サモンズボードにおける禅月が出現するダンジョン『桜月館学園』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
エリア情報と初期配置
禅月の出現エリア詳細
出現ダンジョン | 【神】桜月館学園 「かすていら試験」 |
ボスの属性 | 光属性 |
エリア数 | 全3エリア |
ドロップ | 弦ノ条・禅月 |
初期配置
第2エリアでは必ず隙きを衝かれて、①と②の味方は9000ダメージを2回受けてしまう。高HPの味方を配置してダメージを耐えよう。
エリアごとの初期配置
第1エリア | 第2エリア |
ボス戦 | |
攻略のポイント
ポイントまとめ
- 道中のスキルダメージを耐えよう
- ボス戦に対応したスキルを用意
- 正攻法ならダメ無効やスキルダメ軽減が活躍
- 火力ゴリ押し攻略できるなら推奨
第2エリアの固定ダメに注意
第2エリアでは必ず隙を衝かれて、味方2体が9000ダメージ×2回分のダメージを受けてしまう。リーダースキルでHPアップやダメージ軽減させつつ、高HPのキャラを配置させよう。
ボス戦に対応したスキルを用意
ボス戦の序盤は、敵のダメージスキルを耐えなければいけない。対応できるスキルを用意する必要があるのだが、ダメージ無効や軽減を用意することで耐久が可能。
ボスのスキルと対処方法
スキル効果 | 対策 |
外周マスダメ | ・3体以上の盤面移動スキル ・ダメージ無効スキル ・ダメージ軽減(ドレグネレイス) |
ひし形マスダメ | ・3体以上の盤面移動スキル ・ダメージ無効スキル ・初期配置から2体安置へ移動 |
全体42000ダメ | ・ダメージ無効スキル |
全体90000ダメ (無敵は無効) | ・ダメージ軽減スキル(90%~) ・ダメージ減衰 ・復活リーダー ・ブロック付与 |
火力ゴリ押し攻略できるなら推奨
正攻法ならボスが弱体化してから倒せるようになるが、こちらで被ダメージ増加のデバフや攻撃アイテムと攻撃バフを駆使することで、ゴリ押し攻略が可能。耐久するよりも操作が簡単なので、手持ちを用意できるなら火力で押し切ろう。
おすすめモンスター
おすすめの妨害役
被ダメージ増加(アクティブスキル)
3.5倍 | |||
---|---|---|---|
右近 | アニバ紅華 | アトリ | - |
3倍 | |||
ジュウモンジサマ | 檜良宮 | 兎ユイラ | - |
2.8倍 | 2.6倍 | 2.5倍 | 2.5倍 |
GWゴールディ | たっち・みー | ユオン | オラパ |
2倍 | |||
茉莉 | パシル | ハロウィンデリッシュ | ヘンリエッタ |
リグネロ | アニバカプリゼ | ウェパル | 美食サヴール |
マリ&改8号機 | 守護者コキュートス | - | - |
物理2.5倍 | 物理2倍 | スキダメ2倍 | スキダメ2倍 |
シモン | メルクーア | 焔月 | フィーリィ |
被ダメージ増加(TPスキル)
ボスをワンパン攻略する際には、被ダメージ増加スキル持ちを入れよう。
おすすめの補助役
アイテム効果アップ(攻撃力強化)
ボスをワンパン攻略するための火力要員。第2エリアで上手く全て回収して、ボス戦に入ろう。
スキルダメージ軽減
ボス戦ではHP回復上限によりHP10000以下で戦わないといけないので、ダメージ軽減率が90%以上のスキルで耐えよう。
ダメージ無効スキル
軽減とダメージ無効を使ってボスのダメージスキルを耐えよう。軽減スキル持ちがいない場合は、復活リーダー+ダメージ無効持ちでパーティを組むと良い。
攻略班のクリアパーティ
ゴリ押しパーティ | |
▼狐白編成 | ▼ユオン編成 |
耐久パーティ | |
▼ルパ&ファム編成(オート) | ▼レム編成 |
狐白編成
編成・攻略のポイント
交換・報酬・ドロップキャラのみで編成。第2エリアで上段の敵を1体残したら、狐白を覚醒させて攻撃アイテムを全て回収して突破しよう。ボス戦ではジュウモンジサマを盤面移動でボスのスキル範囲まで動かしたら、被ダメージ増加+攻撃バフ+スキルダメージで倒そう。
クリア動画
ユオン編成
攻略のポイント
第2エリアでは動かない敵を1体だけ残しておき、サイリスタを覚醒。アイテムの剣を5個回収したらエリアを突破し、ボス戦に入ったら攻撃バフ+被ダメ増加+サイリスタのダメージスキルで倒し切る。
ルパ&ファム編成(オート)
編成・攻略のポイント
交換・報酬・ドロップキャラのみで編成。ドレグネレイスのスキルダメージ99%で耐久することになるが、スキルレベルは未育成で問題ない。第1エリアでは毒沼で撤退する可能性があるので、飛行持ちを2体入れると安定する。
クリア動画
レム編成
ボス戦の攻略手順
ターン数 | 詳細 |
1ターン | 味方1体を初期配置から移動 |
2ターン | 味方1体を初期配置から移動+アレスタの無敵スキルで全体ダメを耐える |
3ターン | ひし形範囲のダメスキを回避 |
4ターン | アイヌラックルの無敵スキルで全体ダメを耐える |
5ターン | アリスの90%軽減スキルで耐える |
6ターン以降 | 1~5ターン目の行動を繰り返し、弱体化後に攻める |
ボス戦の攻略例
第1エリア(8ターン制限)
No | スキル効果 |
① | 敵全体に10ターンの間、ダメージスキル軽減&反射状態 |
② | [チェーン][速攻]十字4マスの敵に全マス後退(ノックバック)光属性1000ダメージ&自身は2ターンの間防御力が10000000低下 |
③ | [チェーン][速攻]十字4マスの敵に全マス後退(ノックバック)水属性1000ダメージ&自身は2ターンの間防御力が10000000低下 |
④ | [チェーン][速攻]十字4マスの敵に全マス後退(ノックバック)木属性1000ダメージ&自身は2ターンの間防御力が10000000低下 |
⑤ | [チェーン][速攻]十字4マスの敵に全マス後退(ノックバック)闇属性1000ダメージ&自身は2ターンの間防御力が10000000低下 |
敵が弱体化してから各個撃破
雑魚敵4体がダメージスキルを使ってくるが、スキル使用後に防御力ダウンが入る。通常攻撃でも簡単に倒せるため、弱体化した敵から順次倒していこう。
溶岩マスの長居は無用
敵のノックバックスキルで溶岩・毒マスへ飛ばされてしまう。溶岩マスに関してはターン経過で被ダメージ量が倍増していくため、毒マスにいる敵よりも優先して退避させよう。
第2エリア(6ターン制限)
No | スキル効果 |
① | プレイヤーに99ターンの間HP回復上限(10000)&復活シールを付与 |
② | [チェーン][速攻]十字4マスの敵に光属性9000ダメージ&自身は2ターンの間防御力が10000000低下 |
9000ダメ×2回に注意
このエリアは必ず隙きを衝かれて、味方2体が9000ダメージ×2回分を受けてしまう。HPが18000以上残っている味方、もしくはダメージ軽減ありきで耐えられる味方で攻撃を耐えよう。
ボス戦(30ターン制限)
弱体化されるまでは耐えよう
通常時のボスは防御力が高いため、基本的にはダメージが通らない。弱体スキルが発動されるまでに強力なダメージスキルを繰り返し使ってくるので、それぞれに対応した方法で耐えよう。
最初は外周マス
「ダメージ軽減…」の後には外周マスに10万ダメージを放ってくる。対処方法としては3体以上の盤面移動かダメージ無効が有効。ただし次のターンでは中央マスへダメージが飛んでくるので、ダメージ無効が無難。
中央マスダメージは回避できる
3ターン目の行動では「反射の軽減や」の構えを行い、ひし形の範囲に10万ダメージを打ってくる。最初のダメージを無敵スキルで耐えている場合は、前もって味方2体を避難させることで回避できる。
最後はダメージ軽減で耐える
「ダメージ無効は使えぬぞ」の構え後は、宣言通りに無敵スキルを使っても効果を消された後に9万ダメージを受けてしまう。対処方法としてはダメージ90%以上の軽減スキル、もしくは復活リーダーで耐えよう。
弱体化後は簡単に倒せる
敵のダメージスキルを12ターン(2周分)耐えた後は、ダメージ%増加と防御力ダウンが入るので倒しやすくなる。ただしダメージスキルは繰り返し使ってくるので、これまでと同様に無敵スキル等で耐えながら攻めよう。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
先制攻撃 | プレイヤーのHPを99%減少&ボスは15ターンの間毒/スキル使用不可/攻撃・スキル使用不可シール状態 |
残り18ターン目 | ボスは15ターンの間ダメージ%増加&20ターンの間防御力ダウン |
プレイヤーが3体以下 | 全体に即死級ダメージ |
通常スキル
※①~⑥の順番でスキルをループ
順番 | 構え | スキル効果 |
① | 強力な技を使う | プレイヤーのHP回復&スキルターン減少 |
② | ダメージ軽減… | 外周マスに光属性10万ダメージ |
③ | 反射の軽減や | ひし形範囲に光属性10万ダメージ |
④ | 時と場合で | 全体に光属性42000ダメージ |
⑤ | ダメージ無効は使えぬぞ | 全体に光属性9万ダメージ(ダメージ無効状態はカウント数が減らされ消える) |
⑥ | よろしい | プレイヤーのHP99%減少&配置をシャッフル |
ログインするともっとみられますコメントできます