魔術礼装・アトラス院制服のスキル評価と入手方法

0


x share icon line share icon

【FGO】魔術礼装・アトラス院制服のスキル評価と入手方法

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】魔術礼装・アトラス院制服のスキル評価と入手方法

FGO(Fate/Grand Order)に登場する魔術礼装/マスター礼装魔術礼装・アトラス院制服の評価を掲載。スキル効果や倍率の徹底解析から、強い点、使い方まで掲載しています。魔術礼装・アトラス院制服運用の参考にどうぞ。

目次

アトラス院制服の評価と入手方法

アトラス院が「最強であるものを作る」目的で試作した魔術礼装

スキルの簡易データ

スキル1オシリスの塵【CT:15~13】
味方単体に無敵状態を付与(1T)
スキル2イシスの雨【CT:15~13】
味方単体の弱体状態を解除
スキル3メジェドの眼【CT:15~13】
味方単体のスキルチャージを2進める

特徴と簡易評価

Lv1から使える高難易度向きの礼装
・礼装Lvで効果が変わらない希少な礼装
・無敵じゃ弱体状態解除など高難易度向きのスキル構成
・希少な「スキルCT2減」を所持
・スキルの再使用が重要なサーヴァントを活かせる

アトラス院制服のスキルと倍率

スキル1『オシリスの塵』

【効果】味方単体に無敵状態を付与(1T)

【CT】(CT1)ターン

味方単体の弱体状態を解除
Lv1:
Lv2:
Lv3:
Lv4:
Lv5:
Lv6:
Lv7:
Lv8:
Lv9:
Lv10:

スキル2『イシスの雨』

【効果】味方単体の弱体状態を解除

【CT】(CT2)ターン

(効果2)
Lv1:
Lv2:
Lv3:
Lv4:
Lv5:
Lv6:
Lv7:
Lv8:
Lv9:
Lv10:

スキル3『メジェドの眼』

【効果】味方単体のスキルチャージを2進める

【CT】(CT3)ターン

味方単体のスキルチャージを2進める
Lv1:
Lv2:
Lv3:
Lv4:
Lv5:
Lv6:
Lv7:
Lv8:
Lv9:
Lv10:

アトラス院制服の強い点/弱い点

強い点

1.高難易度向け礼装

アトラス院制服は、高難易度クエストを想定したマスター礼装。ゲームシステム理解や育成の必要はあるが、パーティを安定して運用させるためのスキルが揃っており、敵の宝具を数回受ける前提の長期戦に向いている。

2.マスター礼装のLv上げが不要

アトラス院制服のいずれの効果も、マスター礼装Lvに影響しない。唯一スキルCTがLv6とLv10で短縮されるが、CT15〜13と長めなので大きな影響はない。優先して育成する必要がなく、高難易度クエストでの即戦力として使える。

3.必中対策となる無敵付与

スキル「オシリスの塵」は味方単体へ1ターンの無敵付与の効果。必中を使用されても敵の攻撃を防げるのが大きなポイント。長期戦ではマスター礼装以外にも敵宝具対策を所持しておき、あくまで保険として使用する。

4.万全の状態に戻せる「イシスの雨」

スキル「イシスの雨」は味方単体へ弱体状態解除の効果。無敵や回避、弱体解除スキルを所持したサーヴァントが魅了やスタン状態になっても対策可能な点がポイント。ブレイクゲージ戦や特に高難易度で役立つ。

5.多機能な「メジェドの眼」

スキル「メジェドの眼」は味方単体へスキルCT2減の効果。主に敵宝具対策として無敵や回避のCTを縮める、もしくはNP付与持ちや火力スキルを再使用するために使う。

弱い点

1.ダメージには直結しない

いずれのスキルも直接ダメージを伸ばせる効果はない。「メジェドの眼」などでスキルCTを短縮することでスキル再使用が間に合い、結果として火力に繋がることもあるが周回ではほぼ採用しないので育成しづらい。

2.パーティの育成が重要

「メジェドの眼」を十分に活かすには、味方サーヴァントのスキルCTをスキルLv上げで縮める必要がある。そのためスキル上げを幅広く行えるまではアトラス院の強みは実感しづらい。

アトラス院制服の運用

1.スキルCT減でお手軽に敵宝具

マーリンやダビデなど、敵宝具対策となる全体無敵/回避スキルはCTが長めなので、1度の敵宝具を防げても2回目は間に合わない。しかしスキルLvを上げておけば、スキルCT2減で再使用が間に合うようになる。

攻略班残り2名が回避無敵持ちの場合。
マーリン無敵⇒スキルCT2減⇒回避無敵+マスター無敵付与⇒マーリン無敵⇒スキルCT2減…とループできます。

アトラス院制服入手方法と必要経験値

入手方法と獲得クエスト

【入手方法】
魔術礼装クエスト・アトラス院制服クリア

必要経験値

Lv1→21,569,000
Lv2→33,138,000
Lv3→44,707,000
Lv4→56,276,000
Lv5→67,845,000
Lv6→79,414,000
Lv7→810,983,000
Lv8→912,552,000
Lv9→1014,121,000
累計必要経験値70,605,000

魔術礼装/マスター礼装の一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×