0


x share icon line share icon

【FGO】高難易度『フィナーレ 永遠の都』攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】高難易度『フィナーレ 永遠の都』攻略

FGOのバトルインニューヨーク2022高難易度クエスト『永遠の都』を攻略!敵構成や攻略ポイント、クリア編成例、おすすめのサーヴァント/礼装もまとめて掲載!バトルインニューヨーク2022で『永遠の都』を攻略する際のどうぞ!

目次

イベントアイテムの集め方
AUOくじ2022のアイコンくじメテオバーガーのアイコンバーガーギャラクシードッグのアイコンドッグスペースポテトのアイコンポテト
バトルインニューヨーク2022攻略はこちら

フィナーレ永遠の都の基本情報

『永遠の都』基本情報

消費AP1
敵クラス
初回報酬x1x1
初回ドロップランサーモニュメントのアイコンx1

出現する敵構成

Wave1
永遠の都の敵画像
ブレイク1
永遠の都の敵画像
ブレイク2
永遠の都の敵画像
Wave1
ローマ兵B(弓)
HP:41,023
ロムルス(槍)
HP:501,225
HP(1):1,039,125
HP(2):1,503,675
ローマ兵A(槍)
HP:51,590
増援
ローマ兵C(弓)
HP:41,023
ローマ兵(D)(槍)
HP:51,590
ローマ兵士長A(剣)
HP:150,198
ローマ兵(E)(槍)
HP:51,590
ローマ巨人兵A(狂)
HP:65,398
ローマ兵F(弓)
HP:41,023
ローマ兵士長B(剣)
HP:150,198
ローマ兵(G)(槍)
HP:51,590
ローマ兵(H)(槍)
HP:51,590
ローマ巨人兵B(狂)
HP:65,398
ローマ兵(I)(槍)
HP:51,590
ローマ兵J(弓)
HP:41,023
ローマ兵士長C(剣)
HP:150,198
ローマ兵(K)(槍)
HP:51,590
ローマ巨人兵C(狂)
HP:65,398
ローマ巨人兵D(狂)
HP:65,398
ローマ兵(L)(槍)
HP:51,590

ボスのブレイク時スキル

ブレイク
1回目
敵全体に『〔ローマ〕特性の間、宝具発動時のオーバーチャージを2段階アップ(5T)』を付与+NP50%減少
自身にダメージカット状態付与(10回/永久/解除不可)
ブレイク
2回目
敵全体に『〔ローマ〕特性の間、スター発生率/NP獲得量/Q性能/A性能/B性能をアップ(5T)』を付与
自身に無敵(10回/解除不可)を付与

詳細な行動パターン

敵の行動パターンはこちら

ロムルス

高難易度『フィナーレ 永遠の都』攻略の画像
宝具◇◇◇◇(4)
「すべては我が槍に通ずる」
敵全体に強力な攻撃
味方全体の攻撃力アップ(3T)
ランダムスキルスキル1アイコン浪漫の風B+
自身の攻撃弱体耐性をアップ(3T)
自身のHPを回復
チャージ段階1増加
スキル2アイコン皇帝特権EX
約60%の確率で自身の攻撃力をアップ(3T)
約60%の確率で自身の防御力をアップ(3T)
確定で自身のHPを回復
スキル3アイコン七つの丘A
味方単体にガッツ状態を付与1000回復(1T/1回)
味方単体のBuster性能をアップ(1T)
ブレイク
1回目
敵全体に『〔ローマ〕特性の間、宝具発動時のオーバーチャージを2段階アップ(5T)』を付与+NP50%減少
自身にダメージカット状態付与(10回/永久/解除不可)
ブレイク
2回目
敵全体に『〔ローマ〕特性の間、スター発生率/NP獲得量/Q性能/A性能/B性能をアップ(5T)』を付与
自身に無敵(10回/解除不可)を付与
毎ターン効果ローマの恩恵
味方全体のHPを30,000回復する
〔ローマ〕特性持ち敵全体のHPを3,000回復する
ローマの武力
味方全体の攻撃力をアップ(3T)
〔ローマ〕特性持ち敵全体の攻撃力をアップ(3T)
ローマの叡智
味方全体のチャージを1増やす+宝具威力アップ(3T)を付与
〔ローマ〕特性持ち敵全体のNPを50%チャージ+宝具威力アップ(3T)を付与
特殊効果
[ローマ拡大]
第一のローマ
味方全軍のHP回復量を超絶アップ(永続/解除不可)
第二のローマ
味方全軍のクリティカル発生率をアップ
第三のローマ
味方全軍の宝具威力を大アップ
第四のローマ
味方全軍の特殊耐性を超絶アップ
無敵貫通状態を付与

※ランダムスキルは元サーヴァントからの推定です。
 本クエストでは使用しない可能性もあります。

フィナーレ 永遠の都の攻略ポイント

攻略ポイントまとめ

【攻略のポイント】

  • ロムルス(神祖)を倒せば戦闘終了
  • ロムルスを攻撃するとローマ状態が付与される
  • ローマ状態ではロムルスにダメージを与えづらい
  • 取り巻きを攻撃してローマ状態解除後攻撃しよう
  • 弱体解除や弱体無効でもローマ状態対策ができる
  • 第4のローマが始まると実質詰みなのでそれまでに倒しきろう
  • ローマの拡大は取り巻き撃破で遅延できる
  • ローマ状態は恩恵もあるので上手く利用して立ち回りたい
  • ブレイク2回目無敵(10回)対策で無敵貫通があると戦いやすい

フィールドの〔ローマ〕の数が重要

フィールドの〔ローマ〕の数が重要

フィールドのローマの数によって、神祖の強化が発動するまでのターンが減少する。最後には特殊耐性+無敵貫通を獲得されてしまうので、拡大が進まないようにローマの数を減らそう。

ローマ拡大中スキル一覧
第一味方全軍のHP回復量を超絶アップ(永続/解除不可)
第二味方全軍のクリティカル発生率をアップ
第三味方全軍の宝具威力を大アップ
第四味方全軍の特殊耐性を超絶アップ
無敵貫通状態を付与

神祖を攻撃で〔ローマ〕が付与される

〔ローマ〕が付与

神祖に攻撃するたびに、〔ローマ〕特性が付与される。ローマの数だけ拡大中スキルが進むので、基本はデメリットとなる。ただし宝具耐性や特殊強化も付与されるので、〔ローマ〕特性をうまく活用しよう。

ローマ兵撃破で拡大を遅らせる

神祖の周りにいるローマ兵を撃破することで、拡大中スキルの発動を遅らせることができる。〔ローマ〕の数を減らすこともできるので、拡大中が進むのを防ぐことも可能となる。

攻略班『ローマ兵を攻撃してNPを貯める→神祖に宝具を使用』の流れが攻略の基本となっています。

第四のローマ拡大中までに倒そう

第四のローマ拡大発動時ダメージ

第四のローマ拡大中が発動してしまうと、敵の特殊耐性によりほとんどダメージを与えられない状態となってしまう。ローマ兵を撃破しながら、第四の拡大が始まる前に神祖を倒そう。

神祖は〔ローマ〕へ耐性を持つ

神祖はローマに対して高い特殊耐性を所持している。ローマ状態ではダメージが大幅に軽減されてしまうので、宝具やクリティカルを狙う際はローマ特性が付与されていない状態で攻撃しよう。

敵宝具は〔ローマ〕特性で対策可能

味方全体には〔ローマ〕特性時、宝具に対する耐性をする状態が付与されている。神祖の宝具ダメージを大幅に軽減できるので、敵宝具時はあえてローマ状態となるのも選択肢。

敵宝具は〔ローマ〕特性

▲孔明の防御力アップを使用して宝具を受けたダメージ。無敵などで防げない場合はローマ特性を活用しよう。

毎ターン開始時に特殊スキルを使う

毎ターン開始時に特殊スキル

神祖は毎ターン開始時、『ローマの〜』という特殊スキルを使用する。使用するスキルは3種類の中からランダムで発動し、神祖の味方だけでなく〔ローマ〕特性の敵にも効果が付与される。

ローマの恩恵味方全体のHPを30,000回復する
〔ローマ〕特性持ち敵全体のHPを3,000回復する
ローマの武力味方全体の攻撃力をアップ(3T)
〔ローマ〕特性持ち敵全体の攻撃力をアップ(3T)
ローマの叡智味方全体のチャージを1増やす
宝具威力アップ(3T)を付与
〔ローマ〕特性持ち敵全体のNPを50%チャージ
宝具威力アップ(3T)
を付与

無敵対策があると戦いやすい

神祖は2回目のブレイク時、自身に無敵(10回/解除不可)を付与してくる。2T以上の間ダメージを与えられない状態となってしまうので、スキルや宝具で無敵貫通を用意できると戦いやすい。

攻略パーティ/クリア編成例

攻略班初回クリアパーティ

前衛後衛
特攻礼装

全体セイバーをWアタッカーにした編成。序盤はアルトリア宝具でブレイクし、中盤はローマカウントを進めないようアルトリア中心でロムルス以外を撃破。終盤は無敵回数を減らし全体宝具連発で押し切った。

攻略班とにかくこまめにロムルスのローマカウントを確認し、周囲の敵を撃破して延長させましょう。あえてローマ状態にしてNP溜めする手もアリです!

攻略おすすめサーヴァント

おすすめのアタッカー

全体アタッカー
千子村正のアイコンクラスアイコン千子村正(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・無敵貫通スキルを所持している
・NP50%チャージ持ち
・宝具連発しやすい
・クリティカル攻撃も強力
伊吹童子のアイコンクラスアイコン伊吹童子(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・無敵貫通スキルを所持している
・NP50%チャージ持ち
・クリティカル攻撃も強力
アルトリア(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・全体宝具で敵をまとめて攻撃できる
・NPチャージ持ちで宝具が使いやすい
・カリスマでパーティの火力がアップできるのでローマ兵を倒しやすい
アルジュナオルタ(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・宝具でボスとローマ兵をまとめて攻撃できる
・高いATKでローマ兵を倒しやすい
Sイシュタル(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・宝具連発を狙いやすいアタッカー
・宝具に威力アップ効果があるためサポートが切れてもある程度の火力を出せる
両儀式(剣)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・宝具で全体へNP10%付与と弱体解除が可能
・無敵貫通スキルを所持している
モードレッドのアイコンクラスアイコンモードレッド(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・NP30%チャージ+宝具後20%リチャージ持ち
・弱体解除も可能
アルトリア(リリィ)(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・フレポで入手できる全体セイバー
・NP獲得量アップ付与でサポートもできる
単体アタッカー
宮本武蔵(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・無敵貫通スキルを所持している
・ヒット数増加スキルで宝具連発しやすい
ディオスクロイのアイコンクラスアイコンディオスクロイ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・無敵貫通スキルを所持している
・宝具連発しやすい
クーフーリン(オルタ)(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・クラス混成のローマ兵を倒しやすい
・単体宝具でボスに大ダメージを狙える
・バーサーカーながら耐久力が高い
シグルドのアイコンクラスアイコンシグルド(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・弱体無効持ち
・クリティカル攻撃も強力
ベディヴィエールのアイコンクラスアイコンベディヴィエール(星3)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・宝具威力が高い
・NP30%チャージ持ち
・宝具レベルが上がっていればおすすめ

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・宝具で対粛清防御を付与できる
・豊富なNP付与とA強化が優秀
・味方全体の弱体解除が可能
ジャンヌ(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・自身宝具の全体無敵付与が優秀
・防御力アップとHP回復で戦いやすくなる
・味方全体の弱体解除が可能
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・全体NP20%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・宝具のHP回復で長期戦も可能
孔明(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・単体NP30%、全体NP20%付与持ち
・ほとんどのサーヴァントと相性が良いサポーター
・宝具のチャージ減と確率スタンで耐久も◎
ライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・単体NP40%、全体NP10%付与持ち
・ほとんどのサーヴァントと相性が良いサポーター
マシュ(星3-4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・スキルと宝具で全体の防御力アップが可能
・無敵付与で味方を守れ、タゲ集中も可能
玉藻(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・チャージ減スキルと複数のHP回復で耐久性が高い
・Arts型耐久パーティで特に優秀
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・高倍率B強化+Bクリ攻撃のサポートが優秀
・人属性特攻付与がローマ兵に有効
・NP50%付与+CT短縮が強力
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・最大NP70%付与持ち
・高倍率宝具威力アップ+B強化持ち
・スキル3を使うタイミングには注意
スカサハスカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
ナイチンゲール(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・味方へB強化を付与可能
・弱体無効(3T/3回)でローマ付与を防げる
ブーディカ(星3)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・味方全体にローマ特攻を付与できる
・クリティカル威力アップ付与も優秀
アスクレピオス(星3)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・自身以外にガッツ付与が可能
・HP回復や弱体解除/無効が可能で対応力が高い
ゲオルギウス(星2)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・タゲ集中と高倍率防御アップを持つ
・序盤で味方を守って退場させる運用も強力
・Lv1からタゲ集中を使用可能
アンデルセン(星2)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・宝具でHP回復状態付与が可能
・スター&NP獲得状態付与スキルも優秀
・耐久パーティでおすすめ
サーヴァントの検索ツールはこちら

おすすめ概念礼装/魔術礼装

アタッカーにおすすめの概念礼装

『麗しきゴルゴン三姉妹』攻略の画像チェック・レディ(★5)
HP:0最大:0)/ATK:500(最大:2,000)
【効果】
攻撃の威力を100〜200%アップ
自身にガッツ状態を付与(1回・HP1回復)
宝具威力を5%アップ
NP獲得量を5%アップ

サポーターにおすすめの概念礼装

ぐだぐだ看板娘
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%
3ターン誰でも盾になれる
アウトレイジ
HP:0(最大:0)/ATK:400(最大:1500)
自身に1ターンターゲット集中状態を付与
NP獲得量UP15~20%
プリズマコスモス
HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する
2030年の欠片
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与
シーニック・ビューティー
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身のArtsカード性能を10%アップ
Busterカード性能を10%アップ
登場時にスターを20個獲得(1回)
至るべき場所
HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000)
毎ターンスター3~4個獲得状態を付与
戦闘開始時NP30~50%獲得
月霊髄液
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与

戦闘不能前提サポーターにおすすめ

九首牛魔羅王
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果
風雲仙姫
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T)
慈悲無き者
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与
自身へB強化10~15%
カムランの戦い
HP:300(最大:1500)/ATK:0(最大:0)
自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ
五百年の妄執
HP:0(最大:0)/ATK:600(最大:2400)
自身がやられた時に敵に宝具封印2T&呪い付与(1000~2000ダメージ・10T)
絞込み機能付き礼装検索ツールはこちら

おすすめ魔術礼装

カルデア戦闘服
オーダーチェンジがあるので複数のサポーターを採用しやすく、スタン付与で敵の行動も防ぐことが可能。
アトラス院制服
弱体を解除できるマスター礼装。無敵付与で味方1騎を守ることもできる。
魔術礼装/マスター礼装の一覧はこちら

イベント関連記事

バトルインニューヨーク2022

バトルインニューヨーク2022
バトルインニューヨーク2022攻略はこちら
イベントアイテムの集め方
AUOくじ2022のアイコンくじメテオバーガーのアイコンバーガーギャラクシードッグのアイコンドッグスペースポテトのアイコンポテト

ボックスガチャイベント関連記事

高難易度クエスト

テスラカップクエスト

超高難易度クエスト一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×