0


twitter share icon line share icon

【サモンズボード】『オーバーロード』コラボガチャの性能まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】『オーバーロード』コラボガチャの性能まとめ

サモンズボードにおける『オーバーロードⅢ』コラボガチャのキャラ性能について掲載しています。キャラごとにおすすめ度を付けているので、コラボガチャを引く際の参考にどうぞ。

目次

排出ラインナップ

オーバーロードコラボガチャ

ガチャ画像
開催期間
1回目9/1(木)11:00〜9/4(日)10:59
2回目9/4(日)11:00〜9/7(水)10:59
3回目9/7(水)11:00〜9/9(金)10:59
4回目9/9(金)11:00〜9/12(月)10:59
5回目9/12(月)11:00〜9/15(木)10:59

『オーバーロード』コラボガチャでは、6体の新キャラが追加。ピックアップ期間が5回に分かれているので、狙いのキャラが出やすいタイミングで引こう。

ピックアップ期間ごとの排出率

-1回目2回目3回目4回目5回目
破軍の魔法詠唱者アインズのアイコン0.8%0.4%0.4%0.7%0.4%
黒鎧の悪魔アルベドのアイコン0.4%0.8%0.4%0.4%0.7%
アインズのアイコン0.4%0.4%0.8%0.4%0.8%
真相の吸血鬼シャルティアのアイコン0.4%0.4%1.0%0.4%0.4%
慈悲深き純白の悪魔アルベドのアイコン0.4%0.4%1.2%1.0%0.4%

規定回数で対象キャラが貰える

ガチャチケ

99回・198回・297回ガチャをまわすと、当たりキャラがランダムで排出されるガチャチケットが貰えるぞ。

排出キャラ一覧

キャラ性能とおすすめ度

おすすめ度早見表

※『オーバーロードⅢ』コラボガチャの中での当たり度になります。

各キャラの評価

※ LS…リーダースキル AS…アクティブスキル

SSランク

キャラ詳細
破軍の魔法詠唱者アインズのアイコン不死者アインズ【運用に手間がかるアタッカー】
・LSで木と闇属性はHP80%以上で攻撃力30倍
・覚醒後はHP依存ダメでTP集め
・TPスキルで二重周囲マスに最大150倍ダメ
・11倍バフを持つ黒鎧アルベドと編成しよう
黒鎧の悪魔アルベドのアイコン黒鎧アルベド【攻守共に安定感がある】
・LSで木属性とバランスタイプは常時20倍
・複数の自己バフで完結している
・包囲攻撃の特性が桜姫やメルクーア編成で活きる
・闇属性かつバランスには攻撃11倍バフを付与
・不死者アインズや残月の強化に使おう
魔導王アインズのアイコン魔導王アインズ【3種の打ち消し&200倍ダメが優秀】
・貴重な防御UP/軽減/反射打ち消し
・全体200倍バリア破壊ダメージが強力
・30倍のLS効果で自身のスキルを強化
・火属性80%軽減の能力も高評価

Sランク

モンスター詳細
名調教師アウラ&フェン&クアドラシルのアイコンアウラ【スキブ&攻撃バフで周回効率UP】
・LSで光と闇属性はHP50%以下で攻撃力28倍
・被ダメが前提なので長期戦向け
・初手から3ターンスキブと6倍バフを付与
・味方1体を2回選ぶと6ターンスキブが可能
・高速周回をサポートできる
慈悲深き純白の悪魔アルベドのアイコンアルベド【耐久に特化したリーダー/サブ性能】
・LSは防御アップ状態で攻撃力15倍
・HP3.5倍&毎ターン回復で安定感がある
・自身の防御UP&ブロック付与で耐久強化
・常時倍率が無いので呪いに対抗できる
真相の吸血鬼シャルティアのアイコンシャルティア【周回向き高倍率リーダー】
・LSで初手から20倍を出せる
・即時自己バフ&連鎖追撃状態で即戦力
・覚醒後は400倍の物理ダメージを展開

Aランク

モンスター詳細
紅蓮の人狼ルプスレギナのアイコンルプスレギナ【HPが100%なら非常に強力】
・LSでHPタイプのHPが100%なら攻撃力14倍
・毎ターンHP8000回復できるので挽回しやすい
・HP100%だとダメスキが30倍+150倍
・速攻付きなので即戦力になる
死霊の騎士デス・ナイトのアイコンデス・ナイト【★5キャラで嬉しい防護貫通持ち】
・★5以下制限フロアで使えるアタッカー
・登場機会の多いスキル反射状態のボス対策
吸血姫イビルアイのアイコンイビルアイ【2種類のスキル効果に対応】
・連鎖追撃(物理)とスキルダメージを展開
・スキル回転が早いので使いやすい
千変万化の顔無しパンドラズ・アクターのアイコンアクター【高速周回の補助役に使える】
・フロア突破時に即時攻撃バフを付与
・2回しか使えないので短期決着向き
・初心者には嬉しい経験値&コインアップLS
生贄の赤子ヴィクティムのアイコンヴィクティム【★5制限ダンジョンで使える】
・★5以下強化のLSとしては高水準
・バインド付与は耐久時に重宝
・スキルブーストで味方を支援
・魔導王アインズ編成のお供に最適

Bランク

モンスター詳細
凍河の支配者コキュートスのアイコンコキュートス【不動&防御アップでストッパー向き】
・回避率ダウンで物理パーティーを支援
・斜め三列への物理ダメージが強力
・「不動」能力のおかげでコンボを狙う
 際の足止めに利用しやすい
闇妖精の双子アウラ&マーレのアイコンアウラ&マーレ【ロールダンジョンで活躍】
・スキルのおじゃま岩破壊はロルダンの
 フロアギミック対策で重宝する
・スキル回転が早く使いやすい
炎獄の造物主デミウルゴスのアイコンデミウルゴス【周回支援向きのキャラ】
・フロア突破時に即時盤面移動と麻痺付与
・3回しか使えないのでフロア数の少ない
 ダンジョン周回向き
鋼の執事セバス・チャンのアイコンセバス・チャン【補助重視のカウンターキャラ】
・自己反撃としては火力は控えめ
・回復&軽減があるので耐久に強い
戦略級攻城ゴーレム・ガルガンチュアのアイコンガルガンチュア【★6の中では優秀なアタッカー】
・左方向の2マス先に300倍の物理ダメ
・持続時間の長いオートダメージ付き

サモンズボード関連記事

コラボイベント情報まとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
新キャラ
高難易度ダンジョン
総力戦
ヴリゲンの塔
ガンホーコラボ
新キャラ
攻略関連
お楽しみ記事
サモンズボードの掲示板
モンスターランキング
モンスター情報
モンスター一覧
パーティー解説
お楽しみツール
協力マップ
覚醒素材
初心者攻略記事
モンスター関連
育成関連
バトル関連
×