[神級]リッカ(桜月館交流試合)攻略のおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】[神級]リッカ(桜月館交流試合)攻略のおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】[神級]リッカ(桜月館交流試合)攻略のおすすめキャラ

サモンズボードにおけるリッカが出現するダンジョン『桜月館交流試合』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

エリア情報と初期配置

リッカの出現エリア詳細

出現ダンジョン【極/神】桜月館交流試合
「西からの挑戦者」
ボスの属性火属性
エリア数全2エリア
ドロップリッカのアイコンリッカ

初期配置

エリアごとの初期配置

第1エリアボス戦

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • 攻略が難しければ極級を周回しよう
  • 第1エリア対策に防護貫通スキルを用意
  • ボスはスキルダメージで攻めよう
  • トラップ攻略がおすすめ
  • 火属性は80%軽減されるので非推奨

攻略が難しい場合は極級を周ろう

本ダンジョンは極級と神級の難易度が存在するが、神級になるとボスのHP量が多く攻略が難しい。極級だとリッカのドロップは一定確率になってしまうが、周回に苦戦するようなら下の難易度を周回しよう。

第1エリア対策に防護貫通スキルを用意

第1エリアの中ボスは開幕で99ターンの間防御力アップ&ダメージ軽減状態になるので、非常に打たれ強い。なおかつHPは1億と高耐久なので、両方のバフ効果を無効化できる防護貫通スキル持ちをアタッカーに選ぼう。

ボスはスキルダメージで攻略しよう

ボスは物理ダメージと火属性ダメージを80%軽減する能力を持っているので、スキルダメージ・ダメージトラップ・ダメージ柵を利用して攻略しよう。ボスのHPは1.5億×2本分あるので、攻撃力アップスキルとの併用しないと攻略は厳しい。

トラップ攻略がおすすめ

ボス戦では開幕で広範囲に13000ダメージトラップを設置される。迂闊に動けないエリアとなるので、味方のトラップで上書きする戦い方が効果的。

攻略班のクリアパーティ

庵編成

リーダー
ダメージトラップ
補助
攻撃力アップ
補助
攻撃力アップ
妨害
バインド付与
庵のアイコン狐白のアイコン狐白ミレシアのアイコンミレシア夏アグラマンのアイコン夏アグラマン

代用キャラ

攻略のポイント

庵の自爆ダメージトラップを利用して攻略していく編成。火力アップは必要なので、攻撃バフやアイテム効果アップで剣を出せるキャラを入れるとワンパン攻略を狙える。ボスに移動されると何かと厄介なので、バインド状態にして動きを止めている。

クリア動画

第1エリア(30ターン制限)

HP推定1億

防護貫通スキルで攻略しよう

ボスは防御力アップ&ダメージ軽減で高耐久なので、防護貫通スキルを利用してダメージを与えよう。ボスはHPが1億もあるので、高倍率の攻撃バフ+ダメージスキルを繰り返さないと撃破は難しい。

スタンを狙うのもあり

スタンダメージを比較的入りやすいほうなので、スタンさせてバフを解除させる方法もある。なおかつスタン中なら被ダメージが2倍になるので、このタイミングで一斉攻撃すると良いだろう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃中ボスは99ターンの間防御力アップ&ダメージ軽減状態
回復や連鎖追撃などに反応盤面固定十字1列に闇属性7350スキルダメージ(制限なし)
18コンボ以上で攻撃周囲マスに1マスノックバック+闇属性12000スキルダメージ(制限なし)

通常スキル

構えスキル効果
六方一閃横2列に闇属性13000スキルダメージ
(上下矢印あり)
縦2列に闇属性13000スキルダメージ
(左右矢印あり)
五方切裂右上〜左下1列に闇属性13000スキルダメージ(上・右矢印あり)
左上〜右下1列に闇属性13000スキルダメージ(左・下矢印あり)
五方斬撃上2マスに闇属性18000スキルダメージ
(下矢印あり)
下2マスに闇属性18000スキルダメージ
(上矢印あり)
右2マスに闇属性18000スキルダメージ
(左矢印あり)
左2マスに闇属性18000スキルダメージ
(右矢印あり)

※番号順にスキルをループします

ボス戦(30ターン制限)

能力物理ダメージ80%軽減
火属性ダメージ80%軽減
HP推定1.5億×2本

周囲マススキルは必ず避けよう

「六方抜刀の構え」後のスキルでは、周囲マスに32000ダメージを他のスキルよりも威力が高い。耐久するには厳しいので、前もって離れておくか、スキル使用不可で発動を防ごう。

HPゲージが切り替わる前に配置を調整

1本目のHPゲージを削った後、再登場時の割り込みスキルで盤面固定の縦横斜め全列に強力なダメージを打ってくる。回避できるマスは8ヶ所あるので、前もって避難しておこう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃盤面固定で縦横斜め全列に火属性13000すり抜けダメージトラップを設置
18コンボ数で攻撃周囲マスに火属性15000スキルダメージ&配置をシャッフル
残HP50%以下盤面固定斜め全列に火属性スキルダメージ
HPバー切替時盤面固定で縦横斜め全列に火属性スキルダメージ
プレイヤーが2体以下全体に火属性100万スキルダメージ

通常スキル

構えスキル効果
三方飛斬上2列に火属性20000スキルダメージ
(下以外の矢印あり)
下2列に火属性20000スキルダメージ
(上以外の矢印あり)
右2列に火属性20000スキルダメージ
(左以外の矢印あり)
左2列に火属性20000スキルダメージ
(右以外の矢印あり)
六方抜刀周囲マスに火属性32000スキルダメージ
五方飛斬上2列に火属性20000スキルダメージ
(下矢印あり)
下2列に火属性20000スキルダメージ
(上矢印あり)
右2列に火属性20000スキルダメージ
(左矢印あり)
左2列に火属性20000スキルダメージ
(右矢印あり)
四方神速斜め全列に火属性37500スキルダメージ

※番号順にスキルをループします

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
11.5周年イベント
新キャラ
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×