0


x share icon line share icon

【FGO】超高難易度「フレイムゲート」攻略|エキシビションクエスト

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】超高難易度「フレイムゲート」攻略|エキシビションクエスト

FGOにおけるバトルインニューヨーク2022のエキシビションクエスト「フレイムゲート」攻略!おすすめのサーヴァントや礼装、攻略パーティを掲載。

目次

イベントアイテムの集め方
AUOくじ2022のアイコンくじメテオバーガーのアイコンバーガーギャラクシードッグのアイコンドッグスペースポテトのアイコンポテト
バトルインニューヨーク2022攻略はこちら

「フレイムゲート」の基本情報

クエスト基本情報

消費AP1
ボス構成
初回
ドロップ
初回報酬x1x5

敵構成まとめ

Wave1
炎の男
(レオニダス:槍)
HP(1):220,038
HP(2):733,460
スパルタ兵2人目新米(剣)
HP23,397
スパルタ兵1人目勇者(剣)
HP195,495
Wave1(増援)
剣剣弓弓槍槍のループ。10人毎に高HP剣
スパルタ兵3人目熟練(剣)
HP58,558
スパルタ兵4人目新米(弓)
HP13,760
スパルタ兵5人目熟練(弓)
HP36,712
スパルタ兵6人目新米(槍)
HP17,900
スパルタ兵7人目熟練(槍)
HP47,309
スパルタ兵8人目新米(剣)
HP23,397
以降の増援はこちら(タップで開閉)
Wave1(増援)
スパルタ兵9人目新米(剣)
HP23,397
スパルタ兵10人目勇者(剣)
HP195,495
スパルタ兵11人目新米(弓)
HP15,136
スパルタ兵12人目新米(弓)
HP15,136
スパルタ兵13人目新米(槍)
HP19,332
スパルタ兵14人目新米(槍)
HP19,332
スパルタ兵15人目熟練(剣)
HP60,360
スパルタ兵16人目熟練(剣)
HP60,360
スパルタ兵17人目新米(弓)
HP15,136
スパルタ兵18人目新米(弓)
HP15,136
スパルタ兵19人目熟練(槍)
HP49,129
スパルタ兵20人目勇者(剣)
HP197,297

敵の構成と行動パターン

敵の行動パターンはこちら

炎の男

HPHP(1):220,038
HP(2):733,340
CT◇◇◇◇(4)
宝具炎門の守護者
自身の防御力大アップ(3T)
ターゲット集中状態を付与(3T)
自身のクリティカル発生率アップ(2T)
常時効果来たりて取れ
あらゆる攻撃に対する耐性をアップ&防御力をアップ(スパルタ兵撃破で効果量が徐々にダウン)
ターン終了時
ランダム発動
陽動陣形
自身以外の味方にクリティカル発生率アップを付与(永続/解除不可)
突撃陣形
自身以外の味方に攻撃力アップを付与(永続/解除不可)
迎撃陣形
自身以外の味方にクリティカル威力アップを付与(永続/解除不可)
4の倍数ターン殿の矜持A
自身にターゲット集中状態を付与(1T)
自身のチャージを1増やす
ブレイク時反撃の雄叫び
控え含む味方全体のチャージを1増やす

スパルタ兵

勇者(剣)スパルタの意地
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵単体にスキル封印状態(1T)を付与
熟練(剣)スパルタの狂気
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵単体に防御力ダウン状態(5T)を付与
熟練(弓)スパルタの執念
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵単体に防御強化無効状態(1回)を付与
熟練(槍)スパルタの誇り
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵全体に攻撃力ダウン状態(1T)を付与

※ランダムスキルは元サーヴァントからの推定です。
 本クエストでは使用しない可能性もあります。

要注意行動

レオニダスの行動

常時効果来たりて取れ
あらゆる攻撃に対する耐性をアップ&防御力をアップ(スパルタ兵撃破で効果量が徐々にダウン)
ターン終了時
ランダム発動
陽動陣形
自身以外の味方にクリティカル発生率アップを付与(永続/解除不可)
突撃陣形
自身以外の味方に攻撃力アップを付与(永続/解除不可)
迎撃陣形
自身以外の味方にクリティカル威力アップを付与(永続/解除不可)
4の倍数ターン殿の矜持A
自身にターゲット集中状態を付与(1T)
自身のチャージを1増やす
ブレイク時反撃の雄叫び
控え含む味方全体のチャージを1増やす

スパルタ兵撃破時の弱体スキル

勇者(剣)スパルタの意地
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵単体にスキル封印状態(1T)を付与(解除不可)
熟練(剣)スパルタの狂気
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵単体に防御力ダウン状態(5T)を付与(解除不可)
熟練(弓)スパルタの執念
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵単体に防御強化無効状態(1回)を付与(解除不可)
熟練(槍)スパルタの誇り
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵全体に攻撃力ダウン状態(1T)を付与(解除不可)
エキシビジョン共通の攻略法はこちら

エキシビジョンクエストの基本

エキシビションは「超」高難易度

ネロ祭のエキシビションはAP1と、プレイ中だけでもAPが回復しやすく再挑戦が容易。その分、毎イベントごとの高難易度よりも難しめ。何度もプレイして敵の行動を確かめたり、自身で行える編成を考えて楽しもう。

必要なサーヴァントの育成も検討

ネロ祭はギミックの対策や、撃破手順が分かるとクリアしやすいクエストが多い。今回はイベント周回でALL金種火やスキル石を大量入手できるので、BOXガチャを利用して相性のいいサーヴァントの育成を行い、再挑戦するのがおすすめ。

令呪による回復は使用可能

ネロ祭のエキシビションはコンティニューは聖晶石でも令呪でも行えないが、NP100%チャージやHP回復としての令呪は使用可能。手持ちのサーヴァントを育成しても攻略が難しい場合は、令呪の使用も選択肢となる。

フレイムゲートの攻略のポイント

攻略のポイントまとめ

  • コンティニュー不可能/同一サーヴァント使用不可
  • 超硬いレオニダス撃破でクリア
  • 合計300体のスパルタ兵を倒すと徐々に耐性減少
  • 毎ターン&ブレイクでスパルタ兵が火力アップ
  • スパルタ兵のチャージ攻撃やクリティカルは致命傷
  • 放置できないがレオニダスはタゲ集中(3T)を使う
  • 攻擊役は高火力全体宝具連発がおすすめ
  • サポーターは敵からの被ダメを減らす防御力アップ
  • ブレイク後が辛いので序盤にスパルタ兵大量撃破が◎
  • タゲ集中(3T)を強化解除で対策できるとお手軽
  • 4の倍数ターンでタゲ集中(1T)+チャージ増
  • 4の倍数ターンでお供を倒すとタゲ集中(3T)不発

タゲ集中対策に全体宝具を採用しよう

レオニダス撃破でクリアだが、耐性によりダメージはほぼ通らない。スパルタ兵たちを数十体倒して耐性を弱めるする必要がある。しかしレオニダスはタゲ集中(3T)宝具でスパルタ兵を守ってるので、タゲ集中の影響を受けない全体宝具持ちを採用しよう。

ある程度倒したらアタッカー切替推奨

特攻礼装凸装備時、カード性能や攻撃力アップがあれば20〜30体ほどから大ダメージが与えられる。防御無視単体宝具であれば更に効率がよい。前半アタッカーは全体宝具で解除役、後半アタッカーは防御無視単体宝具で撃破を担当させると良い。

攻略班40体以上倒しても耐性はまだ残りますが、その前に倒せます。

ターゲット集中宝具は対策可能

レオニダスは固定行動として、4の倍数ターンにタゲ集中(1T)と宝具CT1増を行う。このターンにスパルタ兵を1体倒してレオニダスに2回行動させよう。「タゲ集中スキル⇒タゲ集中宝具使用」で2回目のタゲ集中を失敗させることができる。

攻略班「ターゲット集中状態は重複しない」というゲームの仕様を利用しましょう。これが出来ればスパルタ兵をチャージ攻撃前に倒せないことはほぼなくなります。
反面、チャージ減などで遅延は行うとパターンが崩れるので要注意です。

ブレイク時のチャージ増に要注意

ブレイク時にレオニダスは控え含む味方全体へチャージを1つを増やす。そのため宝具CT3時にブレイクした場合、4の倍数ターンでもスキルよりも宝具を優先してタゲ集中(3T)を行う。パターンが崩れやすいので対策が必要。

ブレイク後の調節方法

ブレイク後のズレを防ぐには、レオニダスが宝具CT3時で4の倍数ターンにブレイクを行うとよい。タゲ集中(3T)は使われてしまうが、以降のパターンのズレは防げる。

ブレイク後は難易度が大幅上昇

レオニダスのブレイク後は、スパルタ兵が大幅に火力アップする。更に撃破時に弱体スキルを使用してくるため、サポートを重ねても長期戦は困難。ブレイク前により多くのお供を倒して耐性を剥がし、ブレイク後は短期戦を行おう。

スパルタ兵撃破時の弱体スキルはこちら
勇者(剣)スパルタの意地
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵単体にスキル封印状態(1T)を付与(解除不可)
熟練(剣)スパルタの狂気
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵単体に防御力ダウン状態(5T)を付与(解除不可)
熟練(弓)スパルタの執念
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵単体に防御強化無効状態(1回)を付与(解除不可)
熟練(槍)スパルタの誇り
(炎の男を1度Breakすると発動)
HPが0になった時、敵全体に攻撃力ダウン状態(1T)を付与(解除不可)

耐久系サポーターを採用しよう

毎ターン開始時にレオニダス以外のスパルタ兵は強化付与が行われる。強化解除不能でターン数制限もなく、徐々に被ダメージは増えていく。どうしても長期戦になるので、防御力やHP回復サポーターを2名採用してアタッカーを守ろう。

防御力アップ概念礼装がおすすめ

サポーターを守るには、恒常★4概念礼装「マグダラの聖骸布」や「鋼の鍛錬」がおすすめ。敵はすべて男性で通常攻撃主体なので、安定したダメージ減少が行える。更にスキルや宝具で防御力アップを重ねて安定攻略を目指そう。

チャージ攻擊を未然に防ごう

レオニダスは攻撃宝具ではないが、スパルタ兵たちのチャージ攻撃は強力なため対策が必要。毎回無敵や回避を使うのは難しいので、敵宝具CTが最大になる前に定期的に撃破を意識しよう。

やられる前に倒すには火力が重要

「チェック・レディ」の画像

一部のスパルタ兵はHP20万近くあり、剣弓槍のクラス混成のため安定したダメージも与えづらい。アタッカーには最大解放の「チェック・レディ」を装備させて、3倍ダメージとなる特攻200%を得よう。

『チェック・レディ』の性能はこちら

特攻礼装装備時の敵HP比較

敵のHP特攻
100%
特攻
200%
20万実質約10万実質約6万6千
6万実質約3万実質約2万
2万実質約1万実質約6,600

敵火力に困ったらマシュを頼ろう

マシュを採用して長期戦を安定させる

どんなプレイヤーでも所持しており、今回のクエストでも最適解うちの1騎となるマシュ。全体防御力アップ付与を行い、安定して攻略するためのバトル中の立ち回りを紹介していく。

防御力UPは切らさないことが可能

マシュのArtsがあるタイミングでスキル「奮い断つ決意の盾」を使用し、NP獲得量UP状態でマシュのArtsを3枚目に置くことでNPを大きく稼げる。宝具対策以外にも使うことで、宝具&スキルの防御力UPが途切れづらくなる。

▲防御力アップは一定以上あれば敵の通常攻撃を受けるだけであれば十分な効果を得られる。継続が重要。

スキルを大切に使おう

タゲ集中+無敵を使うのであれば、他のスキルを使用しない。宝具とスキルを同時に使用できる状況でマシュのArtsがないのであれば、スキルのみ先に使用して宝具は1ターン温存するなど、スキルや宝具の効果が同時に切れないように使用したい。

HP回復状態持ちと組もう

アンデルセン/マーリン等と好相性

被ダメージを大幅に軽減できると、1000〜2000のHP回復も相対的に大きな効果となる。数ターンのHP回復状態持ちと組むと被ダメージが回復を上回ることも多く、より安定した長期戦を行える。

玉藻の前との相性は超良好

スキルLvを10まで上げた場合、玉藻の前と非常に相性が良い。玉藻の宝具によるCT1減でマシュのスキルが再使用しやすくなり、NP付与で宝具も使いやすくなる。今回のクエストでは特におすすめ。

攻略班マシュの全スキル10が前提になりますが、簡単に長期戦ができます。ここに概念礼装「マグダラの聖骸布」「鋼の鍛錬」を装備すると時間はかかりますが本当に負けなくなります。今回のクエストは耐久が重要なので、サポーターには有効です。

オーバーチャージを意識しよう

補助系の宝具はOCで効果が伸びることが多い。特にHP回復状態などのサポート効果は影響をうけやすいので、どの宝具が上昇するか確認しておこう。どの部分に<オーバーチャージで効果UP>の記載があるか確認して、宝具チェインを狙おう。

TIPS【宝具とOC】
OC=OverChageの略。NPを貯めた量や、他の宝具と続けて宝具を発動するなどで値が上昇し、この値が上昇すればするほど宝具に付与された特定の効果が強化される。

3人目はArts宝具やクリ発生率ダウンが◎

Arts宝具持ちの編成がおすすめ

Arts宝具持ちを複数並べるパーティは安定したArtsチェインが可能になる。ランダムで配布されるカードに加えていつでも使用できるArts宝具カードが加わるため、常時NPを稼ぎやすい状態になり宝具使用が宝具使用を呼ぶ好循環を産める。

クリ発生率ダウンで事故防止可能

敵にクリティカル発生率や威力アップを重ねて使用された場合、防御力アップを重ねても1〜2撃で戦闘不能になる危険性がある。クリティカル発生率ダウンである程度の予防が可能なので、3ターン効果の発生率ダウン持ちアタッカーもおすすめ。

レオニダスへの火力の出し方

耐性持ちへのダメージの与え方

防御無視宝具持ちにカード性能のサポートを行うと、耐性の上からでも大ダメージを与えられるようになる。また数十体のスパルタ兵を倒した後、レオニダスに攻擊を絞るために単体宝具アタッカーをオーダーチェンジ登場させるのもよい。

攻略班3種類の強化をバランスよく行うのが重要です。
威力アップ系は特攻礼装。
攻撃力は防御無視宝具。
なので最後はカード性能が重要!
沖田孔明スカディで宝具連発したところ、1体も撃破なしで4ターンブレイクが行えました。

25〜29人目撃破時の参考ダメージ

▲25人目撃破後の特攻礼装200%の等倍アタッカーのBusterクリティカル。ダメージが入りだしてきた。

▲こちらは29人撃破後。攻撃力アップ20%と、若干のBuster性能アップを得ている。

毒など固定ダメージ時

毒ダメージは、宝具ダメージに加えて毎ターン積み重なると考えると大きい。「延焼状態」「蝕毒状態」など固定ダメージを伸ばせるサーヴァントの所持時は、さらに有効となる。ただし早めにレオニダスをブレイクしてしまうのが難点。

攻略班のクリアパーティ

攻略班の初回クリアパーティ

初回プレイなので容赦のないパーティを組んだ。天草四郎は全体宝具で強化解除を行えるため、敵レオニダスのターゲット集中を安定して打ち消せた。そのためレオニダスの宝具CT3/4のチャージ増ギミックに気づかなくても勝てた。

攻略班のフレンド以外★4攻略

玉藻マーリンはHP回復と敵宝具対策を所持しており、マシュと組むことで簡単に耐久が行える。またカード性能サポートも所持しており、アタッカーの火力も伸ばせる。そのためフレンド以外★4未満でも安定攻略が行えた。

Artsパーティでの攻略

玉藻のスキルCT減により、マシュの防御力アップがほぼ途切れないためこちらも安定した攻略が行えた。上記のパーティも含め、アタッカーには特攻礼装を装備させて攻略した。

高レアパーティでの攻略

防御無視単体宝具の沖田総司へのサポート後、玉藻とオーダーチェンジ。タゲ集中礼装で倒れたスカディに変わって、ニトクリスが全体即死宝具でスパルタ兵を倒し続けた。ブレイク後、もしくはオーダーチェンジ回復後に沖田総司を登場させた。

ユーザーのクリア編成/パーティまとめはこちら

攻略おすすめサーヴァント

おすすめのアタッカー

千子村正のアイコンクラスアイコン千子村正(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・最大NP50%チャージ持ち
・防御無視宝具でダメージを与えやすい
・クリティカル攻撃も強力
アルトリアのアイコンクラスアイコンアルトリア(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・最大NP30%+宝具後NP20%リチャージ持ち
・宝具威力が高い
伊吹童子のアイコンクラスアイコン伊吹童子(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・最大NP50%チャージ持ち
・防御無視宝具でダメージを出しやすい
両儀式(剣)のアイコンクラスアイコン両儀式(剣)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・防御無視宝具でダメージを出しやすい
アルジュナオルタのアイコンクラスアイコンアルジュナオルタ(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・弱体特攻でダメージを出しやすい
・最大NP30%チャージ持ち
モルガンのアイコンクラスアイコンモルガン(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・人属性特攻が全ての敵に有効
・最大NP50%チャージ持ち
水着キアラのアイコンクラスアイコン水着キアラ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・最大NP50チャージ持ち
・全体即死宝具でスパルタ兵を処理できる
・精神異常特攻で等倍前提でも高火力
葛飾北斎のアイコンクラスアイコン葛飾北斎(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・人属性特攻が全ての敵に有効
・最大NP30%チャージ持ち
始皇帝のアイコンクラスアイコン始皇帝(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・宝具のタゲ集中+無敵で生き残りやすい
・クリティカル攻撃が強力
天草四郎のアイコンクラスアイコン天草四郎(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・強化解除宝具でタゲ集中を解除できる
・クリティカル発生率ダウンでクリ攻撃の事故を減らせる
ニトクリスのアイコンクラスアイコンニトクリス(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・全体即死宝具でスパルタ兵を処理できる
・NP100%以上チャージ持ち
謎の蘭丸Xのアイコンクラスアイコン謎の蘭丸X(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・防御無視宝具でダメージを出しやすい
・最大NP20%チャージ持ち
蘆屋道満のアイコンクラスアイコン蘆屋道満(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
おすすめポイント
・全体即死宝具でスパルタ兵を処理できる
・最大NP80%チャージ持ち
・「悪」「混沌」への火力サポートも強力

おすすめのサポーター

マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・全体NP20%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・宝具のHP回復が耐久で優秀
玉藻のアイコンクラスアイコン玉藻(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・全体スキルCT1減とNP付与+HP回復宝具が強力
・長期戦のサポーターとしておすすめ
アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・強力なArts型のサポート役
・宝具の対粛清防御で耐久面も優秀
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・最大NP70%付与持ち
・高火力での速攻攻略で特に優秀
・スキル3を使うタイミングには注意
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・人属性特攻付与が有効
・NP50%付与+CT短縮が強力
・高倍率B強化も優秀
スカサハスカディのアイコンクラスアイコンスカサハスカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
シャーロック・ホームズのアイコンクラスアイコンシャーロック・ホームズ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・防御力無視状態を味方全体に付与できる
・クリティカル攻撃のサポートも強力
アンデルセンのアイコンクラスアイコンアンデルセン(星2)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・低レアHP回復サポーター
・味方へのクリティカルサポートも強力
マシュのアイコンクラスアイコンマシュ(星3-4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・トップクラスの防御力サポーター
・全体防御力アップ+タゲ集中+無敵付与で味方を守れる

おすすめの概念礼装/魔術礼装

サポーター向きの礼装

マグダラの聖骸布(HP型)
自身の男性特防25~30%付与
鋼の鍛錬(HP型)
自身の防御力を15~20%アップする
プリズマコスモス(バランス型)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する
長期戦向きで、少ないカード選びで宝具を撃てる
至るべき場所(バランス型)
毎ターンスター3~4個獲得状態を付与
戦闘開始時NP30~50%獲得
少ないカード選びで初回宝具を撃てるだけでなく、スター獲得のサポートが可能
2030年の欠片(HP型)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与

おすすめのマスター礼装

アトラス院
味方単体にスキルCT2減・無敵付与・弱体解除の対処が可能。
魔術礼装・カルデア
スキルCTの短いHP回復スキルを所持。被ダメージが偏った味方へ早め早めの回復でパーティ全体の生存に繋げられる。

イベント関連記事

バトルインニューヨーク2022

バトルインニューヨーク2022
バトルインニューヨーク2022攻略はこちら
イベントアイテムの集め方
AUOくじ2022のアイコンくじメテオバーガーのアイコンバーガーギャラクシードッグのアイコンドッグスペースポテトのアイコンポテト

ボックスガチャイベント関連記事

高難易度クエスト

テスラカップクエスト

超高難易度クエスト一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
クリスマス2024
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
初心者向け攻略
評価ランキング
ツール/コラム
サーヴァント一覧
クラス別一覧
宝具スキル別一覧
概念礼装/指令紋章一覧
その他一覧
クエスト攻略一覧
ストーリー攻略一覧 フリークエスト攻略一覧 幕間の物語攻略一覧 強化クエスト攻略一覧
奏章
第2部ストーリー
第1.5部ストーリー
第1部ストーリー
×