サモンズボードにおける煤塵の聖女ハルメルトの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、ハルメルトをパーティに入れる際の参考にして下さい。
【★7】煤塵の聖女ハルメルトのスキル性能

煤塵の聖女ハルメルトの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.5 /10点 | 10 /10点 |
性能まとめ
- LSで火属性とディフェンスタイプは攻撃力30倍
- 9連続の追尾ダメージは雑魚処理と減衰バフ対策
- 消費しない範囲型の連続ダメトラップが優秀
- TPSで攻撃力10倍アップできる自己完結型
- 潜在効果で自身のみor味方全体のターン減少
- 潜在効果の能力軽減貫通は高難易度で重宝
パーティ解説 |
---|
![]() |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
11026 | 409×3(4) | 4枠 |
潜在効果
初期(開眼) | 攻撃力が20アップする |
---|---|
潜在Lv1 | 【効果A】攻撃力が200アップする 【効果B】ダメージ軽減・スキルダメージ軽減・物理ダメージ軽減能力を20%貫通してダメージを与える |
潜在Lv2 | 【効果A】1ターンに1回、スキルターンを3ターン減少する 【効果B】全体:4ターンに1回、スキルターンを3ターン減少する |
潜在Lv3 | 【効果A】攻撃力依存または固定ダメージスキルを135%増強する 【効果B】ダメージ軽減・スキルダメージ軽減・物理ダメージ軽減能力を80%貫通してダメージを与える |
※いずれか1つの潜在効果を選択できます
▶潜在の効果解説能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 近距離から受けるダメージを軽減する(効果:小)。効果は近いほど高く、遠いほど低くなる |
![]() | 自身を除く味方がHP0になるダメージを1回受けた時、残HP1の状態で耐える盾を展開して守る(2回まで) |
アクティブスキル
爆殺経典 |
---|
[チェーン][速攻]9回追尾の火属性攻撃力×10倍防護貫通かつバリア破壊かつ復活不能ダメージ&自身のマスに1ターンごとに自動発動する火属性攻撃力×70倍×3連続縦横斜め全列防護貫通かつ特定軽減効果貫通かつバリア破壊すり抜けダメージトラップ設置(自動発動時に消費しない) |
スキルターン |
9ターン → 4ターン |
TPスキル
這う様に生き、祈る洋に死せ(10TP) |
---|
1回目のスキル使用時、自身が1ターンの間攻撃力5倍。使用するごとに攻撃力が6倍、7倍に変化し、4回目以降は10倍に変化&さらにダメージ無効効果を付与 |
リーダースキル
いいよ、何度でも破壊してあげる |
---|
火属性またはディフェンスタイプの味方は、攻撃力が30倍&ダメージを65%軽減&ディフェンスタイプの味方を2体以上編成していればHPが1.2倍 |
ハルメルトの入手方法
スキル上げモンスター
煤塵の聖女ハルメルト
ハルメルトの評価と使い方
潜在の火力強化は悩ましい組み合わせ
潜在Lv1とLv3が火力に直結するため、どの組み合わせかを選べば良いか判断が難しい。潜在効果のダメージ増強はトラップにも効果が乗るため、メイン火力の底上げは可能。高難易度で軽減能力持ちが登場する場合を視野に入れると、軽減能力貫通は長い目で見て欲しい性能。
ユーザーアンケート(どの火力振りにする?)
リーダー運用ならディフェンスは2体用意
LSで火属性とディフェンスは常時攻撃力30倍を出せるが、ディフェンスタイプが2体以上するとHPが1.2倍アップも付く。自身の他にもう1体ディフェンスタイプがいれば良いので、TP集めを行えるHP依存ダメージスキル持ちを編成しておくと良いだろう。
相性の良いキャラ
雑魚処理と減衰バフ対策になる追尾スキル
スキルの効果の前半は、9回追尾の復活不能付きスキルダメージを展開できる。1撃の威力は10倍と控えめだが、道中の雑魚敵を一掃しやすい。また攻撃回数が多い分、一定量のダメージをカットされる「ダメージ減衰」バフに対抗に対しても有効。TPスキルの自己バフを併用すれば、ボス戦でも火力は期待できる。
消費しないトラップで繰り返し攻撃できる
スキル効果の後半は、自身がいる1マスに対して縦横斜め全列範囲に発生する70倍×3連続ダメージトラップを設置できる。1ターンおきに自動発動してくれるので、継続してダメージを与えていける。1マス設置は狭いが、各所に設置することで大ダメージを狙っていける。
潜在強化で手数を増やせる
潜在Lv2強化では自身もしくは味方全体に対して、ターン減少の効果を獲得できる。自身のみへの効果を選んだ場合は毎ターンスキルを発動できるようになるので、TPS+ASを繰り返してあちこちに高倍率のダメージトラップを設置する動き方が可能となる。
おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃力が50アップする |
![]() | 攻撃力が60アップする |
![]() | 攻撃力が15%アップする |
![]() | 毎エリア・フェーズ開始時、100%の確率でTPを5個獲得する(エリア1から発動) |
![]() | 確率でTPの獲得量がアップする(効果大) |
![]() | 攻撃力依存または固定ダメージスキルで与えたダメージの50%の追加ダメージを与える |
![]() | HPが3000アップする |
ログインするともっとみられますコメントできます