーサー特攻:平均100700
フラン宝具1/宝具強化後
【宝具威力アップ使用時:LV1】
宝具ダメージ:平均33500
ATKフォウあり:平均36800
上記+孔明スキル入り:平均48400
【宝具威力アップ使用時:LVMAX】
宝具ダメージ:平均36300
ATKフォウあり:平均39900
上記+孔明スキル入り:平均51900
【単体への防御力ダウン併用時:LV1】
ATKフォウあり:平均44200
上記+孔明スキル入り:平均55700
【単体への防御力ダウン併用時:LVMAX】
ATKフォウあり:平均51800
上記+孔明スキル入り:平均64300
フェルグス宝具5/宝具強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均37600
ATKフォウあり:平均42100
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均44400
ATKフォウあり:平均49800
アーサー(プロト)宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均39200
ATKフォウあり:平均42200
上記+超巨大特攻:平均61400
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均45300
ATKフォウあり:平均48700
上記+超巨大特攻:平均92900
エイリーク宝具5
【スキルなし時】
ATKフォウあり:平均32300
上記+孔明スキル入り:平均40220
【単体への防御力ダウン使用時:LV1】
ATKフォウあり:平均34800
上記+孔明スキル入り:平均42700
【単体への防御力ダウン使用時:LVMAX】
ATKフォウあり:平均39700
上記+孔明スキル入り:平均47700
両儀式(剣)宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均35900
ATKフォウあり:平均39000
・上記+玉藻スキル入り:平均53900
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均43500
ATKフォウあり:平均47200
・上記+玉藻スキル入り:平均63400
鈴鹿御前宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均26300
ATKフォウあり:平均29000
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均33400
ATKフォウあり:平均36900
スパルタクス宝具5/宝具強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均26400
ATKフォウあり:平均30900
上記+孔明スキル入り:平均40700
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均30400
ATKフォウあり:平均35600
上記+孔明スキル入り:平均46800
源頼光宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均28000
ATKフォウあり:平均30200
上記+孔明スキル入り:平均39700
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均30100
ATKフォウあり:平均32500
上記+孔明スキル入り:平均42700
特攻スキルLv10+ATKフォウあり
特攻1つ:平均48700
特攻2つ:平均64900
ベディヴィエール宝具5/強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均97800
ATKフォウあり:平均109400
上記+宝具Lv1時:平均73000
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均105000
ATKフォウあり:平均117500
上記+宝具Lv1時:平均78400
単体宝具ダメージ比較はこちら(タップで開閉)

※一般的なATK型の概念礼装装備(+786)での計算

エリザベート(ブレイブ)宝具5
【NP100%消費スキルは未使用】
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均88500
ATKフォウあり:平均96800
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均103200
ATKフォウあり:平均112900
ネロ(ブライド)宝具1/宝具強化後
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均88900
ATKフォウあり:平均96100
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均95800
ATKフォウあり:平均103500
カエサル宝具5
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均77600
ATKフォウあり:平均87000
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均90200
ATKフォウあり:平均101100
呂布宝具5
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均72900
ATKフォウあり:平均81100
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均92000
ATKフォウあり:平均102000
宮本武蔵宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均82800
ATKフォウあり:平均89300
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均95600
ATKフォウあり:平均103000
沖田総司宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均74900
ATKフォウあり:平均74900
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均86300
ATKフォウあり:平均93000
ラーマ宝具1
【スキルLV1時】
宝具ダメージ:平均48200
ATKフォウあり:平均52700
上記+特攻:平均79000
【スキルLVMAX時】
宝具ダメージ:平均52200
ATKフォウあり:平均57100
上記+特攻:平均85500
ランスロット宝具1
【スキルLVでダメージ変化なし】
宝具ダメージ:平均57800
ATKフォウあり:平均63200

イベント特攻時のダメージの伸ばし方

イベント特攻のボーナスは、クリティカル威力や宝具威力アップ、人型特攻などと加算扱いの強化。更にダメージを伸ばす場合は攻撃力アップ付与や、スター供給からのクリティカルなど違う種類の強化を心がけるとよい。

▲「攻撃」と書かれるが攻撃力アップではない。50%時は1.5倍、100%時は2倍、200%時は3倍のダメージとなる。

TIPS:『ダメージの伸ばし方』
FGOにおけるダメージの計算は主に
〔攻撃UP/防御DOWN〕〔特攻や宝具威力UPなど〕
〔カード強化〕〔宝具特攻〕という4種類の項目。
これらを種類ごとに乗算するので、この4つのカテゴリそれぞれを強化すると高いダメージが出やすい。

TIPS:『クリティカル威力の倍率』
クリティカルは基本2倍のダメージだが、威力アップを付与することで倍率が上昇する。
例えば威力100%アップの場合、基本の2倍×威力アップの2倍で4倍ダメージとなる。
▶詳しいダメージの伸ばし方についてはこちら

マスター礼装も考えて選ぼう

高倍率のカード性能やクリティカル威力アップの自己強化や付与は多いが、高倍率の攻撃力アップ付与は希少。そのため魔術礼装・カルデアは初期礼装ながらダメージを優先する場合、効率的な場合が多い。

▲アタッカーやサポーターに不足している種類の強化も把握したい。

※ATK型の概念礼装装備(+786)とATKフォウ(+1000)

アルトリア宝具1/宝具強化後
【スキルLVMAX時】
攻撃力アップ:18%
Buster性能アップ:50%
宝具ダメージ:平均63500
攻撃力アップ:18%→瞬間強化で68%
Buster性能アップ:50%
宝具ダメージ:平均90500
攻撃力アップ:18%
Buster性能アップ:50%
→同倍率の付与で100%

宝具ダメージ:平均84700

復刻:セイバーウォーズの関連記事一覧

セイバーウォーズ攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
冠位戴冠戦バーサーカー
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×