0


x share icon line share icon

【サモンズボード】魔蝕の妖精霊リィリスの評価と使い方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】魔蝕の妖精霊リィリスの評価と使い方

サモンズボードにおける魔蝕の妖精霊リィリスの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、リィリスをパーティに入れる際の参考にして下さい。

目次

▼全ラインナップはこちら

【★7】魔蝕の妖精霊リィリスのスキル性能

立ち絵画像

魔蝕の妖精霊リィリスの評価点

リーダー評価サブ評価
10 /10点10 /10点
▶全モンスター評価一覧

性能まとめ

  • LSでバランスタイプとバリア能力持ちを強化
  • HP1%以上回復したターンに攻撃力35倍
  • 対象全体に30倍反撃&攻撃力11倍を付与
  • 回復状態・ブロック・被ダメを1にして高耐久
  • 根性Lv3と物理バリアLv3持ちで打たれ強い
▶テンプレパーティ一覧

基本情報

矢印
矢印アイコン
属性タイプ1タイプ2
光のアイコンバランスタイプのアイコンバランスカウンタータイプのアイコンカウンター
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
16406343×3(4)4枠
▶特性の効果一覧

能力

能力効果
バリア Lv2&追加攻撃のアイコンバリア Lv2&追加攻撃敵のダメージスキルを4回無効化します。さらにバリアが残っている状態で攻撃したとき、通常攻撃の後に攻撃力×1.5倍の威力で1~4回の追加攻撃が必ず発生する。
根性 Lv1のアイコン根性 Lv3HP0になるダメージを1回受けた時、残HP1の状態で耐える(3回まで)
▶能力の効果一覧

アクティブスキル

狂想の二重奏
[速攻]バランスタイプまたはバリア能力を持つ味方全体は、3ターンの間HPが25000ずつ回復&25000ダメージをブロック&攻撃力30倍で反撃&2ターンの間攻撃力11倍
スキルターン
9ターン → 4ターン

TPスキル

追憶の囁き(20TP)
バランスタイプまたはバリア能力を持つ味方全体は、1ターンの間受けるダメージが1になる&スキル・物理ダメージスキルを150倍で反射

リーダースキル

みぃ〜つけた・・・アハハ・・・
バランスタイプまたはバリア能力を持つ味方は、ダメージを65%軽減&6コンボ以上でダメージの10%を吸収&HP1%回復したターンは攻撃力35倍

リィリスの入手方法

レアガチャ(アニバ限定)

スキル上げモンスター

魔蝕の妖精霊リィリス

リィリスの評価と使い方

バランス+バリア持ち強化で変わったLS

LSではバランスタイプと、バリア能力持ちはHP1%回復したターンで攻撃力35倍を出せる。回復条件はリィリスのスキルで満たせる上に、回復ソウルの装備でも対応が可能。バリア能力持ちが強化対象になることで、他の属性・タイプ指定とは異なる編成パターンが期待できる。

スキルの効果解説

スキル効果
[速攻]バランスタイプまたはバリア能力を持つ味方全体は、3ターンの間HPが25000ずつ回復&25000ダメージをブロック&攻撃力30倍で反撃&2ターンの間攻撃力11倍

スキルアイコンと効果

【対象】バランスタイプまたはバリア能力を持つ味方全体
回復のアイコン3ターンの間、HPが25000ずつ回復
ブロックのアイコン3ターンの間、25000ダメージをブロック
反撃のアイコン3ターンの間、攻撃力30倍で反撃
攻撃力アップのアイコン2ターンの間、攻撃力11倍

スキルでHP1%以上の回復は可能だが、回復状態は付与した次のターン開始時から効果が発生するので注意しよう。常に攻撃力35倍を毎ターン狙うなら、回復ソウルを装備しておこう。

複数のバフ付与で使い所が多い

アクティブ&TPスキルでは回復状態・ブロック・反撃・攻撃力アップ・被ダメージ軽減・反射を付与できるが、固定値と上昇倍率が共に高水準。10倍を超える攻撃バフを味方全体に付与できるキャラは珍しいので、アタッカーを複数体入れて一斉攻撃しやすいメリットがある。

連鎖追撃持ちを入れて反撃を強化

反撃スキルを活かすなら、高倍率の連鎖追撃を付与できるキャラも入れて攻撃の機会を増やすと良い。スキルダメージ連鎖追撃持ちがいると物理とスキル火力にも対応できるので、攻略の幅を広げられる。

おすすめの連鎖追撃スキル持ち

200倍付与175倍付与自己125倍×6回自己100倍
ノルニルのアイコンノルニルバレンタインアネッタのアイコンバレンタインアネッタグラーブのアイコングラーブバルバレムXのアイコンバルバレムX

バルバレムXは自己バフ持ちなので、リィリスのスキルを先に発動してから攻撃力アップを上書きしよう。

ブロックを利用してHP減少を耐える

敵味方のスキルで受けるHP減少をブロックで肩代わりさせるやり方もある。特にアズラはHP100%減少が特徴的なので、リィリス25000ダメージ分のブロックで耐える使い方ができる。オートバフによるターン減少で再発も容易なので、ブロックの再付与を繰り返してHP減少を耐えよう。

▶アズラの詳しい性能

おすすめソウル

通常ソウル

ソウル名効果
獲得TPアップのアイコン獲得TPアップ確率でTPの獲得量がアップする(効果大)
攻撃力強化のアイコン攻撃力強化攻撃力が50アップする
反撃攻撃力強化のアイコン反撃攻撃力強化反撃スキルで反撃した時の攻撃力を100%上げる
HP強化のアイコンHP強化HPが3000アップする
▶ソウル・ユニークソウル効果一覧

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
新イベント
ヴィーカの魔窟
美食・ハロウィンイベント
高難易度ダンジョン
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×